ブログのトップへ

2015年07月01日

T.M.Revolution西川貴教、惰性のアンコールに苦言「演る側も義務ではない」

1 名前:ナイスアイデア ★@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:45:17.18 ID:???*.net
T.M.Revolutionこと歌手の西川貴教が6月29日にTwitterで、自身のアンコールに対するスタンスをあらためて説明した。

観客の声が小さいとアンコールは行わないといったこだわりで知られる西川だが、どうやら6月28日に佐賀・佐賀市民会館で行われたライブでは、観客のアンコールのかけ声に西川本人が苦言を呈する事態となったらしい。

西川はライブ後、「常々アンコールに関してお答えしていますが、基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております」とアンコールへの持論を述べる。そして「更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです。本当に求めて頂ければ、いくらでもお応えします。ですから『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します」とライブに来るファンに理解を求めた。

さらに西川は6月29日に再度自身のTwitterで、前日のツイートについて補足説明。「お客様にアンコールを強要している訳ではなく、アンコールを頂きステージに出ると、スマホを触ったり、着席して談笑されてることがあるので」と一部観客の気持ちが足りない様子を明かし、「アンコールは演る側も義務ではありませんし、お客様も強制ではありませんよ、というそもそものお話をさせて頂きました」とつづった。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00010001-trendnewsn-ent

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:48:10.16 ID:vBuaVCv20.net
求められてないってことだよ
そのまま帰ってよし

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:48:25.01 ID:NXP3YUmL0.net
だったら断れば良いだけの話
結局やったんだろ?

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:48:31.70 ID:2tFS62nB0.net
やらずに帰りゃいいだけ

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:49:05.10 ID:n9/rQx0w0.net
うぜええええw

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:49:32.21 ID:U/8wNIMv0.net
ただの正論
ダラダラアンコール待ってるだけって多いよな
当然あるんだろ状態で

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:50:22.37 ID:q0VdbhwA0.net
本編終わっても、
まだあるよ。アンコールお願い。
といわんばかりに大体客席の明かり消えたままやんけ。

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:51:20.83 ID:yh74FTL5O.net
小さい男だな

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:52:29.15 ID:T0/2QArg0.net
こういうめんどくさい事ネチネチ言うことでLIVE離れしていくんだろうな

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:53:03.95 ID:e6WiLlfW0.net
なんとなくお礼は3行でを思い出した

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:53:37.54 ID:J9CuPEHnO.net
客がのってればアーティストものる
それだけの話だよな

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:59:19.31 ID:RK/qkOC60.net
>>37
客が乗ってないんだよな

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:54:09.81 ID:NzvlB2gf0.net
西川は小さい人間だと思ったほうがいい

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:55:16.72 ID:RIxanL+z0.net
客の方もTMさんがアンコール曲を用意してること知ってるわけで
せっかく用意してんだからアンコールしてあげないと悪いかな、と気をつこてるだけなんよ

アーティスト云々とか、チケット代云々とか上から目線で言わなくても
「あ、無理してアンコール求めてくれなくてもいいっすよ」と言えばいいだけ

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:55:48.27 ID:l2Fs/bmm0.net
逆に客もライブ内容がダメならブーイングすればいいw

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:57:01.24 ID:RDbtQ9LK0.net
>>58
それはいえてるwww

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:56:03.76 ID:8o1cq+yx0.net
めんどくせえ奴だなとも思うけど
たしかに日本のアンコールはやっつけ感があるよね

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:56:57.21 ID:TWNM7bEY0.net
惰性でアンコールするぐらいのファンしかいないんだろ
少ないファンはかわいそうだな

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:57:45.52 ID:c7svWHle0.net
めんどくさいおじちゃんやなw

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:58:01.14 ID:RmHCOcKG0.net
まぁ、金儲けの為に割り切ってやってる奴はそうだろうなw

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:59:11.26 ID:69snH2x60.net
どっちも義務感があったんだろw
やらなくて正解だけど寂しいな

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:59:15.59 ID:FX1UG1qS0.net
本気でアンコール聴きたいと思わせられないお前の力不足

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:59:21.53 ID:3voJCQi30.net
ギスギスするより一緒に盛り上がった方がいいんだから
アンコール1回は普通にやったら?
2回め以降のアンコールはその通りでいいからさ。

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 23:59:45.39 ID:HhVa3xc20.net
乗らないなと思ったら普通に出てこないでそのまま引ければいいだけじゃね?
そういう理由化は知らんが、アンコール無しって普通によくあると思うんだけど・・

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:00:24.29 ID:wmudvRTQ0.net
アラフォーアーティストのファンは年取ってるから
落ち着いた進行でも怒らずやってあげていいと思うけどね

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:00:48.93 ID:39d7e8Z10.net
全体的に熱い客が減ったってことか
ある意味キチガイみたいな奴が多いほうが盛り上がる

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:01:54.09 ID:hZ2uVkfb0.net
ファンも若い頃みたいに元気じゃねーんだよ

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:00:55.98 ID:r7UzP4RL0.net
でもアンコール用に有名な曲というか人気の曲を残しているんでしょ

98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:01:13.27 ID:u2W7D7hz0.net
本編終わったら、照明つけて
アナウンスすればいい。

それでも帰りたくない客がアンコール
するから、有り難みがある。

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:01:44.77 ID:aeGhq7JO0.net
いいたい事はわかるけど、やってるやつがいったらしらけるな

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:02:03.96 ID:rIG2VbSZ0.net
こうやって本人に言われると
信者は超必死になってアンコールしちゃうんだろうなぁ
周りにも強要しそう

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:02:39.95 ID:1diBJEiv0.net
>>103
それを狙って書いてんだろ?

