16,955 01/06 血界戦線
11,478 01/07 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
8,598 01/06 SHOW BY ROCK!!
6,555 01/07 響け!ユーフォニアム
5,957 01/06 ハロー!!きんいろモザイク
5,784 01/04 終わりのセラフ
5,334 01/06 ふなっしーのふなふなふな日和
5,275 01/06 ニセコイ:
5,218 02/06 シドニアの騎士 第九惑星戦役
5,135 01/07 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2,853 01/06 てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
2,142 01/07 Gunslinger Stratos THE ANIMATION
色々あるけど一点だけ。
原作も一通り持ってるし、世間的に言えば俺ガイルファンと呼ばれる程度の資格はあるはずだ。
けど、原作自体手馴れた代わりに間延びし始めてるのが2期分だし
クオリティ上がったって言っても構成は原作生かせてない詰め込みガタガタで
ありえない建物や異次元机が乱舞するエロゲー並みの背景が頻出する有様だった。
それがどうしてあの完成度の構成、演出、作画、撮影を見せ付けたユーフォニアムをダブルスコアで上回るんだ。
物を作るのって辛いことだ。
ふなっしーは売れてると言えるのか売れてないと言えるのか微妙 こういうヲタ完全無視の純粋子供向けアニメってどれくらい売れるもんなんだろう
はまちの方が面白くね? 最終回とかすげえ泣いたもん あれほどリアルな高校生像ないよ
雑なつりはいいから
雪ノ下雪乃 が魅力的すぎたから・・・・
えっ 一番魅力ない(中身がない)のがゆきのんだと思うけど 作者がもう考えるのを投げちゃってるでしょ 雪ノ下家周りの話が一番つまんねーよ いろはすとかそれあるちゃんの方がよほ...
薄幸の少女っぽい、そいうところが余計にそそられるんだよね・・・。
それだけかよ バカにもわかるような類型的なキャラ付けが大事なんだな 消費者の大勢はバカなんだから
自分で言うのもなんだけど、たぶん、人気ッてそういうことなんだと思う。
関心を無くしているというよりは、ゆきのん周りの話はクライマックスになるだろうから、逆にいまはゆきのん以外をやるしかないんだろう。
横だけど、最終的には やっぱり ゆきのんとハッピーエンドなんすかねぇ。。
平塚先生と結婚するに決まってんだろ。
おいふざけんな 今の作者が関心向いてるのはどう見ても、川… 川なんとか…さんに決まってんだろ 川なんとか沙希さんとのハッピーエンドの結末以外で作品が完結したらキレるぞ