☆スマイルチェーンオンデマンド開設☆

☆スマイルチェーンオンデマンド開設☆

 

「いつでも・どこでも・何度でも」 

月額3000円で視聴できるオンデマンド動画サイトがついに誕生! 

場所は関係ない!勉強したいセラピストへスマイルチェーンが送るサイト!

 

無料動画もあります。是非ご覧ください!

 

http://www.smile-chain-odm.jp/

 

☆スマイルチェーンFacebook開始☆

各会場セミナースケジュールへ ※ご覧になりたい会場名をクリック下さい

【東京会場】【ハンズオンセミナー東京会場】ナイトセミナー東京会場】・ 【関西会場】 ・ 【ハンズオンセミナー大阪会場】

※ハンズオンセミナー:定員10名の実技徹底セミナー

※ナイトセミナー:平日夜間2時間セミナー

セミナースケジュール一覧 ※セミナーテーマをクリック→講義内容・開催会場などがご確認いただけます

【東京会場】定員 〇:空きあり :残りわずか ×:受付終了(キャンセル待ち可) :キャンセルにより受付可能

 日付

 テーマ

定員

 講師

7月12日(日)

8月29日(土)

あなたの動作分析力を高める為の3日間徹底セミナー

第2回

起居動作・立ち上がり動作の動作分析とアプローチ

第3回

歩行の動作分析とアプローチ

×

玉利誠先生

(福岡国際医療福祉学院)

7月5日(日) 【実技】肩関節機能障害の診方と治療 × 村西壽祥先生
(大阪河崎リハビリテーション大学)
7月18日(土)  【実技】股関節の触診と機能評価、治療アプローチ △ 

藤原正史先生

(SMILE CHAIN講師) 

永木和載先生

(SMILE CHAIN理事長)

7月26日(日) 【実技】動的解剖からみた足部機能障害の評価と治療 壇順司先生
(帝京大学)
8月1日(土) 科学的根拠に基づく脳卒中片麻痺患者のリハビリテーション

松尾篤先生

(畿央大学 教授)

8月9日(日) 【実技】膝関節の触診と機能評価、治療アプローチ 藤原正史先生
(SMILE CHAIN講師)
9月13日(日) 【実技】力の伝達から考える運動連鎖と足部からのアプローチ 橋本雅至先生
(大阪河
リハビリテーション大学 教授)
9月19日(土) 【実技】体幹の機能評価と治療アプローチ 永木和載先生
(SMILE CHAIN理事長)
9月27日(日) 【実技】膝関節・股関節の応用解剖学的アプローチ 工藤慎太郎先生
(森ノ宮医療大学)

ページトップへ

セミナースケジュール一覧 ※セミナーテーマをクリック→講義内容・開催会場などがご確認いただけます

【ハンズオンセミナー東京会場】 ※ハンズオンセミナー:定員10名の実技徹底セミナー HN

定員 〇:空きあり :残りわずか ×:受付終了(キャンセル待ち可) ★:キャンセルによりご案内可能

日付 テーマ 定員 講師
7月4日(土)  運動器機能障害に対するリハビリテーションの考え方  

永木和載 先生

(SMILE CHAIN理事長)

7月25日(土)  臨床で必ず活きる触診とアプローチ〜頸部編〜 ○  永木和載 先生 
8月8日(土)  臨床で必ず活きる触診とアプローチ〜肩甲上腕関節編〜 △  永木和載 先生 
8月22日(土)  臨床で必ず活きる触診とアプローチ〜肩甲胸鎖関節編〜 ○  永木和載 先生 
9月12日(土)  臨床で必ず活きる触診とアプローチ〜脊柱・胸郭編〜 ○  永木和載 先生 
9月20日(日)  臨床で必ず活きる触診とアプローチ〜骨盤帯編〜    永木和載 先生 
10月4日(日) NEW臨床で必ず活きる触診とアプローチ〜股関節編〜 永木和載 先生

