憲法違反なのかどうか、議論がかまびすしい安全保障関連法案。選挙権年齢が来年から18歳へと引き下げられる中、教育現場はどう向き合っているのか。

 23日午前、津市の三重短大。日本国憲法の講義では、約80人の学生で教室が埋まった。戦争放棄を掲げる9条の講義は例年2回だが、今年は安保法案も取り上げて3回。この日、おさらいでさらに講義の半分を割いた。

 学生らが先週に提出したリポートを元に、三宅裕一郎教授(42)が9条への意見をまとめた紙を配った。維持派35人、どちらとも言えない27人、改正派11人。