産経ニュース

【戦後70年~沖縄(5完)】「4本爪」の龍柱を誰のために建てるのか? 揺れる普天間移設 テント村住民の正体は…

ニュース 政治

記事詳細

更新

【戦後70年~沖縄(5完)】
「4本爪」の龍柱を誰のために建てるのか? 揺れる普天間移設 テント村住民の正体は…

那覇市で建設を巡って議論となっている「龍柱」=6月5日、那覇市(松本健吾撮影) 

 ただ、振興策には思わぬ副作用があった。建設会社幹部は続けた。

 「もともと沖縄政財界には基地返還を取引材料に予算を要求しようなどという発想はなかった。だが、SACOの合意以降そういうケースが増えた…」

   × × ×

 振興策と並行して移設計画も着実に進み、14年7月、政府は辺野古沖を埋め立て代替施設を建設する計画を決定。18年4月には住宅上空を飛行しないようV字滑走路に計画変更した。

 ところが、とんでもない卓袱(ちゃぶ)台返しがあった。

 21年8月末の衆院選で自民党は大敗を喫し、移設先について「最低でも県外、できれば国外」と唱えた民主党の鳩山由紀夫が首相に就任したのだ。

 鳩山は「腹案がある」と繰り返したが、そんなものはなかった。迷走のあげく鳩山は22年5月4日、沖縄で県知事の仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)と会談、「学べば学ぶほど(日米同盟が)抑止力を維持していることが分かった」と語り、県外移設を断念し、従来通り、辺野古への移設を進める考えを伝えた。

このニュースの写真

  • 「4本爪」の龍柱を誰のために建てるのか? 揺れる普天間移設 テント村住民の正体は…
  • 「4本爪」の龍柱を誰のために建てるのか? 揺れる普天間移設 テント村住民の正体は…
  • 「4本爪」の龍柱を誰のために建てるのか? 揺れる普天間移設 テント村住民の正体は…

関連ニュース

【戦後70年~沖縄(1)】地上戦の災禍(上)慰霊の心どこへ…「あんたらウチナンチュじゃないだろ!」 

「ニュース」のランキング