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:02:04.54 ID:NJZPM3ji0.net
流石に今時、『アンコール!アンコール!』とかないよな。

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:02:27.47 ID:N3ad/BJc0.net
アンコールありきのセトリが当たり前になってて、演者にしても休憩時間みたいなものやろ。

TMが違うっていうなら、これをいい続けて、TMファンに認知させるのはエエんちゃう。
それも一周回って、熱意ある風のプレイなんだけど。

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:02:40.89 ID:n/1hrE390.net
実際なあなあのアンコールよくあるからなw
たしかにあれで出て行くアーティストも困るとは思う

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:03:12.74 ID:dZx8qDjc0.net
いや、もうただの様式なんだから今さらそんなこと
言ってもしゃーないやん

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:03:28.00 ID:2fdtgUMO0.net
ぐだぐだ言ってないでやりたくなかったら黙って無視すりゃいいのに

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:03:38.53 ID:2NBr+PLe0.net
こっちも気を使ってるんだよ

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:03:42.91 ID:XmKb28vz0.net
見る側も義務ではない、よって次からはアンコールしなくてよい

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:04:09.70 ID:wxwbH5n30.net
たいてい終わっても照明付かないしアナウンスもなければ
まだアンコールあるんだなって思うよ
アーティストごとのお決まりのパターンでやればいいよ

124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:04:17.74 ID:Zk0+dwNU0.net
義務じゃないならわざわざステージ行かなきゃいいのに

TMにとっては多くの中の一つのライブでも
聞きに来てる奴らにはそうではないわけで
変なかどの立て方するくらいならすっぱり終わりでいいんじゃないの

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:04:27.89 ID:xKrVYBPN0.net
まぁ社交だからな
言ってることはまともだ

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:04:36.64 ID:vzyCs7fYO.net
まあ乞食みたいでみっともないな

140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:05:52.71 ID:E1i3UPW+0.net
ケツの穴が小さいな
客がうんざりするくらいアンコレや

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:05:54.54 ID:vMIN/dko0.net
アンコールで呼んでおいて客全員帰ったら面白い

147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:06:28.52 ID:exTVyOm90.net
なんや気難しいおっさんになったな西川君

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:06:32.56 ID:5yvQ4tju0.net
めんどくさいおっさんだね
だから信者しかいないんだろう
いくらテレビに出まくってもファン層が一向に広がらないもんな
アニメに媚びパチンコ台にもなり金儲けには節操ないくせに

149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:06:55.59 ID:TMY3t/mY0.net
そういう考えだといちいち面倒だから本編-1曲にしといて
アンコールを含めて料金分の歌を歌った方がいい。

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:07:33.17 ID:haRqofze0.net
アンコールでさ
いかにも待ち受けたみたいにやられると萎えるよな

即興でちょいとやるぐらいならまだしも

156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:08:18.16 ID:CspJE39O0.net
開演30分前にはもう叫び始めていて
客電ついたぐらいではテンションを落とさない
永ちゃんの客みたいなのを西川は期待してるのかもしれない

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:09:33.29 ID:CRXWx/UzO.net
それは分かる。
アンコール前提は何か違う気がするし、演者がやりたきゃやればいい。

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:09:37.04 ID:0jw2RBDV0.net
元々やらない人間はいわゆる本編の中で全てやってるわけだから客も分かりやすい
設定してるが場合によってはやらないという中途半端な奴はタチが悪い
待ってる方の身にもなれ

169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:09:49.70 ID:jUDylncf0.net
アンコールに対する考え方については別にいいんだけど

>基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております

これは悪質な嘘だと思うんだけど

176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:10:57.18 ID:rR+t0UJl0.net
客もどうせ出てくるの分かってるから馬鹿馬鹿しいんだよな言うのが

183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:12:09.60 ID:LhCgtAzV0.net
出てくるの分かってても
アンコールコールは楽しまないとな

楽しめないならファンじゃないんだよ

182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:11:47.30 ID:rIG2VbSZ0.net
心から感動するライブをやれば客も自然と熱い声援送ると思う

お前が惰性でライブやってるから客も惰性でアンコールするんだよw

187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:13:05.47 ID:eRROoiM/0.net
>>1
「アンコールは気持ちが乗ったらやります」とだけ言っておくのが利口
ファンに要求するのは間違い

188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:13:10.98 ID:2twIAIOx0.net
アンコールしてる奴が一人だけだったら応じる必要はないってことか。

ザ・天狗

191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:13:28.16 ID:F8VbcxC00.net
金払った上に、誠意まで見せないといけないのか
西川さんのファンは大変なドMだな

228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:19:44.00 ID:3kjIXyrtO.net
>>191
昔はそれが純粋に熱かった
真剣勝負みたいな感じで、ライブ終わった後は爽快感凄かったよ
西川がガンダムの主題歌やり始めてから、なんか観客にヘンな雰囲気ただよい始めた

197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:14:18.04 ID:Y3fWVamC0.net
>スマホを触ったり、着席して談笑されてることがあるので

アンコールを求めていない人もいる
その人に無理やり聞かせてるって事は考えないんかね?

200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:14:33.80 ID:U3jjSzTAO.net
一分もアンコール叫べば疲れる
早く出てこないからなあ

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:15:57.63 ID:0jw2RBDV0.net
今後はやらないと宣言しろ
そうすれば客も変な義務感を負わなくて済むだろ
本編終わったらさっさと気持ちよく客を帰してやれ

210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:16:20.50 ID:rwnaKYc10.net
逆に声が大きけりゃ何回もでてくんのかよ?

