[ TimeOut Tokyo ] 東京のDJ20人が選ぶラーメン店http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/11424
はい、上の記事にインスピレーションを受けた企画です!
たしかに、オールナイトでフロアを沸かすDJにとって、深夜(又は明け方)のラーメンはつきもの!だからDJに聞こう、という視点はバッチリだと思うのですが、さらに僕が気になってしまったのは…
DJってモテるじゃないですか?
そんな夜のプロであり、かつ、モテのプロでもあるDJ。
ベースがモテる中で、「あの子を落としたい!」と真剣に思って連れていく勝負店とは!!?
気になりませんか?
そんな視点で、いい店を知っていそうな東京のDJ7名に「アナタの勝負店」聞いてみました。
予想以上にガチな回答の方が多く、記事が長くなってしまったのですが、サクサクっと読んで、今後のモテライフの参考にしていただければと思います。
1、TJOことTakeru John Otoguroの勝負店
ええ、今回は初っ端から容赦しません。まずは、今もっとも勢いのあるDJ、Takeru John Otoguroさん。先日イベントで出てもらった際にジャンルを聞いたら「J-POPからEDMまで」というなんでもござれな凄腕DJさんです。
↓
↓そんなTJOさんの勝負店は…
↓
代々木VILLAGE by kurkku [ Photo via 代々木VILLAGE ]
TJOさんからのコメント:
『僕のオススメは「代々木VILLAGE by kurkku」。僕の周りの人ならすでに馴染みのある場所ですが、ここは他では味わえない異空間を体験出来ます。
まずは代々木駅から近いのに、その扉を一枚超えただけでさっきまでの雑踏が嘘のような緑に囲まれた世界へ。すでにこれだけで外界から二人だけの世界へ。
そして館内へ。まずはMUSIC BAR。程よい暗さの照明で居心地の良い空間を演出。奥のソファでまったりと、もしくはバーテンダーと顔を合わせながらのカウンターで、間違いないミュージックセレクターの選曲に身を委ねて一気に2人の距離は縮まります。
もちろんお腹が空いたら、食事も充実。館内のレストランは大人な雰囲気がバッチリの「和」を取り入れた新感覚イタリアンcode kurkkuでバシッと決めるも良し、カジュアルに、和素材を使用しユニークでホッと温まるカレーを提供してくれる代々木カレーでゆっくり過ごすも良し。他にも美味しいバーもあるのでぜひ好みに合わせて選んでみては?
いつもの行き慣れた場所も、大事なあの人と歩くと別世界になりますよ。』
TJOさんがよくDJをされている代々木VILLAGEということで、若干の宣伝臭が気になりますが、充実したレコメン内容をいただいたので、良いかなと!実際雰囲気はかなりいいので、デートにはもってこいの場所だと思います!
2、Hiroshi Kinositaの勝負店
以前のイケメン DJ特集のときにも反響が高かったHiroshi Kinoshitaさん。instagramがオシャレということを記事に書いたら、実際にフォロアーがアップしたとか。今回も良いお店をレコメンしてフォロアーを増やしましょう!
https://instagram.com/hiroshi_kinoshita/
↓
↓そんなオシャレ番長の勝負店は…
↓
恵比寿・お好み焼き FLOUR(フラワー) [ Photo via FLOUR ]
Hiroshiさんからのコメント:
『私がお勧めするのは恵比寿にある小さな鉄板焼き屋さん「FLOUR」です。
昨年のクリスマスに当時付き合っていた彼女と夕食を食べに行ったのですが、落ち着いた大人の雰囲気でありながら気取りすぎてなく、家族連れからカップルまでゆっくりと食事を楽しめる素敵な佇まいでした。
肝心の料理は文句のつけどころがないほど美味しいのはもちろん、キンキンに冷えた竹の器でいただく日本酒もとても美味しかったです。
ちなみにFLOURは何を食べてもハズレなしなのですが、〆の”生うにと焼き飯”はドンミスィッです(※Don’t miss itです)。
また、お店を出て少し歩くとイートインスペースのある可愛いケーキ屋さんもあるので、FLOURでは敢えてスイーツまでいかずに食事の後に散歩に誘うふりをして、さりげなくそこにエスコートするのもよいかもしれません。
恐らく上記を完璧にこなせた貴殿は間違いなくその辺の男とは一線を画した【一皮むけてる”ひとつ上の男”】として認知されるでしょう。
そしてデートのお相手も美味しいケーキに舌鼓を打ちながら「今日下着ちゃんと揃えてきてよかったな」と思ってくれるはず。
