HOME / 雑誌 / AERA / AERA 2015年3月16日号
AERA 2015年3月16日号
|
AERA 2015年3月16日号
定価:390円(税込)
表紙:武藤嘉紀●プロサッカー選手
発売日:2015年3月9日
2015年3月16日号
|
[大特集]今の勉強ではもう通用しない 進化する進学校/総力特集 ふなっしー
大特集
いまの勉強では通用しない時代が来る
現場
進化する進学校
〈開成〉海外大学受験サポート 〈県立浦和〉生徒同士が教え合う 〈公文国際〉〈洗足学園〉〈西大和学園〉
データ
「伸びる進学校」「沈む進学校」の見分け方
東大合格者数だけじゃわからない
鼎談
五神真・東大次期総長×下村博文・文科相×藤原和博・教育改革実践家
「他者を感じる力を」(五神) 「ひとつの正解を求める教育を徹底改革」(下村) 「教え方の転換必要」(藤原)
大学入試 新テストでどうなる
教師
突然の「思考力重視」に混乱する教師
年数回の受験対応で授業時間が足りない/中高一貫校が断然有利、家庭の経済力・居住地で格差拡大
対策
小学生から新制度対策
大手塾が続々対策講座/小1から日本語を一切使わない英語授業/家庭では話し合いと五感を使った体験を
理想
こんな教育が受けたかった
武藤嘉紀、猪子寿之、佐渡島庸平、仲暁子、京大芸人が学びたかったこと/「勉強」という科目があったら/楽しく「基礎力」
IT
ネット教育で学校がワクワクを取り戻す
キャラクター
総力特集
ふなっしーの“梨力”に学ぶ
ふなっしー in NYコレクション
中表紙の梨「人の喜びを自分の喜びに変えることがうれしいなっし~♪」
“一梨”マーケティングの極意 なぜ非公認梨が人気者になれたのか
蜷川実花など大人女子がなぜ"ふな女"に
誰でも簡単に折れるふなっしー折り紙
仏教
お松明だけじゃない、女性がはまる東大寺「お水取り」の魅力
|
女性
ワーママの肖像ピースボート(8)世界一周からグーグル広報部長
就職
就活2016 大手企業を悩ませる「オワハラ」
後ろ倒しでベンチャーや中小有利 逃げられる大企業
震災
津波から生還の旅館女将がラグビーW杯、釜石招致に動いたわけ
現代の肖像
高橋博之
●東北食べる通信 編集長/神山典士
好評連載
eyes●
内田 樹・浜 矩子
オチビサン●
安野百葉子
ベースボール職人●
上原浩治
小島慶子の幸複論
はたらく夫婦カンケイ
ニッポンの課長
原 隆広
伊藤まさこ
のおいしい時間をあの人と
AERIAL
Book
鈴木邦男 評
『老人喰い 高齢者を狙う詐欺の正体』ほか
Music
近藤康太郎
ギリギリ 限界!
Life
ジェーン・スー
今夜もカネで解決だ
Leader
玉塚元一
キャプテンのテイクノート
Discussion
為末 大
×AERA白熱ウェブ
Money
ぐっちーさん
ここだけの話
|
amazon.co.jp内の関連商品
カスタマーレビュー
|