出典元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1435565932/

644名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75-892500293a2e0081)2015/06/30(火) 01:23:59.53ID:mYVcx7Yh0.net

こんな状況でゲームの話して申し訳ないけど
イベの50階以降って短刀だときつい?
もともとまともに育成してたの短刀と初期刀くらいだったんだけどきついようなら他も育てようと思って




654名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ af-8d2142c3b46d1a33)2015/06/30(火) 01:36:20.02ID:w268YJnE0.net

>>644
十分育ってれば余裕
でも槍チクにはあまり耐えられないから撤退と手入れの回数は増える
初期刀に金投石積めればなおよし

御手杵絡みでプロ市民湧いたとか初めて聞いたな
一体何があったんだ




658名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/2015/06/30(火) 01:40:18.64ID:GJdEzJ+d0.net

>>654
武器の展示は悪影響を及ぼすとかかんとかあったらしい
確か昔このスレで見た気がする




663名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75-892500293a2e0081)2015/06/30(火) 01:49:10.18ID:mYVcx7Yh0.net

>>654>>655>>657>>660
ありがとう
5面も短刀と初期刀でなんとか攻略できたんだけどやっぱり高速槍がきつい感じか
岩融とかあたりの育成も考えたほうがよさそうだ
一応推しキャラ部隊で行けるとこまで行ってみます

100階到達のささやかな報酬とやらを拝んでやる…




665名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db-892500293a2e0081)2015/06/30(火) 01:55:54.70ID:iAR9x+zZ0.net

>>663
短刀はいっそうお祈りゲーになるから大変だよね
5面進めるレベルなら高速槍以外は問題ないと思われるので頑張れ




661名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ af-8d2142c3b46d1a33)2015/06/30(火) 01:47:08.38ID:w268YJnE0.net

>>658
なるほど意味わかんねえ
このスレで言われてたのか…初期からいるのに記憶すっぽ抜けてるな
一番印象に残ってるのどんぐり銀行誤爆だわ




666名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/2015/06/30(火) 01:58:03.93ID:GJdEzJ+d0.net

>>661
ワシの記憶違いかもしれないからこのスレじゃない可能性も
地元の人の?書き込みで展示にプロ市民が文句つけてて武器を文化財にするのは…とか
何にせよ常に気を張ってないと潰されそうよね
刀は使用から美術品化が進んで平和な世では包丁売る変化を続けて
刀匠の方々は時代を生き残ってきたのだから次の時代へ残すのって大変だわ




655名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a-b2a2a320d072549b)2015/06/30(火) 01:37:02.77ID:xs4eCA5e0.net

>>644
自分は大太刀2にあとは適当にカンストの打刀や太刀、薙刀を混ぜてたよ
博多2振りドロったからもう行かん…




662名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp-64da465735e51c61)2015/06/30(火) 01:48:43.84ID:mCWkkiiop.net

>>644
短刀のみ編成・平均レベル90代後半で100階回してた人いたよ
手入れ回数増えるし時間かかりそうだけど




660名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db-892500293a2e0081)2015/06/30(火) 01:44:26.65ID:iAR9x+zZ0.net

>>644
レベルにもよるだろうけどカンスト脇打でも最後のほうは結構きつかったのできついかも
ボスマスとボスマス手前マスで高速槍が確定でさらに通常マスでだいたい1から2回ほど遭遇
80階層と90階層の記録になるけど
ダメージはボスマスと最初のマスで出る槍とボスマス槍が7
ボスマス手前の槍が5もしくは6で残りのマスが6だったはず
クリティカルの通り具合は分からないけど高速槍の刀装がかなり固いから
通常攻撃では仕留めきれずに二巡目に入ったりすることも増えると思う
短刀の生存値だと運が悪ければ途中撤退、1~2階進んで手入れ部屋って感じになるんじゃないかな




657@\(^o^)/2015/06/30(火) 01:40:00.68ID:ayPg+/Xf0.net

>>644
短刀のレベルにもよるかもだけど高レベの岩融がいるなら途中まではいけるかな
自分はカンスト岩融と80~の打刀に金石と金軽騎持たせて100階までいったよ