211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:16:56.35 ID:wmudvRTQ0.net
どういう有様だったか知らないけどこんなこというなんてねえ

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:18:31.62 ID:h1f6/85+0.net
アンコールと言っている目の前の客に「うぜーばーか」と言って帰れよ
ど田舎の連中相手にどざわまりツアーしているのにスッゲー偉そうだな

223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:19:01.16 ID:jEDezNo40.net
本編がイマイチだったんだろ
本編が素晴らしかったらアンコールは鳴りやまないのさ

227: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:19:43.21 ID:UqDWjFRJ0.net
めんどくせーじじいだな
アンコールは無償でやってやってるんだよ。ってかw

234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:20:39.55 ID:qe1iM1m5O.net
惰性のライブしてるから惰性のアンコールになる
西川は客に責任を押し付けているが飽きられてる自分を責めろ

264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:24:19.73 ID:h3g/xPGp0.net
まあ概ねそのとおりなんだけど

当事者はこれは言わない方がいい な

268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:24:55.90 ID:5EN4vFDe0.net
これは言わんでもいいことだったよな、自分がホンマにやりたいときだけやっときゃいい話で。
押し付けがましくされると客も白けるだろーよ

275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:26:43.22 ID:PU+ZDLCE0.net
外見もちっせーが中身もちっせー男だなwww

244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 00:22:14.24 ID:ZzeM3f4s0.net
好きにしたらええがな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435675517/


消臭力 無香料 400mL
消臭力 無香料 400mL
posted with amazlet at 15.06.30
エステー
売り上げランキング: 31,506

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by     2015年07月01日 02:14
お約束ってもんがあるだろ?
2. Posted by あ   2015年07月01日 02:14
ひとりバンド錯乱wwwwww
3. Posted by     2015年07月01日 02:14
☆(ゝω・)v
4. Posted by     2015年07月01日 02:15
やらなきゃいいよ。
それでファンが減っても自己責任。
ん?ファンっているのか?
5. Posted by     2015年07月01日 02:15
まぁ惰性で残ってるくらいならさっさと帰れって思う
6. Posted by     2015年07月01日 02:17
ライブの終わり際には「アンコール!アンコール!」という掛け声を必ずする、という世の風潮に対しての異見でしょ
彼自身が嫌そうだし、今後は事前にアンコールには応えないって言っとけばおk
7. Posted by     2015年07月01日 02:17
これがアーチストってやつですね
8. Posted by まとめブログリーダー   2015年07月01日 02:19
言いたくなるほど酷かったんやろなぁ
9. Posted by    2015年07月01日 02:20
アルコールに見えたわwアンコールかw
10. Posted by     2015年07月01日 02:20
ライブに来るような人はそのアーティストの結構なファンだと思うけど
違うのか?
嫌がらずに恒例だと思ってそこまでをチケット代に盛り込むべきじゃ
11. Posted by     2015年07月01日 02:21
当たり前のこと言ってると思ったら
西川がおかしいみたいな記事になってて
まとめサイトって怖いなって思いましたまる
12. Posted by 名無しさん   2015年07月01日 02:22
※4とか※7とかアホ丸出し
13. Posted by あ   2015年07月01日 02:22
アンコール込みで曲構成にすればいいんや。
まあ、時間振り分け決まっててアンコールあると
場所代の延長にもなるから、やらなくていいんだけどな。
14. Posted by    2015年07月01日 02:22
曲数を減らしてアンコールに回す
15. Posted by     2015年07月01日 02:23
※11
そこはちゃんと各自見る人のフィルターによって取り除かれるだろう(多分)
まとめられたコメントにまんま流されるだけの奴はまとめサイト向いてないし
16. Posted by     2015年07月01日 02:24
なんで妙な風にまとめられてんの?
初見で読んだ時は西川は表現者側として素直な意見だなと思ったけどお前らのお客様は神様根性捻くれて性格すっげ悪くね?
キモイよ
17. Posted by    2015年07月01日 02:24
計画通り(ニヤリ
よりは清々しいバカ
18. Posted by 名無し   2015年07月01日 02:25
アンコールの声が小さい=アンコール求められてない、ってことなんだから
評価として受けとめてやらずに帰ればいいのに
結局「おまえらアンコールちゃんと呼べよ」って強要してるだけやん
19. Posted by     2015年07月01日 02:25
普通のこと言ってると思うが
神様きどりのお客様多いんだなー
20. Posted by くるくる名無し   2015年07月01日 02:26
アンコールは若いもんに任せるわ
年を取ると足腰が・・・
途中に休憩入れて欲しいぐらい
21. Posted by     2015年07月01日 02:27
種の最初とヴヴヴの最初のOP好きだわ
22. Posted by     2015年07月01日 02:27
ちょっとまとめ方がいつもと違う方向へ誘導的で気になるが
どっかから輸入してきた記事ですか?
23. Posted by    2015年07月01日 02:27
からだがっ夏になっるっ 過激でっさいこっおっ
24. Posted by     2015年07月01日 02:28
最初からアンコールこみで曲の構成してるだろってのあるよな
はずすはずのない曲が本編で歌ってなかったり
25. Posted by 名無し   2015年07月01日 02:30
西川レベルだから言えることだろ
TMRはこういうこと言っても着いてきてくれるファンがいるしおかしいって思うことにおかしいって言えるのが実力よ
26. Posted by    2015年07月01日 02:30
そもそもこいつは実際にアンコールしなかったこと何度もあるからな。
やらなきゃいいとか、どうせやるんだろ?ってレス見てるとアホだなぁって思う。
27. Posted by     2015年07月01日 02:31
※20
その若いもんが西川さんのライブなんて行かないもんだから
足腰の悪いおっさんたちが疲れきって大きい声でアンコール言えなかったから西川さんに怒られましたっていう
笑い話の記事です
28. Posted by     2015年07月01日 02:31
タイトルに悪意を感じる
29. Posted by     2015年07月01日 02:32
正論じゃん
30. Posted by 名無し   2015年07月01日 02:34
やったらやったで結局やんのかよと文句を言われ、やらなかっても感じ悪いって文句を言われる。
31. Posted by    2015年07月01日 02:35
正論だかどうだかは知らんけど同意はする
最初からセトリにアンコール組み込まれてるような予定調和なライブも嫌だし、
そのアンコールで最高に決まったのにそこからWアンコール始まって全然外出られないもなあ
32. Posted by     2015年07月01日 02:35
西川のライブで大きい声でアンコール言えなかったおっさんが悪い
西川のライブにくる年齢層を把握してなかった彼が悪い
33. Posted by     2015年07月01日 02:36
全員がアンコール強く求めるってのも無理な話だよ
昔っからの根からファンの人はアンコール要望も
そりゃ真摯だろうけれど

