韓国人の生活時間調査、韓国統計庁の発表に「実情とかけ離れすぎ」と批判噴出―韓国メディア
配信日時:2015年6月29日(月) 19時17分
2015年6月29日、韓国・亜洲経済(中国語電子版)によると、韓国統計庁が公表した「生活時間調査」の結果が実情とかけ離れているため、韓国のネット上で批判にさらされている。
【そのほかの写真】
韓国統計庁は29日、2014年版の「生活時間調査」を公表した。同調査は5年ごとに行われ、今回は1万2000世帯が参加した。
調査によると、20歳以上の男女就業者が働いた時間は1日平均4時間24分で、5年前に比べて5分減った。睡眠時間は7時間59分(同9分増)。家事労動時間は、男性が47分(同5分増)、女性は3時間28分(同9分減)。月曜から金曜までのテレビ視聴時間は1日平均1時間53分だった。
だが調査結果が実情とあまりにかけ離れているため、ネット上では「冗談だろ?1日8時間も睡眠できる人がどれだけいるんだ」「毎日夜勤を終えて帰宅するともう11時。テレビを見る時間なんてどこにあるの」「調査のやり直しを強く求める」などと批判が噴出している。(翻訳・編集/柳川)
【そのほかの写真】
韓国統計庁は29日、2014年版の「生活時間調査」を公表した。同調査は5年ごとに行われ、今回は1万2000世帯が参加した。
調査によると、20歳以上の男女就業者が働いた時間は1日平均4時間24分で、5年前に比べて5分減った。睡眠時間は7時間59分(同9分増)。家事労動時間は、男性が47分(同5分増)、女性は3時間28分(同9分減)。月曜から金曜までのテレビ視聴時間は1日平均1時間53分だった。
だが調査結果が実情とあまりにかけ離れているため、ネット上では「冗談だろ?1日8時間も睡眠できる人がどれだけいるんだ」「毎日夜勤を終えて帰宅するともう11時。テレビを見る時間なんてどこにあるの」「調査のやり直しを強く求める」などと批判が噴出している。(翻訳・編集/柳川)
関連記事:
OECD中「最も眠らない」韓国人=主因は長い労働時間、一方で生産性は米の半分と効率悪く―中国メディア
24日、経済協力開発機構(OECD)の統計によると、韓国人の平均睡眠時間は7時間49分で、調査対象のOECD加盟18国中ワースト1位だった。写真は韓国。
2014年7月25日 22時40分
記事を読む
韓国の会社員、10人に6人が勤務中に1時間以上休憩していた!=「それくらい何だ!」「記事にするな、サボりがばれる」―韓国ネット
6日、韓国の会社員10人のうち6人は1日の勤務時間のうち少なくとも1時間は休憩していることが分かった。資料写真。
2015年4月8日 5時3分
記事を読む
夕方のない人生を送る日本人、週平均残業時間は3時間=韓国ネット「韓国よりはまし!」「日本で3年間働いたが…」
24日、韓国メディアによると、昨年、フルタイムで働く日本の正規職員の週あたりの平均残業時間は3時間で、年間では173時間に上った。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は通勤中のサラリーマン。
2015年3月25日 6時13分
記事を読む
韓国では「専業主夫」はなし?女性の7割が反対―中国メディア
19日、韓国で「女性が外で働き、男性は家事」という世帯が増える一方で、女性の7割が「専業主夫」に反対している。資料写真。
2015年5月20日 8時52分
記事を読む
日本と韓国がワースト1、2位=日本人と韓国人が持つ固定観念とは?―中国紙
7日、人民日報(電子版)は「韓国はいまだに亭主関白なのか」と題する記事を掲載した。資料写真。
2015年1月8日 12時9分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題