My PC LIFE

PC忘備録


テーマ:

突然ですがPT3を買ったので、セットアップをしていこうと思います


こいつはTSを暗号化しないでHDDに保存してくれる優れたチューナーです。
録画沼やエンコ沼の方々御用達のチューナーさらに信頼の日本製!

どうでもいい紹介はさておき、とりあえず見れるところまでセットアップしていきます。


・ドライバ類のインストール
ドライバはアースソフトのホームページから
PT3-Driver-310.exe
PT3-SDK-310.exe
のそれぞれ2つをダウンロードします。
うちのPT3は新しいロットなので回路更新は必要ありませんでした
ダウンロードしたら、実行。インストーラーが日本語なので説明は不要ですね。


・TVTestのダウンロード
TVTestはでーてーぶいあぷろだぁからダウンロードします。
またこの2種類の中から自身のOSに合ったものを選んでください
TVTest 0.8.2 x64・・・「TVTest_0.8.2_x64.zip
TVTest 0.8.2 x86・・・「TVTest_0.8.2.zip


・BonDriverのダウンロード
BonDriverもでーてーぶいあぷろだぁからダウンロードします
BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4)・・・「bin_PT3-ST_00_4.zip


・SoftCasのダウンロード

SoftCasはダウンロード先が凍結してしまい、友人に譲っていただきました。
SoftCAS・・・「SoftCAS.zip


・ダウンロードしたファイルの解凍
基本的にどこでもいいのですが、便宜上[E:\TVTest]にインストールする事にします。

64Bit
1.TVTest_0.8.2_x64.zip\の中身を全てE:\TVTestにコピーします。
2.bin_PT3-ST_00_4.zip\x64\の中身を全てE:\TVTestにコピーします。
3.Softcas.zip\softcas\x64\の中身を全てE:\TVTestにコピーします。

32Bit
1.TVTest_0.8.2.zip\の中身を全てE:\TVTestにコピーします。
2.bin_PT3-ST_00_4.zip\x86\の中身を全てE:\TVTestにコピーします。
3.Softcas.zip\softcas\win32\の中身を全てE:\TVTestにコピーします。

この作業で、もうインストールが完了して設定を済ませれば見られる状態になっています。


・TVTest初期設定
インストールしたフォルダ内にTVTest.exeがあるので、実行します。
初期設定画面で画像のように設定してください。

地上波を初期設定にする場合




衛星放送を初期設定にする場合




OKをクリックすると、チャンネルスキャンを促されますので、チャンネルスキャンを行ってください。
チャンネルスキャンを行ったら全ての作業は完了です。
これだけでもう見ることが出来るようになります。

ちなみに、ダブルチューナーなので、TVTestを2つ起動させると2番組同時に見られます

AD
いいね!した人  |  コメント(5)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