にわかの人の「一人で行きたくない病」の付き合いで
仕方なくライブに一緒に行く羽目になってる人だって多いし
帰りの電車時間のチェックしたくなっちまう
34. Posted by .   2015年07月01日 02:36
最初の1曲以外は全部アンコールだと思えばいい
35. Posted by 名無しさん   2015年07月01日 02:36
最近常識とは逆の反応してる奴のコメントばっかまとめられてるね
意図してやってるのか、読んでる奴の大多数がキチガイになってるのか
36. Posted by    2015年07月01日 02:36
ほんとねセットリスト次第だと思うよ
一番売れた曲をアンコールでしかやらない人もいるし
アンコールがお約束かどうかなんてやる側次第
やる側も聴く側も気持ち良く終われればそれでいい
大して欲しくもないおまけを何故か強要する客とか
どう考えたって嫌だろ
37. Posted by 名無し兵   2015年07月01日 02:37
同意してるのは最近誰かしらのLIVEに行ったことがある人
批判してるのは行ったことのない人だな
38. Posted by あ   2015年07月01日 02:37
正論じゃねえか
「おやくそく」だの「様式」だのそんなもん知るか
気持ち悪い
39. Posted by    2015年07月01日 02:37
計画通りなサイコパスより
正直な清々しいバカ

より上がある
それを知らない8割の愚者
40. Posted by     2015年07月01日 02:42
よくわからんがまとめられたコメント的には西川を叩けばええんか?
41. Posted by     2015年07月01日 02:42
ちいせえ
42. Posted by    2015年07月01日 02:43
何でお前らって、サービスされるのが当たり前みたいな態度なの?
43. Posted by あ   2015年07月01日 02:43
>197
求めてないなら帰ればいいんじゃね?
なんで無理やり聞かされるなんて思考になるのかわからんのだが
44. Posted by    2015年07月01日 02:44
ステージから客の様子って結構見えるもんなのよ
45. Posted by     2015年07月01日 02:45
なにこのまとめ方
管理人西川嫌いなの?
言ってる事は至極当然だし、そんな事も出来ない・言われて不快に思うような奴ならファンじゃないでしょ
46. Posted by     2015年07月01日 02:46
求められないなら帰るから逆に聞きたいならちゃんと言えって言ってるのに、
求められてないなら帰れってのはただ西川に同調してるだけなんだが、
叩いたつもりになってる奴らはわかってんのか?w

現にアンコールの声が微妙だったからしばらく出てこなかったわけだからな。
47. Posted by    2015年07月01日 02:47
やらずに帰えりゃいいって、いつもはそうなんだろうがw
今回もそうしたらなんかあったんだろ
経緯も分からない癖に叩くなよ
48. Posted by VIPPERな名無しさん   2015年07月01日 02:49
どう考えても正論だろ
むしろファンが盛り上げずにだれが盛り上げるんだよ
49. Posted by    2015年07月01日 02:50
求められてないんだろ
アンコールの熱量にイチャモン付けずに帰れよ
50. Posted by    2015年07月01日 02:50
今更過ぎだろ
10年以上前から同じこと言ってるし、
実際アンコールやらずに帰ったこともあるよ
51. Posted by あ   2015年07月01日 02:51
出てこなくて良いぞ
ビジュアル崩れの下手くそ
お前程度の豚声ならいくらでも代用は居てるんだよカス
ゴミみたいなハッタリの曲でアーティスト気取んな
52. Posted by まとめブログリーダー   2015年07月01日 02:52
そりゃ義務ではないだろうけど、相手がライブなれしてないか引っ込み思案な県民性でなければ、自分が求められなかったんだとは思わないんだろうか…。認められないだけ!?
超ポジティブなのか?(笑)アンコールってそういうもんだろ?!自分が求められなかったんだよ!認めろよ!
53. Posted by    2015年07月01日 02:52
遠征してるファンからしたら、ローカルの予備知識もなく、空気読めない厄介ってw
54. Posted by 名無しのトゥミコロクル   2015年07月01日 02:53
気難しいオッサンになったなとか言ってる奴w
元からこんな感じだったろ
音楽に関しては無駄に熱くウザい
それがいいんだけど
55. Posted by    2015年07月01日 02:54
まあ大体手ェ叩くだけだから惰性にはなるな、バンプみたいに固有のアンコールはあれはあれで寒いし
56. Posted by     2015年07月01日 02:56
西川の人となりも全盛期もなんにも知らずに叩いてるガキも居そうだし
この記事はよくわからん方向にまとめられてるしスルーしよっと
57. Posted by    2015年07月01日 02:57
西川のガチファンが暴れてる
昔から知ってて凄いですね
58. Posted by ななしさん@スタジアム   2015年07月01日 02:57
「じゃあやるな」の的外れなツッコミしてる奴が多くて笑える
気に食わなかったらやらないって>>1に書いてあるだろ
59. Posted by 名無し   2015年07月01日 02:58
5 実質アンコールの分、歌う数減らしてるんだから良いじゃん
60. Posted by    2015年07月01日 02:59
最初からアンコール仕込むのも小さい
不満を大衆に露わにするのも小さい
じゃあどうしろと?
知らんがな、そんなの自分で考えろ
この流れで育つとかなり性格が不安定になる
毒親、糞教師、友達(スクールカーストの歪んだ交友関係)、職場によるモラハラパワハラ、2ch、他、救世主との出会いによって安定を取り戻す。そこが運の鍵。そこまで耐え忍ぶことができるかが問題になる。大抵ぶっ壊れて聞く耳を持たなくなってしまう。そうなったらいくら年齢や経験を重ねても終わり。気付けない。
61. Posted by     2015年07月01日 03:00


