SAKE美人とは
日本酒をより広く楽しんでいる美人たちのこと。
日本酒の楽しさを料理や美容、ファッション・ライフスタイルを通して伝えていきます。
About, SAKE bijin The beautiful girls ,who loves SAKE. Disseminate SAKE to the world!
SAKE佳人とは
日本酒への深い知識と見識を持っている美人たちのこと。
造詣だけでなく新しい日本酒の味わい方を伝えていきます。
About,SAKE kajin The beautiful mature ladys. They have extraordinary knowledge about SAKE.
- SAKE美人
- SAKE佳人
-
OL
CHIHIRO [ No.0007 ]
好きな日本酒の銘柄:薫華、飛露喜、柳、十四代、出羽桜
日本酒だいすきです!日本酒の新たな魅力をみなさんと発見し共有していければと思います!よろしくお願いいたします\\\\ ٩( 'ω' )و ////
このSAKE美人の最近の記事
2015.7.1 update
オトナ可愛い日本酒
唎酒師・WEBデザイナー
Yuki [ No.0021 ]
好きな日本酒の銘柄:長門峡・Michelle・稼ぎ頭・夢醸・五橋・獺祭
季節やシチュエーションなどバラエティーに富んだ飲み方ができ、
美味しいお食事にそっと寄り添ってくれる、作り手の想いや背景を感じながら、
そんな日本酒がとても好きで、唎酒師を取得しました。
”酒”というと、なんだかルールが多く難しく悪酔いのお酒で、
味や飲み方にうるさく煙たがられるイメージがありそうですが、
おすすめの飲み方はあるものの、美味しいと思うのは千差万別かなとも思います。
様々な角度から多彩な日本酒の一面を引き出して、
楽しく、美味しく、面白く、お洒落な日本酒を伝えていきたいです♡このSAKE美人の最近の記事
2015.6.30 update
女心を見事に表現した新潟の地酒「吉乃川」のキャッチコピー
Dancer,Model
ASAMI [ No.0010 ]
現役のプロダンサーとして、
インストラクター、TV,PV出演、振付、バックダンサー、SHOWダンサー、フラッシュモブダンサー、モデルとして様々に活動中♡野口万紀子 [ No.0030 ]
好きな日本酒の銘柄:獺祭・ロ万・黒龍・庭のうぐいす・桜吹雪
東京都目黒区生まれ。
女子美術短期大学卒業。
レースクィーン、モデル出身。
芸能活動後、フランスのアパレルブランド、融資コンサル会社等での経験を経て
日本野菜ソムリエ協会にてパーティーコーディネートの資格を取得しています。
趣味はお酒、アート、ファッション、ゴルフ、クルージング、料理です。
日本酒のゆるやかな流れと
クリエイティブな事が大好きで、
様々な角度から楽しく日本酒の魅力をご紹介したいと思います。リポーター・女優
萬井真代 [ No.0001 ]
好きな日本酒の銘柄:勝駒・三井の寿・やまユ・風の森・雪の茅舎・月の桂
こんにちは!萬井 真代(よろい まよ )です。
京都生まれ京都育ち。関西でリポータの仕事を始め、芸能のお仕事をするために7年ほど東京に住み、今はインドネシアのジャカルタで生活しています♪
日本酒好きになって、早4年!今まで、おじさんが飲むお酒というイメージがあった日本酒ですが、 実は女性向けの日本酒や可愛いラベルの日本酒もたくさんあるんですよ^^
私が大好きな日本酒の魅力を、少しづつお伝えできればと思っています。
よろしくお願いします♡美容
chihiro千尋 [ No.0023 ]
好きな日本酒の銘柄:久保田、黒龍、八海山
こんにちは!日本酒🍶には美容効果もあるんです😉みなさんご存知でしたか❓ みんなで日本酒を飲んで、楽しく綺麗になりましょう🎵(*^_^*)
model for advertisement/ MC / www.aruhi.co.jp
Natsumi_A [ No.0034 ]
好きな日本酒の銘柄:亜麻猫 飛露喜 庭のうぐいす 池亀
2015年ミス日本酒神奈川県代表です。海外生活を経て改めて日本が大好きになりました。
地域に関わらず、私が出会ったお酒に関わる情報を共有して行きたいと思います🎵。
宜しくお願い致します。
Hi, I'm Natsumi_A.
I'm miss sake of kanagawa in 2015.
I used to live in California.
And I've come to Japan more than before.
I would like to introduce various sakes information in here.
Thank U :-)モデル / TCA
三谷ありさ [ No.0005 ]
好きな日本酒の銘柄:千代むすび
三谷ありさ 鳥取県出身です。
映画、CM、舞台やラジオに出演してます。着物のモデルなどもやってます。お酒の魅力を頑張ってPRしていきたいです。Yuriko [ No.0013 ]
好きな日本酒の銘柄:鷹来屋 樽酒
静岡県出身。酒屋の孫です。
10代からモデル・芸能のお仕事をさせていただきましたが、出産を機に引退。
今は7歳の女の子を持つシングルマザーです。
趣味はお酒、美味しいもの食べ歩き、温泉旅行。
楽しいお酒が大好きです。これからも、たくさんの日本酒と出会い、皆様にご紹介できればと思っています。よろしくお願いいたします。
-
タレント・日本酒スタリイスト / トライストーン・エンタテイメント
島田律子
好きな日本酒の銘柄:どれも美味しくて決められませんっ!!!