貴殿のご健闘、心よりお祈りしております。』
Hiroshi Kinoshitaさんは、DJとしては僕の後輩にあたるのですが、こういう点では二段も三段も上の男として見ざる終えません。お店だけでなく、流れをつくるテクニックや女性心理の解説まで入ってますね。勉強になります。彼のインスタもドンミスィッでお願いします。
3、Kazuma Takahashiの勝負店
2014年、burn Residency2014 Japan winner としてスペインIbizaでの世界大会に出場し、日本人初の最終選考6名に残る快挙を果たした若きエース。音へのこだわり同様、お店へのこだわりはどうなのか聞いてみました。
↓
↓そんなKazumaさんの勝負店は…
↓
渋谷・フレンチ Libertin(リベルタン) [ Photo Via ヒトサラ・Libertin ]
Kazumaさんからのコメント:
『場所は明治通りをちょっと入ったところにあるAmerican Apparelの裏側。渋谷とは思えない路地地にひっそりとある隠れ家的なフレンチビストロ。
店内は広くはないが、逆にこの狭さが居心地が良い。高級フレンチのようにかしこまった雰囲気も無く入店しやすいのも◎。僕はカウンターをお勧め。女性との距離も近くていいんじゃないでしょうか。
メニュー表が無く、壁やドアなど店内のいたるところに書いてあるので、二人で楽しくメニューも決めれるんじゃないでしょうか笑
料理も美味しく、さらにボリューミー。お勧めはここの鉄板メニューである和牛ランプ肉のステーキアッシェ、お肉のパテ。最初に出てきた時は、でかいな笑。と思ったのですが、これがまたペロッといけちゃう。というのもこの店、自然派ワインが超豊富なのです。店内がワインだらけで壁に書いてあるメニューが隠れて見えないくらい笑 料理との相性が良く、食が進むわけなんです。おすすめは?と聞けばすぐに4、5本のワインを取り出して、1本ずつじっくりと説明をしてくれるのでワインに詳しく無い人も安心して楽しめると思います。
ワインが進むので、飲みすぎないように良い具合に気分を高めて、女性にアタックすれば女性もコロっといくのではないでしょうか??笑
コスパも良いので超お勧めです。』
こんな必殺のお店を惜しげも無く教えてくれるKazumaさん、なんていい人なんでしょうか。アーティスト写真はちょっと機嫌が悪そうですが、ご本人は超いい人なので、ぜひチェックしてみてください。
4、 tobiの勝負店
「なんかいい店知ってそう」ですぐに思いついたのがtobiさん。レコードでプレイするスタイルで、ディープで良質な音を届ける一方、狙った女の子にも良質なお店を提供しているはず!
↓
↓そんなtobiさんの勝負店は…
↓
代々木・Bistro ひつじや [ Photo via グラッチェ菊池のイタリアからCiao! ]
tobiさんからのコメント:
『レンガの外観から中に入ると、地中海のレストランの来た感覚に!
名前の通りひつじメインのお店ですが、ひつじが苦手な人も楽しめる、癖がないメニューやツウ好みの珍しいメニューもその日入った魚を3種類の調理方でオーダーができたりと特別感も演出できます。』
端的にまとめていただき、ありがとうございます!なんか普通に行ってみたくなりました。ひつじが気になる人も、ちょっと苦手という人も、一度代々木に立ち寄ってみてはいかがでしょう?
5、DJ MASAの勝負店
twitter上でちょいちょい交流させていただいているMASAさん。タイムラインからも、その熱いソウルを感じることができますが、そんな熱い男MASAの勝負店とは如何に!?
↓
↓そんなMASAさんの勝負店は…
↓
横浜・International Cuisine – subzero [ Photo via subzero ]
DJ MASAさんからのコメント:
『僕は地元横浜の大桟橋にあるsub zeroですね!みなとみらいでデートして日が暮れるあたりに大桟橋にいってみなとみらいの夜景を見ながらムードを作って、お洒落なレストラン&バーのsub zeroという流れですね!
sub zeroでいけそうな雰囲気だったら再度暗くなった大桟橋でキメるのも良しですw
あと、近くに万葉の湯があるので終電逃したらライトな感じで万葉の湯でオールするのもいいですよ!』
お店のホームページを見たのですが、まさに「本気の勝負店」!ありがとうございます。そして、DJらしく、前後の流れまで考えての設計。よく考えられてます。あと、個人的に万葉の湯が大好きです!