ネタに困ったようだな>>管理人


まあ毎回都合良くあるとは限らん
62. Posted by    2015年07月01日 03:00
ヤフーでさっき見たけどわざわざニュース記事とかになってるから議論になるけど・・・
別にTMに限らずこれ思ってるバンド・歌手のほうが多かろうよ
63. Posted by まとめブログリーダー   2015年07月01日 03:03
この前地元でTMのライブあって、行こうと思ってたけど行かなくてよかったこんなことになってるとは
64. Posted by    2015年07月01日 03:03
この人も真面目な奴だな
拍手が少ないのに出るのは恥ずかしいわな
65. Posted by     2015年07月01日 03:03
求められてないって虚しいね
66. Posted by 名無し   2015年07月01日 03:06
記事のまとめ方にそういう意図があるんだろうけど、これじゃ西川が一方的におかしな事言ってるって事になる。
67. Posted by    2015年07月01日 03:09
佐賀ってw、ど田舎回るはアーティストの良心じゃん ライブの様式勉強しとけよ
68. Posted by    2015年07月01日 03:10
この妙な説教じみたMCを機に佐賀公演では他の地方よりも熱いアンコールがされるようになった、とかさ
新参もいるし一回説明させてもいいじゃない、
各地のファン同士で固有の流れ作る事もあるけど当の演者がそれに直接干渉したってさ
69. Posted by    2015年07月01日 03:11
正しいけどもうライブ行った事がファッションな連中ばっかりだしな
もう昔みたいには盛り上がらん
70. Posted by 言い方が不味い   2015年07月01日 03:11
アンコール求められて出てみたらどうでも良さげとかそりゃ切れるわ。
聞く気がないならアンコールなんてしなきゃいいってのは自然な話。
「演る側」なんて言うから誤解を招いてるのは不味いと思うけどね。
「客にはアンコールを求める"義務"など無い。興味が無いならアンコールを求めなくても結構です。」
肝心なのはこれだけ。演者側の心境だの義務だのは関係なくはないけど、この意見に付随して言う必要のあることではない。
71. Posted by いいんじゃね   2015年07月01日 03:12
西川さんは過去これを理由にアンコールやらなかったことあるじゃん。
そういう意味ではオトナになって丸くなったんだよな……
で、オトナになったらなったで、こーゆーまとめサイトでよく事情を知らん奴らに叩かれるってのも、まあ香ばしいことだな。
72. Posted by    2015年07月01日 03:13
何でこいつらこんなに噛みついてんの?
確かにねで済む話やん
73. Posted by     2015年07月01日 03:14
>>25
実際チビだからなwwwwwwww
74. Posted by    2015年07月01日 03:17
取り方で解釈かわってくるからな
日本にありがちなコンサートの
惰性のアンコール(予定調和)に対しての苦言なら言ってること解るよ
75. Posted by 名無し   2015年07月01日 03:20
おかわり頼んでおいて残すようなもんだろ。
76. Posted by    2015年07月01日 03:21
これライブに行かない大多数の連中がとやかく言う案件じゃないよな
誰かを叩けばいいと思ってるエアーが暴れるだけだわ
77. Posted by     2015年07月01日 03:23
小動物に大声出したらびっくりさせちゃうだろ
佐賀のファンは気を遣ったんだよ
78. Posted by あ   2015年07月01日 03:23
めんどくさいおっさんになった、じゃなくて、元からめんどくさいんだよw '98にあったツアーの大阪(貝塚)ライブでも同じこと言って、大号泣させてくれてましたわww
79. Posted by      2015年07月01日 03:24
まーた老害ネトウヨ乞食速報がやらかしてんのかwwwwwww
80. Posted by     2015年07月01日 03:25
この人そんなに悪いイメージなかったけど、こんな気難しい感じの人だったのか
別に来てる人みんながみんな根っからのファンって訳でもあるまいし、その辺りは割り切るべきだと思うがなぁ
歌とか嫌いではなかったんだけど、残念だ
81. Posted by あ   2015年07月01日 03:26
てか、まだ丸くなった方だよねー。
82. Posted by     2015年07月01日 03:26
最近は知らんけど、昔アーティストによっては、客電がついて会場が追い出しにかかっても、やまないアンコールがあった場合は追加でやったんだよ
やる方も、見る方も熱量の問題と、当たり前のアンコールになってるんだろうね
83. Posted by     2015年07月01日 03:27
賛同が多いと思ったら西川の方が叩かれてんのか…わけわかんねえ
84. Posted by 名無し   2015年07月01日 03:27
求められてないってそんなわけ無いだろ。求めてるからライブに行ってるんだし、アンコール言わないのにアンコール待ちで帰んないっていう画が想像出来ないのかよ。
85. Posted by 名無しさん   2015年07月01日 03:28
いや、ライブ来た奴向けに言ってんだろ?こいつ
なんでファンでもないライブ行ったわけでもない何でもない外野がやんややんや言ってんのか分からん
86. Posted by 名無し   2015年07月01日 03:29
>同意してるのは最近誰かしらのLIVEに行ったことがある人
批判してるのは行ったことのない人だな

西川のライブに行ったこともあるし
他のライブにもたくさん行ってる
西川の“アンコールは予定調和じゃないんだからなくてもいい”的な発言には同意するし、アンコールやらない(たまにはやる)人のライブもよく行くけど
だからこそ“呼ぶならでかい声で”とまでワザワザ言葉で言うのがカッコ悪いと思う
87. Posted by     2015年07月01日 03:35
このひとが気難しいのは昔からだよ
88. Posted by     2015年07月01日 03:35
別に言ってる事おかしくねえじゃんw
アフィまとめブログに毒されて乗っかってるだけの奴多すぎやね
89. Posted by     2015年07月01日 03:35
人間だもの
DJ(笑)みたいにスイッチひとつで音源垂れ流してるのとわけが違う
感情はあって当然だろ
表現系のしごとやってて不満も袋叩きで表現できないこんな世の中じゃ
90. Posted by ぬ   2015年07月01日 03:36
日本のファンはアンコールやらないとムチャクチャ叩くんだよね「こっちは客だぞ」的な?だから、そういう奴に説明しただけでしょ。
つーかお互いにアンコールやるもんだと思ってても間違いじゃないけどファンの態度がなぁ…
91. Posted by    2015年07月01日 03:36
このスレ読んでみたけど
これまた随分と偏った編集したね、管理人
92. Posted by おーるじゃんるな名無 しさん   2015年07月01日 03:36
まぁとりあえず、
『9.18 アンコール』
でググってみることをオヌヌメするょw
93. Posted by 名無しさん   2015年07月01日 03:37
気分が乗らないときはアンコールに応えない、って書いてあるのに
「嫌ならやらなきゃいいだろ」とか言ってるアホが多いな
94. Posted by     2015年07月01日 03:38
まとめる方はバレないと思ってやってるんだろうけど見てる人にはバレてるね完全に…
コメント見ればはっきりわかるよ
95. Posted by    2015年07月01日 03:39
参加者から言わせてもらうと、呼びたいのはやまやまだけど、こっちもちょっと休憩させてくれ!wwwwとは思う。インターバルちょうだい、インターバル。
96. Posted by 名無しのトゥミコロクル   2015年07月01日 03:41
昔ラジオでも言ってたけどやるならやってくれ俺もやるから
やらないならやらないでいいですよ終わるから

