Hatena::ブログ(Diary)

信州の四季

2015-06-29 エッチなマタタビ撮影

スカートめくり、子供の頃そんな遊びをした記憶が。

意味が分からなかった。タダ大人が笑ったり、先生に叱れたりする事がおもしろかっただけです。

いや本当です。


ところで昨日はそのスカートめくりみたいなことを。

マタタビ」の花を撮るためにです。

マタタビの花は葉の下に隠れて咲きます。

だから枝をまくりあげないとみられません。

他には地面にカメラを上向きに置いて撮ります。

いずれにしてもエッチな行動です(^o^)


マタタビの枝をまくりあげたところ

f:id:hashiba511:20150629145337j:image

可憐な花です。

f:id:hashiba511:20150629150427j:image

f:id:hashiba511:20150629150425j:image


外からはこのように、これは花ではなく葉です。

f:id:hashiba511:20150629145335j:image

f:id:hashiba511:20150629145334j:image

葉にお化粧をして、これで昆虫を騙して呼び寄せます。

騙された昆虫はその下に甘い蜜の花があることに始めて気づきます。

何とも回りくどい誘惑ですね。


これは「半夏生」という花の葉ですね。

この時期にみられます。全く似ていて人間様も間違うほどです。

f:id:hashiba511:20150629145332j:image


マタタビの実は食べられます。

旅人はこれを食べては又旅を続けたことから名付けられたとか。

昔は山道に沢山生えていたんでしょうね。

f:id:hashiba511:20150629150730j:image


猫にマタタビは匂いの方ですね。

himetan59himetan59 2015/06/30 00:55 家の猫もマタタビが好きです。
買って来て時々与えます。
近くにマタタビの木があるなんて羨ましいです(笑)

gettenggetteng 2015/06/30 06:46 hashiba511さん
石川・門前で酒蔵をやっている校友がいます。
以前、マタタビ酒なるものをもらいましたが、この実から造るんですかね?
精力剤とか言ってましたが、効き目なんて全くなかったですよ。

hashiba511hashiba511 2015/06/30 06:56 (^-^)返信  himetan59さん、

マタタビの木など雑木林に混じっていて、あまり意識して見ませんが、山道では良く見かけますね。
マタタビ酔う猫の姿見たことないです(^o^)

hashiba511hashiba511 2015/06/30 06:58 (^-^)返信  gettengさん、

精力剤! 効いた試しがない(^o^)
あれって精神的なもので左右する?

simin simin 2015/06/30 07:01 マタタビの実などどこかに売ってますか?
食べたことはないですが。
しかし不思議な花ですね。外からでは見えないのですね。

imaipoimaipo 2015/06/30 08:03 おはようございます
マタタビの花初めてみました
葉の上からでは咲いてる花が見えない
知ってないと花が確認できません
花も実も見たこと食べたことがないです(笑)

三面相三面相 2015/06/30 08:14 花も実もお初に見せていただきました。
これで又旅をするんですね、理解です。

ヒューマンヒューマン 2015/06/30 08:20 おはようございます
マタタビの意味 そういうことだったのですね
下向きの花を撮るとき、持ちあげたくなりますね。