2015年06月30日
癖
こんばんは~ なおみぃです(#^^#)
あっという間に 6月も終わりますね。
早いなぁ~ 1年の半分の折り返し地点になりますね。
後半は もっと早いんだろうな~きっと(#^^#)
今日は 午前中 えっちゃんハウスで 知恵袋講座 3回目の研修に
参加しました。
今日の 3回目は内容は かわらないものの
これまでとは 違った感じの講座でした。
とても分かりやすかったです。
えっちゃんさんは その時の受講生によって
伝え方をどんどん 変えていきます。
はぁ~ って 思うほど 臨機応変。
えっちゃんさんは 口が動くといいますけれどね・・・笑
あなたは 考えすぎ!
とよく言われますが 癖なのでこればっかりは しょうがない。
完璧にしようとして 疲れるんだよなぁ~
もうちょっと緩めていきたいなぁ~ 笑
完璧にしようとしながら めんどくさがりでもあるんだよね~
これも私だから いいかな。
めんどくさがりは "宝"
って えっちゃんさんと
リーダー研修の時に とある資料であったけど
どういう意味なんだろうね
いつかわかるかな。
さて
さら~っと 知恵袋のテキスト もう一度復習しよっ
おやすみぃzzzzzz
あっという間に 6月も終わりますね。
早いなぁ~ 1年の半分の折り返し地点になりますね。
後半は もっと早いんだろうな~きっと(#^^#)
今日は 午前中 えっちゃんハウスで 知恵袋講座 3回目の研修に
参加しました。
今日の 3回目は内容は かわらないものの
これまでとは 違った感じの講座でした。
とても分かりやすかったです。
えっちゃんさんは その時の受講生によって
伝え方をどんどん 変えていきます。
はぁ~ って 思うほど 臨機応変。
えっちゃんさんは 口が動くといいますけれどね・・・笑
あなたは 考えすぎ!
とよく言われますが 癖なのでこればっかりは しょうがない。
完璧にしようとして 疲れるんだよなぁ~
もうちょっと緩めていきたいなぁ~ 笑
完璧にしようとしながら めんどくさがりでもあるんだよね~
これも私だから いいかな。
めんどくさがりは "宝"
って えっちゃんさんと
リーダー研修の時に とある資料であったけど
どういう意味なんだろうね
いつかわかるかな。
さて
さら~っと 知恵袋のテキスト もう一度復習しよっ
おやすみぃzzzzzz