みたいな事は言ってたな、一応ずっといってる事っぽいけど
97. Posted by     2015年07月01日 03:42
91
アフィアフィのまとめなんざこんなもんよ
いつも偏ってるから興味があればソース元だけ読むのがよろしい
98. Posted by 名無し   2015年07月01日 03:42
マツコのやつもテレビで発言してないスレタイ詐欺のまとめだったしそういうことよくやるのかね。
99. Posted by    2015年07月01日 03:44
昔からのファンにしてみたら「は?今更ですか??」感のすごいまとめ記事。
100. Posted by    2015年07月01日 03:54
まとめブログは偏向ってこんなだから言われるんだよな
101. Posted by     2015年07月01日 03:56
小さいのは身長だけじゃなかったか
102. Posted by     2015年07月01日 03:57
アンコールは蛇足。いくらファンだからって自分勝手過ぎるだろ。
至極普通に考えれば、ゴミクズの如き人間のみが行う所業でしかない。

アンコールは、自分勝手なゴミクズか、サクラしかやらないんだよ。
103. Posted by あ   2015年07月01日 04:01
正直アンコールの時に掛け声かけずにどうせ出てくるでしょ的に談笑してたりスマホ見てる人が近くにいるとこっちの気分も萎える。
104. Posted by    2015年07月01日 04:03
現にアンコールを求める客が存在していて、彼らに向けたコメントに対して、(匿名の自分への)魅力が足りないと反論するのはどういう主張なんだ・・・
105. Posted by    2015年07月01日 04:05
ある程度、LIVE経験あるやつならわかるだろうけど、本編の盛り上がりに関わらずアンコール言わなくても出てくると思ってるやつらが多数いるからね。西川君の言うことはわかる。
アーティスト側もやらずに帰ればいいと思うけど、そうなると本気でアンコール叫んでる人が可哀想だしな。俺はいつもアンコール言わないやつらはさっさと帰れと思ってる。西川君の言うようにチケット代は本編までのもの。以降はアンコールしたファンの為のパフォーマンスだと思ってるから、それ以外のやつらはタダで盗み見してるだけ。ファンを名乗る資格もないクズだと思って見下しているよ。
106. Posted by    2015年07月01日 04:07
めんどくさい奴っちゃな。
107. Posted by 名無し   2015年07月01日 04:08
帰るふりしてアンコールでまた出てくるあのやり取りなんなん
108. Posted by あ   2015年07月01日 04:11
福山芳樹はアンコール嫌いって言ってたな
お約束になって舞台袖で待っとくのがめんどくさいんだと
109. Posted by     2015年07月01日 04:11
完璧に西川の正論だろ
あとこの発言は西川が最初じゃなくてファンが文句言ったことが始まりだからな
110. Posted by    2015年07月01日 04:12
一番バカな意見は「声が小さいのは求められていない証拠。帰ればいい」と言ってるやつな。帰ったら帰ったで、アンコール叫んでもないやつすら批判するんだよな。そいつらには文句言う権利なんてないのに。更にきちんとアンコール叫んでる上客にすら迷惑かける。これはどこまでもお客様は神様精神が抜けきらない低俗なやつらへの批判。何も間違ったこと言ってないよ。
111. Posted by ななし   2015年07月01日 04:13
至極正論だと思うしそういうこだわりなのねーでいい話だね。

なんで本題無視して叩きたがる奴がいるんだろ?
「俺言ったった!」って部屋で一人ドヤ顔なのかしら
112. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:14
しょうがねえアンコール付き合ってやるかくらいのファンがいるからアンコールなんてやらないほうがいい
113. Posted by 名無しさん   2015年07月01日 04:16
まあ確かにスマホさわりながら惰性のコールは
色々とやりづらい気持ちになるだろう
ファンサービスだから、と思うほど悩むわな
114. Posted by あ   2015年07月01日 04:16
偏向まとめひどいな
115. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:17
※アンコールは二十歳になってから
116. Posted by 名無しのプログラマー   2015年07月01日 04:18
至極当然のことだろ。
117. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:20
西川が中二病何だからしょうがねーだろ ガンダムうううううううううう的なノリでやってやれよファンも
118. Posted by 名無し   2015年07月01日 04:21
にわかが一番金を落とすんだからにわかを敵に回す発言だけはしないほうが良い
本当のファンなんて良い曲さえ作ってれば着いてくるんだから
119. Posted by 名無し   2015年07月01日 04:23
そんなに求められたら気軽に行きづらいんだが?
120. Posted by     2015年07月01日 04:23
西川は性格悪いというか気難しくて頑固者なんだよね。昔から。

