歩かないと通らない道の角に、毎年咲く紫陽花。近くには畑があって、季節の野菜を見かけたり。毎日通るわけじゃないけれど、散歩をしようと思って歩くとだいたいその道を通ります。図書館への道。近所の紫陽花といえばここ。
思わず立ち止まって見てしまう。紫陽花はだんだん色づいてきて、トウモロコシは大きくなってきて。そろそろ直売所に行って、トウモロコシ買いに行こうかなと思ったり。美味しいトウモロコシ最高よね。
ちなみに昔は、トウモロコシって言えなくて、トウコロモシって言ってたよ。あれ?トウモコロシ?今でもたまに混乱するのは秘密。
そういえば、チラッと聞いたんですが紫陽花の花びらって真ん中の小さいところが本当の花びらなんですか!?よくわからないけれど…。
今月のSOU・SOUのカレンダーが素敵でした。
梅雨は髪が広がって困るし、雨音が苦手。でも紫陽花が咲いたり、雫が素敵に思えてきたり、楽しいこともあるんだなと今年はじっくりそう思いました。きっとマクロレンズがあれば、もっと楽しいはずですよね…あぁ、物欲。
なんとなく、夏は暑いし汗だくになって苦手だけれど、ひまわりが咲くし花火大会があるから楽しいのよって書く予感がしてきました。
今週のお題「梅雨の風景」
トウモロコシが頭から離れなくなってしまいました。よく、トウモロコシ畑を見かけるんですが、めっちゃワクワクするんですよね(´∀`)ぐんぐん伸びてる。
トウコロモシ…トウモロコシ…
本日、LINEスタンプを販売開始しました。
LINEスタンプを作りました!たぶん、どうぶつ。|ω・)じーっ http://t.co/wQrGEstRcC pic.twitter.com/cVxtBH5riw
— niko (@niko_life_) 2015, 6月 26
カメやカエルがいますが、「たぶん、どうぶつ」です。