きき酒師の資格を有し、2001年より日本酒造組合中央会認証「日本酒スタイリスト」として活躍。テレビなどで活躍する傍ら、日本酒のセミナー講師をはじめ、日本酒イベント司会、日本酒の会の主催など、幅広く日本酒の魅力を伝える活動をしている。
蔵の輸出事業担当 学生日本酒協会代表
Euka Isawa伊澤優花
平成5年生まれ 仙台の蔵元とマレーシアの華僑の母の間に育った3人兄姉妹の真ん中です。
東京大学 経済学部4年
☆利き酒師および国際利き酒師(酒ソムリエ)資格習得
☆酒造技術幹部養成講座・基礎課程修了
☆学生日本酒協会代表(2013年には農林水産大臣賞受賞)
学生日本酒協会では、日本の将来を担う若者達に、文化・教養も含め美味しい日本酒を知ってもらいたいとの想いから「楽しむ+ちょっとした学び」をコンセプトに、蔵元、飲食店、流通業者、利き酒師、小売店、さまざまな方の協力を得て多様なイベントやプロジェクトを企画。
日本酒美容女子会、一ノ蔵を楽しむ会、二十歳からの日本酒講座、モテる日本酒講座(20〜25歳の若者100人集客)etc..
https://www.facebook.com/Student.Sake.Association?fref=ts
☆ミス日本酒2013ファイナリスト
☆はせがわ酒店主催「日本酒でおもてなし!」表参道ヒルズにて、勝山として外国人向け日本酒セミナー担当。
☆仙台伊澤家 勝山酒造 輸出担当およびマーケティング補佐
http://www.katsu-yama.com
単身NYに渡り実家勝山酒造の輸出を始めたことを機に、それを引き継ぎ蔵の輸出事業を担当。(現地レストランにて酒ソムリエも経験)実地での経験を生かしマーケティングにも力を入れる。
☆ダイヤモンドオンラインにて日本酒コラム連載
http://dimo.jp/archives/columns/sakecolumn
☆フリーで若者向けの日本酒企画、酒類輸出事業の顧問複数。フリーアナウンサー 日本酒きき酒師 / (株)ホリプロスポーツ文化部アナウンス室
近藤淳子
TBS系列北陸放送アナウンサーとして6年間勤務後、ホリプロスポーツ文化部アナウンス室所属。報道キャスター、情報番組レポーター、ドラマ、CM出演、ラジオパーソナリティー、アナウンサー講師など幅広く活躍中。日本語教師、日本酒きき酒師の資格を持つ。2009年から女性限定の日本酒の会「ぽん女会」「ぽんママ会」主宰。日本酒コンテスト審査員。日本酒コラム連載中。一児の母。
公式ブログ http://ameblo.jp/junko-ponjo/フリーアナウンサー・酒サムライ / ソニー・ミュージックアーティスツ
あおい有紀
兵庫県神戸市出身
全日空国際線地上勤務を経てフリーアナウンサーに。報道、スポーツ、情報番組のキャスター、レポーターなどを経て、現在はフジテレビ「とくダネ!」内、生CMパーソナリティを務め10年目。
一方、食やお酒に関心を持ち、一級フードアナリスト、きき酒師、焼酎きき酒師、WSET(International Higher Certificate)、日本箸教育講師などの資格を習得。
食・日本文化を通じた地域活性に力を入れており、特に日本酒ファンの裾野を広げたいと、数多くのイベントや酒蔵ツアーを企画・主催、セミナー講師、講演、トークショーなど幅広く活動中。
ex) 日本酒×和文化コラボイベント「SAKE日和♪」、神楽×酒蔵くらくらツアーなど主催
https://www.youtube.com/watch?v=6Lg-q9KbAWo&feature=youtu.be
TV、雑誌、ネットなど各メディアで日本酒解説での出演多数。
◎観光庁 「 官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業」にて、酒蔵ツーリズム目利き役
◎日本酒造青年協議会運営 酒サムライ叙任。
※歴代叙任者には、マスター・オブ・ワインの数名を含む、国内外の醸造酒関係の専門家や食の専門家をはじめ、
多くの著名人が名を連ねている。
http://www.sakesamurai.jp/
◎日本フードアナリスト協会主催 2010年度「食のなでしこコンテスト」準グランプリ
※食のなでしことは、日本の食・食文化を世界に発信する親善大使
http://www.foodanalyst.jp/nadeshikofinal_2010.html
◎スマホ用メールマガジン「酒ゼミ」にて、コラム執筆
http://sakezemi.com/index.php
◎女性向け日本酒本「日本酒日和」(舵社) 監修・出演