本編で燃え尽きて、アンコールは嬉しいけど
もう勘弁して…って思うときはたまにある
121. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:25
最後は金目でしょ
122. Posted by    2015年07月01日 04:25
西川が帰る>大多数のファンが困る
お前が帰る>誰も困らない
帰れっていう奴は自分が帰れば良いじゃない。
123. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:28
結局アンコールなんてお約束なだけで、本人も客も誰も望んでねーんだよ
124. Posted by 名無し   2015年07月01日 04:29
立川談志か
125. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:30
西川は至高のアーテイストなんだからお前らも至高のファンになれよて事だろ。知らんけど
126. Posted by あほくさ   2015年07月01日 04:31
5 お客様あっての自分という謙虚さを忘れた小さいおっさん。

誰のおかげで飯食えてるんだ?
127. Posted by    2015年07月01日 04:31
アンコールしない理由を「疲れてるから少し休ませてくれ」とか言ってるバカは、それが言い訳だってわかってる?やってる側はその何倍も疲れてるんだよ。休みたいならさっさと荷物まとめて出ていけ。電車で談笑しながら休めばいいんだよ。
この際、アンコールで出てきた時に、ここからはきちんとアンコールしてくれた人のためにやる。してない人は帰ってね。残っててもいいけど、君たちのためにやるんじゃないからねってことはハッキリ言ってやればいいと思う。嫌な気分にさせて帰らせたったらいいねん。ちゃんとアンコールした人は清々しいし、してないやつが気分悪いのは自業自得。
128. Posted by     2015年07月01日 04:32
元々こうだし、正論だろ
129. Posted by    2015年07月01日 04:32
まあフェスとかだとトリ以外絶対アンコール対応起きないしね、
この1時間全力で楽しもうって気合が入るのは結局そういう方で短きゃ短いでかえって良かったりする
130. Posted by    2015年07月01日 04:33
※123
お前、LIVEなんて行ったことない引きこもりやろ?何も知らないバカは意見する立場におらんねんで。
131. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:34
お前らもラーメン食いに行ったとき携帯いじったり喋ったりすると店のオヤジに怒られるだろ?そういう事だよ。
132. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:37
アンコールなんてするなよ図々しい中国人かよ
133. Posted by     2015年07月01日 04:37
避難訓練時の校長先生みたいな奴だな

「今日のアンコールは非常に声が小さかったです」
134. Posted by 名無しのはーとさん   2015年07月01日 04:37
西川のライブに行かない俺らがどうこう言う事でもないな
135. Posted by 名無し    2015年07月01日 04:38
正論だがこいつに本気の大勢のファンなんていないだろ?
暇だったり、付き合いで渋々だったりして本当に見たくて行ってる人の方が少ないんだよ、察しろよw
136. Posted by まとめブログリーダー   2015年07月01日 04:41
どういう場面での発言なの?
アンコールに出てこなくてファンから文句つけられての説明なら正論だけど結局のこのこ出てっての発言ならダサい
137. Posted by     2015年07月01日 04:41
管理人の悪意てんこ盛りやな
138. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:42
消臭力みりゃわかるだろ
139. Posted by 名無し   2015年07月01日 04:42
アンコールありがとうございまーす!って言う謙虚なアーティストのライブしか行かんから、エラい上から目線だなと感じる
140. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:43
全部お前らが悪い
141. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:45
誰もアンコールなんて望んでないのにな
142. Posted by    2015年07月01日 04:46
上からなのかなぁ…対等じゃね? アンコしなくても出てくるアーティストのが、謙虚ってより腹黒くてヤダわ。
143. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:50
もうオッサンだからアンコールきついんねんで
144. Posted by ななし   2015年07月01日 04:52
テレビで見ないから落ち目だとおもってるのかな?
145. Posted by    2015年07月01日 04:52
別に音楽業界全部に対しての発言じゃなく、あくまでTMRのライブに来てる奴らや来る予定の奴らに向けての発言なんだから、違うと思ったなら西川のライブに行かなけりゃいいだけの話だよ。来たい奴だけ来ればいいさ!
146. Posted by    2015年07月01日 04:55
とりあえずTwitterでネチネチこういうこと言うのがダサい
「大きい声で言えよ」じゃなく、ならやりませんで済む話で黙ってればよろし
昔からそうだしとかドヤ顔で言うご熱心なファンいるけど、昔からなのに今アンコールがその有り様ってことはお察しだとしか思えない
ファンは離れてるってことなんだろう
147. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 04:57
ファンはもっとしっかりしろよ!お前らのせいで俺まで怒られた感じで嫌な気分だよ。まったく。西川ファンは反省会な
148. Posted by     2015年07月01日 04:58
露骨というか、えらく雑なまとめだな
※欄もいつになくツッコミが多いし、見事に見透かされてるやん
もうちょっと頑張れっつーか、ネタは選べよっていう
149. Posted by    2015年07月01日 05:03
123
どれだけ疲れてるかとか人それぞれだろ…。手拍子だけできゃっきゃうふふ☆程度なら体力有り余ってるだろうけどさぁ。アンコールがいらないってわけじゃない、出来るようになったらするからちょっと待ってくれって話しだよ?それに対して帰れは酷くないか。
150. Posted by     2015年07月01日 05:04
本当のファンとかアーティストの力量や器とか書いてるヤツwww
151. Posted by    2015年07月01日 05:05
佐賀の市民会館じゃ、何か有名人来るからチケットとれたし行こうぜみたいな客多いだろ
帰り混むからソッコー帰る奴とか
152. Posted by     2015年07月01日 05:05
まあ気持ちはわかる
153. Posted by あ   2015年07月01日 05:05
思った以上に叩かれてて意外
154. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:06
ファンはもっと気を使えよ
155. Posted by ななし   2015年07月01日 05:07
まとめサイトって管理人の考えが露骨に反映されるからなw
管理人は「おきゃくさまはかみさま」って考えなんでしょ

それを含めて見られないなら、違うサイトに行くのを進めるわ
156. Posted by     2015年07月01日 05:09
※149
みんな疲れてるだろうに、オレのために待てって?
馬鹿じゃないの?邪魔だから帰ってよ
157. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:11
おじさんなんだからもっと大事に扱えよ。メンタルは思春期だけど
158. Posted by 名無しの権兵衛   2015年07月01日 05:13
考え方は尊重するが、口に出さずにおれないのが大人になり切れないガキって印象だな
俺も色んなヤツのライブ行ったけど、気持ち良くアンコールに応じるのばっかだったよ
こんな小せえことわざわざ言わないサービス精神旺盛なアーティストばっかで良かったわw
159. Posted by      2015年07月01日 05:15
>>気持ち良くアンコール

