-PR-
ainobakuda

コマンドプロンプトでコマンドを実行したときに表示行がとても多いと
上にスクロールしたときに最初のほうが切れてしまい途中からしか表示できません。
どうやればみることができるでしょうか?
よろしくお願いします。
  • 回答数4
  • 気になる数0

Aみんなの回答(全4件)

質問者が選んだベストアンサー

  • 2011-03-23 00:10:29
  • 回答No.4
コマンドの中には一画面毎に表示を止めるオプションがあります。
それらを使うという方法もあります。
コマンドの後ろに 「-?」 と付けて実行すると、オプションの詳細が表示されますので確認してみてください。
また、Windows上で使っているのでしたら、上方向にスクロールさせる事で確認ができます。
スクロールさせてもダメと言うことでしょうか。

ならば…
リダイレクトを使った出力先の変更と言う方法があります。
ふつうは標準出力(モニタ)へ結果を出力していますが、これをファイルに出力することで
後からエディタなどで確認できます。

 dir > directory.txt

とすると、directory.txt に結果が書き込まれます。
このときの ">" がリダイレクト先をしていしています。
プリンタが有効なら、

 dir > prn

で、プリンタへ出力されます。


もう一つの方法は、コマンドプロンプトのプロパティで 「高さ」 を多く指定する方法です。
ふつう300行で設定されてい縦方向の高さを変更して、画面をスクロールさせても押し出されないようにします。
とりあえず600行ほど設定してみましょう。
ただし、それなりにメモリを消費するので注意してください。

この方法はコマンドプロンプトのショートカット毎に設定できるので、状況に応じて複数の設定を
用意しておくと良いでしょう。
補足コメント
スクロールしても切れてしまっていました。
色々なやり方があるんですね・・
とても参考になります。
ありがとうございました!
投稿日時 - 2011-03-23 00:13:57
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
-PR-
-PR-

その他の回答 (全3件)

  • 2011-03-22 23:59:08
  • 回答No.1
noname#159916

コマンド履歴のバッファサイズを増やせばいいと思います。 Windows2000 の場合、ですが DOS窓のタイトルバー部分で右クリック→既定値(D) →タブ[オプション]で [コマンドの履歴]内に「バッファサイズ」を設定できますから 適当にふやせばよろしいかと。 ...続きを読む
コマンド履歴のバッファサイズを増やせばいいと思います。

Windows2000 の場合、ですが
DOS窓のタイトルバー部分で右クリック→既定値(D)
→タブ[オプション]で
[コマンドの履歴]内に「バッファサイズ」を設定できますから
適当にふやせばよろしいかと。
お礼コメント
ありがとうございました!
投稿日時 - 2011-03-23 00:16:36
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
なるほど、役に立ったなど
感じた思いを「ありがとう」で
伝えてください
  • 2011-03-23 00:08:14
  • 回答No.2
パイプを使って、more 等に渡してやれば良いかと Ex dir | more P.S 実際に more を使う際は、前もってヘルプを読みましょう ...続きを読む
パイプを使って、more 等に渡してやれば良いかと

Ex
dir | more

P.S 実際に more を使う際は、前もってヘルプを読みましょう
お礼コメント
ありがとうございました!
投稿日時 - 2011-03-23 00:15:40
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
なるほど、役に立ったなど
感じた思いを「ありがとう」で
伝えてください
  • 2011-03-23 00:10:01
  • 回答No.3
リダイレクトで、テキストファイルに吐き出させて コマンド実行後にテキストエディタ等でゆっくり眺める。 やり方は、実行コマンドの後に「>ファイル名」を付けるだけです。 例えば、dir コマンドの場合は dir >hoge.txt となります。 ...続きを読む
リダイレクトで、テキストファイルに吐き出させて
コマンド実行後にテキストエディタ等でゆっくり眺める。

やり方は、実行コマンドの後に「>ファイル名」を付けるだけです。

例えば、dir コマンドの場合は

dir >hoge.txt

となります。
お礼コメント
ありがとうございました!
投稿日時 - 2011-03-23 00:14:42
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
なるほど、役に立ったなど
感じた思いを「ありがとう」で
伝えてください
  • 回答数4
  • 気になる数0
  • ありがとう数0
  • ありがとう
  • なるほど、役に立ったなど
    感じた思いを「ありがとう」で
    伝えてください
  • 質問する
  • 知りたいこと、悩んでいることを
    投稿してみましょう

関連するQ&A

-PR-
-PR-

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


さらにツイートするだけで100円が当たる!

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