債務返済不能、デフォルト一段と現実味=国民投票敗北なら退陣も―ギリシャ首相
時事通信 6月30日(火)6時10分配信
【アテネ時事】ギリシャのチプラス首相は29日、地元テレビで、国際通貨基金(IMF)に対する債務15億ユーロ(約2100億円)について「銀行が窒息状態にあるのにどうやって支払えと言うのか」と述べ、30日の期限までには返済できないとの認識を示した。欧州メディアが報じた。同国のデフォルト(債務不履行)がさらに現実味を帯びてきた。
首相はまた、欧州連合(EU)など債権団から要求された緊縮財政の賛否を問う7月5日の国民投票について、「反緊縮」の世論を世界に示すことで債権団への発言力が強まると強調。反対に「緊縮容認派」に敗れた場合は「投票結果を尊重する」として、退陣する可能性に言及した。
関連ニュース
あわせて読みたい
- キャサリン妃のまね厳禁!?神経障害、歩行困難…英誌の論文「スキニージーンズ」にレッドカードの波紋 産経新聞 6月28日(日)17時20分
-
韓国語エッセイコンテスト最優秀賞の日本人女子高生「実際の韓国は報道と違っていた」=「住んでみたらどれだけつらいか分かるはずだ」―韓国ネット Record China 6月29日(月)8時34分
- サラリーマンの小遣いダウン、2番目の低さ、ランチ代は増加−新生銀 Bloomberg 6月29日(月)16時49分
-
われわれを必要としなくなった中国が「進攻」を開始―ドイツ紙 FOCUS-ASIA.COM 6月30日(火)0時46分
-
米サンフランシスコのアシアナ航空機事故で、乗客53人が37億円求め提訴・・韓国ネットは「やりすぎだ」「もっと乗務員に感謝すべき」 FOCUS-ASIA.COM 6月30日(火)1時10分
- 1 債務返済不能、デフォルト一段と現実味=国民投票敗北なら退陣も―ギリシャ首相 時事通信 6月30日(火)6時10分
-
2
タイの日本フェスティバルで日本が大恥さらす?韓国に惨敗=韓国ネット「日本の悲惨な現実」「タイは親日国じゃなかったっけ?」 Record China 6月30日(火)1時41分
- 3 NYダウ、350ドル安=世界同時株安の様相―ギリシャ危機でリスク回避 時事通信 6月30日(火)5時47分
-
4
わずか2日の滞在で「仇日」感情消えた中国の会社社長、4年間の「日本製品ボイコット」も終了―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 6月30日(火)3時14分
-
5
全面禁止すべき・・海外メディアも日本の旭日旗使用を問題視、韓国ネットは「戦犯旗と呼ぶべき」「日本は知的な部分で足りない」 FOCUS-ASIA.COM 6月30日(火)5時46分
読み込み中…