セミナースケジュール一覧 ※セミナーテーマをクリック→講義内容・開催会場などがご確認いただけます

【ナイトセミナー東京会場】 ※平日夜間(2時間)のセミナーです。

定員 〇:空きあり :残りわずか ×:受付終了(キャンセル待ち可)

    ★:キャンセルによりご案内が可能となりました

日付 テーマ 定員 講師
7月2日(木)  機能解剖学から考える体幹のリハビリテーション最前線 ×

永木和載先生 

(SMILE CHAIN 理事長)

7月9日(木)  機能解剖学から考える股関節のリハビリテーション最前線 ×  永木和載先生 
7月16日(木)  機能解剖学から考える膝関節のリハビリテーション最前線 ×  永木和載先生 
7月23日(木)  機能解剖学から考える足関節のリハビリテーション最前線 ×  永木和載先生 
8月6日(木) 機能解剖学から考える足部アーチへのリハビリテーション最前線
永木和載先生
8月20日(木) 機能解剖学から考える頸部のリハビリテーション最前線 永木和載先生
8月27日(木) 運動器超音波解剖から考えるリハビリテーション最前線 永木和載先生
9月3日(木) 臨床での高齢者の筋機能障害の診方 永木和載先生
9月10日(木) 臨床での高齢者の関節可動域障害の診方 永木和載先生
9月17日(木)  NEW臨床での高齢者の姿勢調節障害の診方   永木和載先生 
9月24日(木)  NEW機能解剖学から考える肩関節のリハビリテーション最前線 ○  永木和載先生

セミナースケジュール一覧 ※セミナーテーマをクリック→講義内容・開催会場などがご確認いただけます

【関西会場】

定員 〇:空きあり :残りわずか ×:受付終了(キャンセル待ち可)

 日付

 テーマ

定員

 講師

7月4日(土)  科学的根拠に基づく脳卒中片麻痺患者のリハビリテーション  ×

松尾篤先生

(畿央大学 教授) 

7月12日(日)  【実技】メカニカルストレスからみた頸部障害の評価と治療 

浅井友詞先生

(日本福祉大学 教授) 

8月8日(土) 歩行制御の神経科学とリハビリテーション 

冷水誠先生

(畿央大学 准教授 

8月30日(日) 【実技】中枢神経患者の体幹機能評価と治療アプローチ 鈴木俊明先生

関西医療大学大学院


渡邊裕文先生
(六地蔵病院)
9月13日(日) 【実技】肩関節機能障害の診方と治療
村西壽祥先生
大阪河崎リハビリテーション大学)
9月26日(土) 【実技】骨盤・体幹深部筋(コア)トレーニングの科学的理論背景と運動療法のすすめ方 山本泰三先生
スターティング アゲイン 、スタビリティ研究会 代表)

ページトップへ

セミナースケジュール一覧 ※セミナー会場をクリック→講義内容・開催会場などがご確認いただけます

【オンデマンド開設記念 運動器特別セミナー】

テーマ:最新の機能解剖からみた肩・体幹・足の運動器リハビリテーションの臨床応用

※全ての会場にて、同一テーマの講演を開催致します。

 

定員  〇:空きあり 残りわずか ×:受付終了(キャンセル待ち可)

日付 会場 定員 講師
8月30日(日)

東京会場

大平雄一先生
(株式会社スマイルフェイス代表)
永木和載先生
(SMILE CHAIN 理事長)
9月5日(土) 大阪会場

大平雄一 先生

永木和載 先生 

9月26日(土) 埼玉会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

9月27日(日) 兵庫会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

10月12日(祝月) 東京会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

10月25日(日) 沖縄会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

10月31日(土) 北海道会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

11月3日(祝火) 福井会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

11月7日(土) 新潟会場

大平雄一 先生

永木和載 先生

11月14日(土) 宮城会場

大平雄一 先生

永木和載 先生


▲このページのトップに戻る