そう見えるだけ
160. Posted by     2015年07月01日 05:15
言うだけマシな方じゃね
会場のノリ次第でアンコールの曲減らしたり
やらないで帰るバンドも普通にいるよ
161. Posted by 名無しさん   2015年07月01日 05:19
相手のサービス精神の上であぐらかいてるやつは死ねばいいのにって思う
162. Posted by    2015年07月01日 05:20
※149
出てきたらスマホいじってる余裕があるのに、疲れてるからなんて言い訳にもならないんだよ。声も出ないくらい息あがってんのか?だとしても、照明落ちたら水分補給して、座りながらでも手拍子くらいできるだろ。談笑するなら帰ればいいって話。
163. Posted by 名無し   2015年07月01日 05:21
タレントかと思ってたわ…
164. Posted by     2015年07月01日 05:23
一つ目のレスから的外れすぎてワロタ
声が小さかったらやらないって言ってんだろ何も読まずに書き込んでんじゃねえw
165. Posted by    2015年07月01日 05:23
156
いや、声出せる奴から出していけばいいんじゃないの?というか、アンコ適当にするとかじゃなくて、自分はちょっと苦しいから息整えるくらいの時間は大目にみて欲しいなーwって軽い冗談のつもりで書いてたんだけど、そんな本気で怒られても困るわ…。すまんな。
166. Posted by     2015年07月01日 05:23
分かりやすく主張してるのに何で文句が出るのかね

コイツがこう言ってるから
他のヤツのコンサートでもこうしなきゃって思うの?馬鹿なの?
167. Posted by     2015年07月01日 05:24
>>158
口に出さなかったら出さなかったで、はっきり物言えとか言いだすんだろてめえはw
168. Posted by ru   2015年07月01日 05:25
実際ライブのアンコールの茶番臭は半端ない
客側も冷める
169. Posted by 名無し   2015年07月01日 05:25
客を選ぶアーティストなんだな
170. Posted by     2015年07月01日 05:26
アンコールはいわばサービス残業
やって当たり前とか行ってるのは基本底辺のサービス残業強制させられてる層。
自分が苦しい人生送ってるんだからお前も苦しくなきゃ許されないとか思っちゃうタイプ
171. Posted by     2015年07月01日 05:26
めんどくせー男だな
172. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:26
何かファンもガラ悪いな 本当のファンじゃねーだろ
173. Posted by    2015年07月01日 05:27
162
あぁ、そういう意味な。それだったら、帰れって言われても仕方ないわ。いや、声が小さいって西川が言ってるみたいだから、大声なんて今だせないんですけど!!?って。誤解がないように言っておくと、手拍子は水分補給し終わったらずっとやってるよ。
174. Posted by    2015年07月01日 05:28
気持ちよくアンコールに草不可
175. Posted by     2015年07月01日 05:29
TMRのライブ行くことはない俺だけど、
ライブでアンコール期待してるなら、
必死にアンコールしてる奴らに任せるだけじゃなく
自分もちゃんと言わなきゃなって思ったよ
そういう意味では、ハッキリ言ってくれてよかったと思う
ありがとな
176. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:29
お前らもっとしっかりやれよ
177. Posted by 名無し   2015年07月01日 05:29
そんなに持ち上げないと歌ってくれないとか
178. Posted by VIPPERな名無しさん   2015年07月01日 05:30
なんでアーティスト側が批判されてんの?
馬鹿しかいねーのか?
179. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:32
お前らがライブに来るレベルに達してねーんだよ
180. Posted by     2015年07月01日 05:33
初めはファンへのサービスのつもりだったのに
それをお客様への義務ってなってるからな

そもそも、一連の流れになってるアンコールとかサービスじゃないでしょw
それとごっちゃにしてる馬鹿も沢山いるみたいだけど
181. Posted by    2015年07月01日 05:34
そんなんどーだっていいけど、大阪のアンコールのスピードなんとかならんのか。テンポ早過ぎて息継ぎしんどいねん!!関東見習おうぜ…。
182. Posted by     2015年07月01日 05:34
正論だ。
批判してる奴はライブ行ったこと無い連中だろ。
183. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:35
お前らは馬鹿なんだよ
184. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:38
ライブも行ったことのない奴は底辺のカスだ
185. Posted by     2015年07月01日 05:39
なんだこの偏向したようなレスの抽出は。まるで西川が悪いみたいな選び方してるように見える。

コメントでは是非が半々くらいだが、タイトルの付け方や選び方でかなり西川が悪いみたいな印象を与えるような方向性に行ってんな。
186. Posted by    2015年07月01日 05:40
クラシックのスタンディングオベーションもそうだよな
とりあえずするみたいな
187. Posted by あ   2015年07月01日 05:40
違う県だけど、同じ説教された。
でもアンコール入れて予定通りの終了時間だったんだけど…
あんまりライブ自体行った事ないけど、アンコールってあんなもんじゃないの?
東京とかだと地響きがおきるくらいすごいの?
ずっと立ってて足痛いから座るのは許して欲しい…
188. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:42
何で水曜日の朝から嫌な気分にならんといけんのか・・・
189. Posted by    2015年07月01日 05:43
地響きわろた。いやでも凄い時は会場揺れてる感じになる時もあった。
190. Posted by    2015年07月01日 05:43
こういう論調を言い出した時点で、客の心理を萎えさせる。
たしかにアンコールの声はでかくなるかもしれないけど、西川が望んでるような声援は来ないだろう。
でも、声はでかいから出て行かなきゃいけないような、今より悪い状況になるかもね。
191. Posted by にゅっぱー   2015年07月01日 05:44
アンコール禁止にしろよもう

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク