韓国政府の隠し債務210兆円が発覚 公的債務が3倍に増加
韓国の政府債務がある日3倍に増えるという異常事態が起きました。
正確には増えたのではなく、
今まであった借金を隠して3分の1に見せかけていました。
韓国政府の借金が3倍増
韓国の政府債務残高はIMFによれば、2000年代からGDPの30%前後で推移していました。
じわじわと上昇傾向に有ったもののGDP1.3兆ドル(約1500兆ウォン)に対して、債務残高は582兆ウォン(約64兆円)に過ぎませんでした。
最近の韓国経済研究院によると政府や家計、企業の負債を含む韓国の国家総負債が韓国の債務残高は4835兆ウォン(約531兆円)に増加しました。
もちろんこれは政府の債務という訳では無いのだが、内訳も説明されています。
2013年基準の政府関連(公共部門+軍人・公務員の年金充当+金融公企業)の負債は最大1958兆9000億ウォン、家計負債962兆9000億ウォン、社債1913兆5000億ウォンでした。
このうち政府関連の負債1958兆9000億ウォン(216兆円)が政府債務になります。
これは韓国のGDP約1500兆ウォンに比べて約1.3倍つまりGDP比130%の政府債務が存在する事になります。
2014年3月にIMFは「韓国が報告している政府債務残高を修正する必要がある」と警告しています。
つまり嘘が多いので訂正しなさいという異例の強い警告を受けましたが、
現在も「政府債務はGDPの3割」としていて訂正されていないようです。
韓国が訂正しないので、IMFは各国の債務統計から韓国を除外しました。
ソース: http://thutmose.blog.jp/archives/35232300.html
この時の韓国側の言い分では
「年金や保険の赤字は将来返済するものなので、現在の借金ではない」という事でした。
考えてみれば日本の借金1000兆円の大部分も、
今すぐに支払うものではないので、韓国の計算では政府の借金では無いようです。
韓国は日本の「特殊法人」にあたる公的機関や公営企業の債務も除外していました。
日本の建設国債に相当する、高速道路の建設費や、地方自治体の債務なども除外しているようでした。
2012年の時点で韓国政府が発表した政府債務は821兆ウォン(約78兆円)でした。
この頃、韓国経済研究院は「実際の政府債務は発表された3倍ある」と言っており、それが今回発表された1958兆9000億ウォン(216兆円)のようです。
だが今回発表された216兆円にも日本では含めている項目が含まれておらず、
日本の財務省の計算方法では、GDP比200%を超えるのは確実です。
日本の借金はいくらか
ところで日本の財務省は日本の公的債務を約1050兆円、GDP比200%超としている。
韓国の公的債務が216兆円でGDP比130%だったとしても、何ら問題が無いように思える。
問題があるのは日本のほうで、
日本の財務省は国の借金ではないものを
「国の借金だ」と言い張って水増ししているのです。
つづく
財務省発表の1053兆円の政府債務の中身をチェックしてみます。
まず政府短期証券117兆円を国の借金に加えているが、
これは為替介入をいつでもできるようにする準備金に過ぎません。
日本は為替介入をしていないので使っていないのですが、
法律上3ヶ月ほどで借りては返す行為を繰り返している。
借金として存在していないので、
これを政府の借金に計算するのは間違いです。
財政投融資残高163兆円は特殊法人への赤字補填や予算配分に使われました。
特殊法人の中には福祉や復興事業など公的な仕事もあるが、天下りに金をばら撒くだけの機関も多い。
大半は「国の事業」ではないので、これを全額政府債務にするのも間違いです。
建設国債残高250兆円は道路建設などで使われました。
ところがこの建設国債は高速道路料金や、ガソリン、自動車税などで支払う事になっており、一般税収から支払っているわけではない。
外国では高速道路を建設して料金で返済するような借金を、政府債務に含めては居ません。
例えばアメリカは道路建設費などを、政府債務に含めていません。
利用者が高速料金やガソリン代から支払って建設するのは「政府の借金」ではないからです。
これらを引いて残った日本の「本当の政府の借金」は
多く見て500兆円という所で、発表の半分しかありません。
さらにこれだけではなく、日銀が国債のうち300兆円を買い取りました。
日銀が買い取った国債は、返済も利払いもしなくて良いので実質的に消滅します。
国債の償還日から10年間経過すると、支払い請求権が消滅し、正式に無効になります。
すると日本の現在の「政府の借金」は
200兆円しかないのです。
財務省はもういい加減、オオカミ少年を演じて注目されようとするのを、
辞めた方が良いです。
中国、韓国、アメリカは存在する借金を無いように見せて、
借金を小さく発表しているが、
日本の財務省はありもしない借金を
でっち上げて国民の足を引っ張っています。
コメント
コメント一覧
コメントする