6、FUJIKEN(KICK OFF)の勝負店
FUJIKENさん(KICK OFFのヒゲの方)ですね。今回、実は各DJさんに「2〜3行程度コメント頂けると嬉しいです」と送ったのですが、このFUJIKENさんのせいで皆本気出しちゃった感じです。その実力のほどを是非ご覧ください!
↓
↓FUJIKENさんの勝負店は…
↓
恵比寿・イタリアン DAL-MATTO [ Photo via ぐるなび DAL-MATTO ]
FUJIKENさんからのコメント:
『私がおすすめするのは、イタリアンの名店DAL-MATTO。本店は西麻布ですが、私は恵比寿店をおすすめ。ここは3つの「ドキドキ」があるんです。
1つ目は恵比寿駅から10分くらい歩く、閑静な住宅街の中にあるため、
「あれ、だんだん寂しくなってきたけど、あってる?」的なドキドキ感がw
でも、このちょっとした隠れ処感が、2人だけの特別な空気をかもし出します。大事です、お店にいくまでのフロアメイク。
2つ目は食事とデザートを別の雰囲気で楽しめること。
地下のオープンキッチンで料理を楽しんだ後は1階へ移動。今度は暗めで落ち着いた空間で食後のデザート・コーヒーが楽しめるんです。
食事が終わったと見せかけ「あれ、デザートきてなくない?」からの
「わぁ、こっちの空間も素敵」的なドキドキ感が。大事です、メインフロアとラウンジの使い分け。
そして3つ目は、おまかせのコースのみなところ。
「あれ、食事は何が出てくるんだろう」というドキドキ感の演出はもちろん、「お店はおまかせのみなんだけど、嫌いなものある?」っていう事前の心づかいで大人のデキる男をさりげなくアピールできます。
また「でも、イタリアンのおまかせコースってお高いんでしょ?」っていう男性諸君のドキドキにも嬉しい6000円前後の価格設定もおすすめ。大事です、「おまかせ」を裏切らない料理と選曲。
そんな3つのドキドキがあるDAL-MATTO恵比寿店。
ちなみに私もここで奥さんに婚姻届を渡したとか、渡さなかったとか。
これ言ったら怒られるかな、、、ドキドキ。』
コピーライターのスキルと、DJのステージのパフォーマンス力を掛け合わせた最高のプレゼンテーション、ありがとうございますw「FUJIKENさん一人で記事かけるのでは?」という声が聞こえてきそうなので、反響あれば「FUJIKEN a.k.a. DJいい店ヤレる店」もやってみたいと思います。
7、DJ 絶対にイカせる男タクヤの勝負店
まさかの ラスボス スペシャルゲストDJの登場です。別名コレステロールタクヤ。食にも、色にも、貪欲そうな彼の勝負店、これはかなり気になりますね。やっぱり新宿なんでしょうか?
↓
↓タクヤさんの勝負店は…
↓
新宿・焼き肉 六歌仙 [ Photo via 六歌仙 ]
タクヤさんからのコメント:
“オススメの勝負飯は新宿の焼肉食べ放題の六歌仙です。
理由は大事な夜に殿方に沢山性を付けて欲しいからです。またお肉がかなり美味いですw”
新宿・ラーメン 利しり [ Photo Via ロケットニュース ]
“もしくは新宿歌舞伎町のラーメン屋さんで利しりさんのすっぽんラーメンです。定価1000円と言う格安!大切な夜はすっぽんパワー増大です!”
すいません、圧倒的な攻撃力で、全てをサラ地にされてしまった気分です。流石です。タクヤさんの破壊力を侮ってました。ごめんなさい。でも、純粋に両方とも超美味しそうなお店ですね。特にすっぽんラーメンは食べたことないので、今度行きたいと思います(※あ、一人で)。
…
いかがだったでしょうか。
ベース・モテるはずのDJが女の子を狙い打ちにするときに使う「勝負店」
コメントを頂いて思ったのは、DJって皆熱いなってこと。
DJプレイにも、デートにも余念なし!
事前準備から当日の演出までしっかり練られている方が多くて、ビックリしました。
まさに、エンターテイナー!
どうしても落としたい!そんな子がいたときには是非、参考にしてみてください(あと、是非DJのプレイもチェックしてみてくださいw)
パーティークリエイター・アフロマンスへの取材、執筆、出演の依頼は下記のメールアドレスまでご連絡ください。見た目の割に、意外とまともです。
プロフィール >> http://afromance.net/?page_id=2