お礼
「引用スターdeアンケート☆あなたは何を信じますか?」へのご参加ありがとうございました。
遊びに付き合ってくれる優しい人は、自分が該当すると思うものについて、次の三択いずれかを引用スターしてください(スマホからだとできません)。深い意味はありません。
- きのこ派
- たけのこ派
- 宗教上の理由で明らかにできない
圧倒的たけのこ感ですね!これはもう世の必定ということなのではないでしょうか…くくくくく。
でも、同じ明治製菓のガルボはわかるんですが、ブルボンのアルフォートとか、ロッテのコアラのマーチはずるいと思うんだ。それに三択から選んでくださいにしたのに、無理やり引用スターで、
お知らせ
あ、もうすぐ一周年だひゃっほーい!と思ったら、何か変わらなくてはと気が急いたので、ブログ名をまた変えます。もしも何か作業が発生する方がいましたら大変申し訳ございません。
三森書店→三森ブックガイド→ゆるふわ√3→ゆるふわいずむ(Yurufuwaism) new!
新しい名前「ゆるふわいずむ」は、これまでのゆるふわ「感」を「イズム」まで高めようという野望に由来します。思いつきだったので各種変更はこれからです。ブログのテーマ的なもの、つまり「本や文具のファンクラブ」は変わりません。
定期的にブログ名を変えるの、お気に入りのカバンを変えるようなものだと思ってます。カバンて「その人のイメージ」になり得ると考えてるんですね自分。日替わりの服や靴と違って、毎日のように持ち歩くし。
でもカバンも別に「その人の本質」を表わしてるわけじゃない。むしろ、一部のしたたかでおしゃれな女性たちは「そうなりたい的なイメージ戦略」として使っている場合もある気がします。赤いカバンを持って戦うイメージをつけたり。パステルカラーのカバンを持って優しげなイメージをつけたり。
つまり自分は今までよりももっと明確に、ゆるふわっとしたイメージで一周年を迎えたいんですひゃっはー!
SEO?ブログ認知度?多分どこかで眠ってるのだと思います。