- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kenjou 沖縄に興味がないのではなく、目をそらしたい現実がそこにあるから見ないのだと思いますよ。
-
bahrelghazali この人達はこの人達で、沖縄本島しか目が行っておらず、沖縄の離島の怒りについては甘く見てると思える。-- 「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=120145
-
kuriemon いち沖縄県民としてブコメに絶望を感じる。
-
Gl17 基地の必要性を訴えるコメが結局「だから沖縄で不手際でも強行しろ」としか言ってない辺りに本音が出てる、それは現実問題として失敗している基地行政を自覚したくないだけの逃避、政権も同様のザマでは…。
-
yukkie_strike 同様に本土の人間が沖縄に対して「もういいや」と思い始めているのではないか、と私は危機感を覚えるのだけど(韓国への反感と相似形のように)。思いが分断されて喜ぶのは、、、ねぇ。なんとかならないものかな…
-
zmoi ↓既成事実を受け入れろと何十年も言い続けてる人達に共感も難しいし、もともと信頼関係など無かったのでは?
-
marony0109 愛郷心がある人ほど、国が嫌いになる沖縄の矛盾。愛する故郷を人身御供として差し出しているというのに、本土の連中は毛ほども感謝をしない。金を出してるから当然というゲスな態度では反発必至。
-
tskk 「どこの局も、大体沖縄のことをやると視聴率が上がらないのだ。ひどい話だが、つまり本土の人間は沖縄に興味がないのだ」
-
nbjj 血税を投入してる本土の人間の怒りもあなどったらダメ。命はかけてないけど血税、お金は命に匹敵するよ。無関心ではないよ。
-
shihotam 元々独立していた国を潰された恨みは深い。だけど日本人は自分でやった事をすぐ忘れるので沖縄の人がなぜ怒ってるか理解できない。
-
egamiday2009 「沖縄の全部の島を訪ね歩いて、地元の人と酒を酌み交わしながらとことん話し合ったという。だが、現政権にはそれがない」
-
shufuo 今の自民党で野中広務のようなスタイルで政治をしているのは河野太郎と小泉進次郎くらい。どいつもこいつも現場に来ないんだよ。
-
basikori 鳩山氏への言及がブコメで何個かあるけど同じような導入の田原氏の沖縄コラムによると理解されているという話。 それでも鳩山由紀夫元首相は理解されている http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/060400015/?P=4
-
cxviub780 沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)ポリタス|原発“新設”の是非
-
bigburn いや琉球時代まで遡るなら、なんで本土復帰運動やったんだって話になるでしょ。 この人も特定のシンパの言うことを鵜呑みにしすぎだ
-
KoshianX コザ暴動知らなかったな。現地人を轢き殺して無罪とか漫画の中の話かと思ってたわ。45年前じゃまだ覚えてる人もたくさんいるし、米軍を信用してない人もたくさんいるだろな……。
-
kiku-chan 自民党は保守政党ではなくなったってことだろう
-
Ikhisa 全部「日本のため」と言う言葉で片付けられたら、そりゃこういうキレ方する。歴史問題は歴史そのものじゃなくて、現在の怒りを理由付けする為に引っ張り出される。
-
kirifuu この記事の「鳩山」の名前がないとはどういうことなのだろう。
-
uturi “何度も沖縄の人と膝をつき合わせて話すことで、一度は辺野古移設の合意を取りつけた。” 「最低でも県外」がなければなぁ。/沖縄だと視聴率が取れないというが、ほかの道府県でも同様じゃないかなぁ?
-
nekokauinu 国益ガーと理で語るばかりで、当事者の情を慮ることをサボった結果。沖縄人の情に誠実に寄り添おうとしているのは天皇家だけじゃないか。
-
t-saku31 「琉球処分」の理解が間違っている。薩摩藩が攻めざるを得ないことを琉球はやらかした。現在は日本政府とアメリカ政府を天秤にかけているが、当時は中国と日本を天秤にかけてゆすりたかりをしていた。
-
betelgeuse 納得を得る手続き
-
marika_v 歴史的経緯云々じゃなくて、これから先も盾にし続けるのって話じゃないの。沖縄のためでも極東平和でもない、日本のための盾だと日本人は気付いていない。
-
albertus そろそろ日本の植民地からの独立をした方がいいですよ。ほんとに。
-
kash06 問題が少し拡散しているが、私達の社会に「〜〜問題」が多すぎて、結果的に最大公約数的なものには薄く広く関心が集まること自体が絶対悪ではなく、当事者にとっての重要度を軽く見る事が何よりの齟齬だと思う。
-
enderuku 生まれた時から沖縄は日本領だったし贖罪の意識なんて無いわ。なんつーか「他人を恨むネタを探して頑張って掘り起こそうとする」人間が最近増えたね。
-
YukeSkywalker 「んじゃどうしろって言うんだ」が本音じゃね?
