・いつもストップ(損切り)は適当に入れている ・売買方向は合っているのにストップにいつもヒットする ・リミット(利食い)の目安がわからない ・利食いは早く損切りは遅くの典型的な利小損大トレードをしている |
ゾーントレードではこうした悩みは一切無用です。
何故なら過去の膨大な日足データを元に、毎日、チャートに、自動的に、今日売り買いどちらが有利なのか?に加えて、買いならば買い値、売りならば売り値、そして売り買い共に最適な利食い価格と損切り価格が表示されるからです。
こんにちは。
FXトレーダーの相良です。
先日は私のゾーントレードの紹介動画をご覧頂きありがとうございます。
ゾーントレードが確率論と統計学をベースに、相場の膨大な過去データから成り立っている非常に合理的なトレード手法である事がお分かり頂けたのではないでしょうか。
とは言えまだ概要しかお話できていませんので、本日はこの場でゾーントレードの具体的なロジックと、私が実際にゾーントレードでトレードしている模様を動画でお見せしたいと思います。
※もしかすると音声が少し小さいかもしれません。聞き取りにくい場合はボリュームをあげてからご視聴ください。
如何でしたか?
ゾーントレードの具体的なロジックとどの様にトレードしているのかイメージが掴めたのではないでしょうか。
動画でお話している通りゾーントレードは過去の10年にも及ぶ膨大な量の日足四本値から統計を取っていて、更に日足の一定期間の連続した並びをパターン化しています。
このパターンは20にも及ぶ分類となるのですが、逆に言えば10年にも及ぶ日足の並びがわずか20程度のパターンで分類化できるという事でもあるんです。
この分類によって毎日チャート上に
・今日は売りが有利なのか買いが有利なのか?
を表示します。
前日までの日足の動きは20に分類されたパターンで定義されているので、この統計に基づいて当日の売り買いの判断を行っている訳です。
そして
・売りが有利ならどこで売れば良いのか?
・買いが有利ならどこで買えば良いのか?
・最適な利食い価格はいくらなのか?
・最も無駄のない損切り価格はいくらなのか?
これらに関しても動画で解説していますが、ヒゲを含む日単位の値動きから統計データを取る事によって、全く無駄がなく合理的な価格を導き出してチャートに表示させているのです。
・適当な売買
・適当なストップ(損切り)
・適当なリミット(利食い)
こういった事とは無縁のゾーントレード。
全ては過去の値動きを踏まえた上で
「これまではこうだったから、だから今日はこう動くだろう」
という事実に基づいた客観的な判断でトレードしていく訳です。
実際にはここまでお話した部分が全てチャート上に自動的に表示されますので、ゾーントレードのユーザー様はややこしい計算など一切する必要はありません。
チャートを開いたらIFDOCO方式で注文を入れるだけなのでチャートに長時間張り付く必要も全くありません。
最後にもうひとつ重要な事をお伝えします。
ゾーントレードでは売買は必ずリスクリワードが1:1以上となります。
つまり損切りが1万円だとすると、利食いは必ず1万円以上で行うという事です。
常に売り買いいずれか確率の高い方向にトレードし尚且つリスクリワードは必ず1:1以上。
あまり多くを語らなくてもゾーントレードの持つ優位性とポテンシャルが、今このページをお読み頂いている方に伝わっているんじゃないかなと思います。
そして次回、絶対に見逃せない私からの最後の動画案内をお送りします。
他の個人トレーダーよりも頭ひとつもふたつも抜け出たトレーダーになれる最後のチャンスかもしれません。
是非ご期待ください。
損は少なく利益は大きくが実現できると思いました。次の動画楽しみにしてます
ありがとうございます。
2回目の動画、拝見致しました。合理的ですね。僕自身、相良先生の3Wトレードとどちらが良いのか考え中です。
どちらも優秀なツールと認識しておりますが、相良先生からそれぞれの特徴をお聞かせ戴くことはできますか?
よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
ゾーントレードと3Wトレードのどちらが良いかですが、「その人の性格にもよる」と思っております。
「勝つ喜びを味わいたい」「大きく勝ってみたい」と思う方には、「ゾーントレード」をオススメします。
一方、「とにかく損切りは嫌、コツコツ地道に儲けていきたい」と思う方には「3Wトレード」をオススメします。
しかし、ベストは両方実践する事です。
ゾーントレードは、確率の高い取引を続ける戦略で資金の増加を狙いますが、確率の低い方が現実になって損する日もございます。
そのような時でも、3Wトレードでコツコツ稼いでおれば、精神的にも安定して臨めると思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
勝率がある程度良くないと、利益が残らないと思います。1:1以上とは、微妙なリスクりワードだと思います。
おっしゃる通りですね。
実際には1:1.5くらいございます。
さらに、応用的活用の仕方というものがあり、はるかに高いリスクリワードの実践も可能です。
動画ですと60%前後の確率で売り買いの方向が表示されていましたが、これが80とか90%の時もありますか?
レアケースでございますが、80%以上となるケースはございます。
ただし、90%を超えるケースはございません。
よろしくお願い致します。
確立論が確信に変わる日が来るのが楽しみです。
ありがとうございます。
メタトレーダーのデータは、証券会社によっても若干違うと思いますが、アウトプットに影響はないのでしょうか?
メタトレーダーを動作させるためのおすすめの証券会社はありますか?
たしかに若干の違いはあると思いますが、アウトプットに対する影響は無視できるレベルだと思います。
私はオアンダのMT4を使用しています。
販売開始日時はお決まりでしょうか?
現在急ピッチで進めております。
少々お待ちください。
10年の統計上、今まで何回連続で負けトレードが続いたことがあるのでしょうか?
またその時の損失%は最大どこまで広がったのですか?
最大で6回続いた事があります。
しかし、1回のトレードで背負うリスクを元金の1~2%に収める事をルールとして実践していますので、それでも損失は元金の10%程度でした。
出来るものだとは思うのですが、今まで買っただけで使いこなせないことが続いています。
統計がもとになっているので継続すればするほど利益として残っていくものだと理解しましたが、使いこなすことは楽なんでしょうか?
具体的な作業というのはどの程度でしょう?
具体的作業としては、IFOで注文を入れるだけです。
つまり、「この価格でエントリー」「この価格で利食い」「この価格で損切り」というのを指定するだけです。
楽に使いこなしていただけると思います。
まだゾーントレードの料金が明示されていない気がするのですが幾らなんでしょうか?
また、その料金を回収できるほどの利益を上げられるにどの程度の期間を要しますか?
100万の資金だったと仮定して教えていただけると幸いです。
料金につきましては、まもなく決定致しますので少々お待ちください。
ゾーントレードはシンプルに「エントリー」「ストップ」「リミット」の表示に基づいて使用する事もできますし、それを応用して活用する事もできます。
ただし、どんな時も1回あたり背負うトレードのリスクは元金の1~2%で収めるようにしていただきたいと思います。
その条件ですと、100万円のご資金であれば、半年程で回収できるのではないかと思います。
連続で5回以上ストップにかかることはありますか?
過去実践していて最大で6回というのはありました。
しかし、1回あたりのトレードで背負うリスクは元金の1~2%で収める、というのをルールとして実践していますので、その時でも元金の10%程度の損失で収まっています。
反対に最大で10連勝という事もありましたので、続ければ続ける程、ゾーントレードが使える手法であると実感していただけると思います。
非常に理にかなった投資手法ですね。
準備しておくものとして、MT4は必須ですか?
他に必要なツールはありますか(4本値取得のため等)?
ありがとうございます。
取引するFX会社とMT4があれば十分です。
MT4は必須です。
よろしくお願い致します。
お世話になります。実際の検証デ-タ-は見れますか?。
検討させていただきます。
よろしくお願い致します。
迷いようのないシステムですね。すばらしい!
月利も4%とか、他の詐欺師が決して言わないことをいっておられます。(詐欺師は月利100%とか平気でいいます)
正直、物足りない気もしますが、それが現実ですよね?
そうなると、最初からそれなりの資金がないと難しいかな?とも思いました。
ありがとうございます。
ゾーントレードは出てくる「エントリー」「リミット」「ストップ」を使うシンプルなやり方もできれば、さらに応用的活用の仕方もございます。
応用的活用の仕方がうまくハマれば、大きく稼ぐことも期待できます。
もちろん、資金は大きいほどいいと思いますが、1000通貨対応のFX会社であれば最低10万円程でも実践可能です。
よろしくお願い致します。
この手法の販売、とても楽しみにしています。
販売開始はいつからの予定でしょうか?
ありがとうございます。
現在急ピッチで準備しております。
少々お待ちください。
ドル円とユーロドルがメインになる手法ですか?
すごく興味があります^^
ありがとうございます。
ドル円とユーロドルになります。
非常に興味深く拝見しております。
この手法購入の際、その後のサポート等ございますでしょうか?
ありがとうございます。
真剣な方には真剣にサポートさせていただこうと思っております。
よろしくお願い致します。
すごい手法に出会えたと感激しています!
いつから販売開始ですか?
いくらぐらいの予定ですか?
是非教えてください!
ありがとうございます。
現在急ピッチで準備しております。
販売時期と価格が気になるところだと思いますが、少々お待ちください。
よろしくお願い致します。
いつも投資指南塾を拝読しております。
先生のこのゾーントレード、非常に期待しています。
発売日はいつごろのご予定でしょうか。
是非購入させていただきたいと思います。
いつも投資指南塾をご覧頂きましてありがとうございます。
現在急ピッチで準備しております。
少々お待ちください。
よろしくお願い致します。
IFDOで注文を済ませられる所なんかは実用的ですね。他では結構成り行き注文前提の商材が多く、そうなると、特定の時間だけチャートを見て済ませると言う事ができないですから、そう言うのは敬遠していました。
問題はデータの更新が何時になるかですね。やはり夏時間が6時、冬時間が7時と言う事になるのでしょう。そうなると、出勤の都合から、冬は容易でないと言う事になります。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、朝に注文をIFDOで入れるのが基本となります。
しかし、応用的活用をしていくならば、この限りではありません。
よろしくお願い致します。
質問1
このトレード手法のリアルトレードの実績とパフォーマンスは公開されるのでしょうか?
特に、ドローダウン(率と絶対額)とドローダウンからの回復に要した最長期間が知りたいです。
質問2
過去10年のデータを分析しているということですが、データが長すぎないでしょうか。
マーケットの動き(確率分布)はダイナミックに変動することを考えると、リーマンショック前と後とでは
かなり違っていると思います。(EAを作成したり検証してきた実感です)
この手法を作成するときに選んだ期間とその理由について教えてください。
質問1ですが、検討しております。
私は常々、短期売買で1回あたりのトレードで背負うリスクは元金の1~2%で収めるようにと言っておりまして、それを実践しています。
ですので、損失が最大6連続続いた時でも元金の10%程度のマイナスで収まっています。
その後も2~3ヶ月で回復に至ったと記憶しています。
質問2ですが、ゾーントレードを考えつくに至ったのは「相場の読みが合っているのに損切りされる悔しさを排除したい」ということです。
ですので、10年という期間には何の問題も無いと思います。
おっしゃる通り、リーマンショック前と後とでは違うことでしょう。
しかし、「相場の読みが合っているのに損切りされる悔しさを排除したい」という観点で考えますと、むしろリーマンショックも含めた方が妥当だと思います。
ご丁寧な回答をありがとうございました。
最長期間が2~3ヶ月くらいであるとのこと、これであれば亜安心してトレードを続けられそうですね。
>「相場の読みが合っているのに損切りされる悔しさを排除したい」
おかげさまで、手法作成のポリシーが理解できました。
「最も適当なLC幅を追及する」という方針は、私のルール先性では検討したことがありませんでした。
これを追及してゆけば、利益は残って当然だと感じるとともに、生存確率が高そうな手法だと感じました。
実績を公開を検討されているとのこと、
リアルトレードのトラックレコードを公開していただければ幸いです。
優位性を納得して活用させていただきたと思います。
今後の配信も楽しみにしています。
ありがとうございます。
私の「3Wトレード」と「金銀アービ」は、「負けない」=「勝つ」という考えで実践しています。
そのために「時間を味方につける」という考えを重視しています。
一方で、「ゾーントレード」は勝ったり負けたりを繰り返すものです。
しかし、「相場の読みが合っているのに損切りされる悔しさを排除したい」という事で作成しましたので、有効なものであると思います。
「3Wトレード」や「金銀アービ」でコツコツ稼いでいただくことで、「ゾーントレード」もより安心して活用していただけると思います。
よろしくお願い致します。
エントリーできたもののストップにも利益確定にもならなかった場合はどうなるのでしょうか?
また、FX初心者のためMT4というものを全く使ったことがないのですが、設定や操作など大丈夫でしょうか?
ストップにも利益確定にも至らなかった時は、私は深夜0時頃に成行決済しております。
MT4を使われたことがない方でも、サポートさせていただきますので、その点はご安心ください。
私が「こうしたら勝てるんじゃないかな?」と思っていたそのものを実現されておりすばらしいと思いました。
金額次第ですが是非とも購入し、利益を積み重ねていきたいです。
支払いはpaypalでしょうか?
ありがとうございます。
「こうしたら勝てるんじゃないかな?」という考えが一緒だったのですね。
ゾーントレードの価格や支払いについては、現在準備中です。
少々お待ちください。
想定している値動きの想定時間は何時から何時までですか?
ストップにかかるにしても、今日はちょっと厳しいと思ったときに、やめる判断をするタイミングが分かればと思います。
相場が見られる状態にあるのであれば、朝の計算値だけでストップにかかるのを機械的に待つのもどうかと思うので。
ウェリントンで始りニューヨークで終わる、という形で膨大な日足を分析しております。
ですので24時間対象になるわけですが、私は午前7時~10時くらいの間にIFOで注文を入れております。
結果、利食いになる事も損切りになる事もありますし、エントリーが入らない事もあります。
しかし、利食いや損切りにならないままポジションを保有していた時は、私は深夜0時頃に成行決済しています。
ご参考までによろしくお願い致します。
数年前に どこかのFXグループで、待受を三ヶ所に仕込んでおくみたいなものがありまして、今回しれに似てるなーと
気になってます。
タイミングを掴むのは、難しいものです
資金200万だと 資金管理をしながらですが、どのぐらいのロットを使い
月どのぐらいみこめますか?
証券会社は、どこをすいせんしますか?
期待しております。
ありがとうございます。
私は常々、短期売買で一回あたりに背負うリスクは元金の1~2%で収めるようにと言っておりまして、実践しています。
ということで、資金200万円ですと、1回あたりのトレードで背負うリスクは2~4万円という事になります。
そこから逆算してロット数が決まります。
エントリーからストップまでの幅はその時々で変わります。
仮にドル円で、エントリーからストップまでが50銭であるならば、ロット数は4万~8万通貨という事になります。
こういう前提でお話しますと、平均的に8万円程でしょうか。
また、ゾーントレードは応用的に活用していただく事も可能であり、応用的に活用されるならこの限りではありません。
証券会社は素晴らしい会社がたくさんあると思いますので、慣れている会社が良いかと思います。
私の場合は外為どっとコムです。
2本の動画を何度も見て、その素晴らしさにどんどん引き込まれていきます。
FXはやった事がなかったのですが楽天証券で口座だけ作ってあったので、取引ツールでIFO注文の入力を
試してみましたが問題なくできそうです。
ただこの会社がMT4を使えるのか(連動させるのか、MT4は単独で使うのか)その辺がよく解りません。
新たに取引会社を選ぶ場合、おすすめの会社があれば教えて頂けると幸いです。
ありがとうございます。
楽天証券さんで問題ないと思います。
MT4は、様々な会社でデモ口座を開設する事でも使えるようになりますので、問題ないかと思います。
MT4は単独で使う事ができますよ。
朝の7時~10時ぐらいに一度はPCでMT4を起動しないといけないということでしょうか?
スマホからだけでMT4を起動してその日の注文内容の確認から発注までかのうでしょうか?
MT4はスマホ対応していますので、スマホ対応可能かと思います。
スマホでMT4を起動して、注文内容を確認してから発注する、という手順でいけると思います。
統計用のデータは日々増えている訳ですが、分析用に追加、更なる進化も有るのですか?
それとも現状で一応の完成としてバージョンアップは・・・?
このビデオの結果が楽しみです。
もっとピッチを上げて早く販売開始頼みます。
ありがとうございます。
例えば、「5日連続で下がったら6日目は上がりやすい傾向にある」、「5日連続で上がったら6日目は下がりやすい傾向にある」等、値動きにはパターンがあります。
これは、値動きに人間心理が反映されるからだと思います。
ですので、10年間に渡っての膨大な分析は以後も普遍的であると考えられます。
そのため、日々のデータをさらに追加ということはせずに、やっていく形です。
販売開始ですが、少々お待ちください。
よろしくお願い致します。
はじめまして。
知り合いの結構有名なFXトレーダーの方に相良先生のこの手法のページを見て頂いたところ、
「これはかなり使える手法なんじゃないか、理路整然としていて非常に期待値の高い手法だという事は明らかだ」
と仰っていました。
私も早くこの手法を購入したいです!
ありがとうございます。
「理路整然としていて非常に期待値の高い手法」という言葉をいただきまして、とても嬉しく思います。
雇用統計等の指標発表時に、大きく値が動くことが事前に想定される場合はどのように対応されていますか?
まず、ゾーントレードの統計自体が10年間に及んでおり、膨大なデータに基づいています。
その間、雇用統計だけでも相当な数に上ります。
ですので、仮に雇用統計の日であっても、通常通り、朝にIFOで注文を入れるという対応になります。
ゾーントレードを応用的に活用されるのであれば、「雇用統計の日はやらない」という選択をする事もできますし、一方で「雇用統計の日にリスクリワードの高い取引で勝負する」という選択をする事もできます。
どうぞよろしくお願い致します。
相良様はじめまして。
ここ数ヶ月、相良様の『3Wトレード』か『金銀アービ』のどちらを購入させて頂くかで悩んでおりましたが、『ゾーントレード』の情報を頂き、即決心しました。10年分の統計データに基づく、再現性あるロジックであることと、相良様が、この手法をメインで現在トレードされていること、オペレーションも簡単で時間も毎日数分で完結すること。もう迷う理由が見つかりません。今から楽しみです。
ありがとうございます。
リサルナさんに喜んでいただけますことを願っています。
MT4のインストールや設定などの一からレクチャーして頂けるということでしょうか?
また、スマホ版のMT4の設定なども同様に一からレクチャーして頂けるということでしょうか?
MT4のインストールや設定に関しまして、レクチャーさせていただきます。
スマホ版のMT4に関しましては、私個人はスマホ版MT4をほとんど使用しておりませんが、基本は同じでしょうからレクチャーさせていただきます。
30万円程度の資金で運用を考えていますが、購入資金はどのくらいの期間で回収できるでしょうか?
あまり高額だと躊躇してしまいますので、できる限り安価でお願いします。
1年程でできるのではないかなと思います。
ゾーントレードを応用的に活用し、結果うまくいった場合は、もっと短期間でも可能だと思います。
連勝連敗それぞれどれくらいありますか?
経験上、最大の連敗は6連敗です。
一方、最大の連勝は10連勝です。
インジケーターは600番台のビルドでも動きますか?
私自身が600番台で動くことを確認しましたので、大丈夫かと思います。
IFD/OCOに入力する数字は、画面で提供されるのですか?
自分で、前日の4本値を調べて数値を決めるのですか?
はい、おっしゃる通り、画面で表示されます。
MT4にインジケーターを入れますと、画面に表示されるようになっています。
ですので、ご自身で前日の4本値を調べて数値を決める、といった作業は必要ありません。