交渉の行き詰まり、対応はギリシャ次第=独首相
[ベルリン 29日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は29日、与党キリスト教民主同盟(CDU)の幹部らの会議で、債権団との協議の行き詰まりにどう対処するかはギリシャ次第だと述べた。会議の参加者が明らかにした。
メルケル首相は、現在もギリシャ問題に関する不透明感が高いことから考えて、この問題に関する決断は1日ごとに下さざるを得ないとも述べたという。
© Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
[ベルリン 29日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は29日、与党キリスト教民主同盟(CDU)の幹部らの会議で、債権団との協議の行き詰まりにどう対処するかはギリシャ次第だと述べた。会議の参加者が明らかにした。
メルケル首相は、現在もギリシャ問題に関する不透明感が高いことから考えて、この問題に関する決断は1日ごとに下さざるを得ないとも述べたという。
© Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
ユーロに離脱規定がない以上、ギリシャが残留を希望すれば、デフォルト後も居座りは可能と第一生命経済研の田中理氏は指摘。 記事の全文
日本の根強いデフレ心理を拭い去るためには、理論値をやや下回る円安期待の維持が必要になると新生銀の政井貴子氏は指摘。 記事の全文
ECBはユーロ脱退へとギリシャを導く口実をチプラス首相に与えてはならない。 記事の全文 | 関連記事
中国は自国近海から遠い出来事への介入には無力だ。 記事の全文 | 関連記事
ネット通販や外国人客増加で、非製造業が成長エンジンに。 記事の全文 | 関連記事