-
SigProcRandWalk 主張の違いや思惑の違いなどとは別の話で、確かにいろいろと冷たさは感じる /「1996年から98年まで首相を務めた…は何度も沖縄に行って話を聞いていた。…だが、現政権にはそれがない。」
-
asus-sonicmaster やばい暴力団と繋がりがある田原総一郎殿が怒ってるw
-
kuchitoki 感情面のフォローが大事って話なんだけど、どこか騒動を期待してるようにも見える。歴史の話を絡める必要あったのかな、これ。
-
akupiyo “一連の政府の振る舞いを「新琉球処分」だと感じる沖縄の人々さえいる。”
-
aya_momo 「新琉球処分」
-
kuriemon いち沖縄県民としてブコメに絶望を感じる。
-
h20p 日本の政治家と官僚は、自分のことにしか関心がない。それでは政治ができないのに、できると思ってるから、バカなんだよね。それを見て、ネットのウヨだのサヨは、自分の理想にしか関心がない。傷つけるなって文句w
-
SasakiTakahiro 辺野古移設案はもうまったく展望がない。
-
uldj41gsl4tjd6i 中韓認定士の方々のキーボード叩く指が忙しくなりそう
-
serio 完全に国内の問題なら、本土の人も本腰を入れようかとなるけれど、米軍が県外移設を拒否している以上、「だってどうしようもないじゃん」が本土の人の本音。解決策のないことで政治が混乱するのに辟易し始めている。
-
mikanyama-c "にもかかわらず、政府批判の声はそこまで募らなかった。クラクションを鳴らさないのと同じで、政府に対する憤りを強く表現することはないのだ。 しかしそれは、沖縄の人が怒っていないということではない。"
-
murasaki11 『オキナワ 怒りのデスロード』
-
advblog
-
kechack
-
bad_apple862160
-
hatomugicha
-
yasuhiro1212
-
glizmo
-
egamiday2009 「沖縄の全部の島を訪ね歩いて、地元の人と酒を酌み交わしながらとことん話し合ったという。だが、現政権にはそれがない」
-
shufuo 今の自民党で野中広務のようなスタイルで政治をしているのは河野太郎と小泉進次郎くらい。どいつもこいつも現場に来ないんだよ。
-
akeyakey
-
hiroomi
-
basikori 鳩山氏への言及がブコメで何個かあるけど同じような導入の田原氏の沖縄コラムによると理解されているという話。 それでも鳩山由紀夫元首相は理解されている http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/060400015/?P=4
-
cxviub780 沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)ポリタス|原発“新設”の是非
-
thesecret3
-
hatenikuman5
-
bigburn いや琉球時代まで遡るなら、なんで本土復帰運動やったんだって話になるでしょ。 この人も特定のシンパの言うことを鵜呑みにしすぎだ
-
KoshianX コザ暴動知らなかったな。現地人を轢き殺して無罪とか漫画の中の話かと思ってたわ。45年前じゃまだ覚えてる人もたくさんいるし、米軍を信用してない人もたくさんいるだろな……。
-
kiku-chan 自民党は保守政党ではなくなったってことだろう
-
ohtaman
-
Hohasha
-
Ikhisa 全部「日本のため」と言う言葉で片付けられたら、そりゃこういうキレ方する。歴史問題は歴史そのものじゃなくて、現在の怒りを理由付けする為に引っ張り出される。
-
kirifuu この記事の「鳩山」の名前がないとはどういうことなのだろう。
-
isgk
-
ykei250
-
uturi “何度も沖縄の人と膝をつき合わせて話すことで、一度は辺野古移設の合意を取りつけた。” 「最低でも県外」がなければなぁ。/沖縄だと視聴率が取れないというが、ほかの道府県でも同様じゃないかなぁ?
-
Buchicat
-
nekokauinu 国益ガーと理で語るばかりで、当事者の情を慮ることをサボった結果。沖縄人の情に誠実に寄り添おうとしているのは天皇家だけじゃないか。
-
bobcoffee
-
minamino264
-
t-saku31 「琉球処分」の理解が間違っている。薩摩藩が攻めざるを得ないことを琉球はやらかした。現在は日本政府とアメリカ政府を天秤にかけているが、当時は中国と日本を天秤にかけてゆすりたかりをしていた。
-
yukatti
最終更新: 2015/06/28 21:53
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)|ポリタ...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/06/29 07:27
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2015年6月29日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2015/06/29
関連商品
-
根性ERSリターンズ (フラワーコミックス 中村かなこ傑作集)
-
Amazon.co.jp: 海のかなたの甲子園 沖縄・本土復帰への祈りと52年目の全国...
- 0 users
- 2012/09/18 12:29
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
元男の娘AV女優 大島薫インタビュー「僕のは『女装』じゃない。もう装ってはい...
-
- おもしろ
- 2015/06/28 14:43
-
-
今日は同性愛の適応度と進化の話をしよう : COMPLEX CAT
-
- 学び
- 2015/06/27 14:44
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む