日本との関係改善に舵切る韓国政府、韓国ネットは非難の集中砲火、「次の課題は国内の火消し」と日本ネット
配信日時:2015年6月27日(土) 7時0分
|
26日、日韓国交正常化50周年を機に日本との関係改善に舵を切った韓国政府に、韓国のネットユーザーが非難の集中砲火を浴びせ、日本のネットユーザーは「次の課題は国内の火消し」などと冷笑している。資料写真。
2015年6月26日、日韓国交正常化50周年を機に日本との関係改善に舵(かじ)を切った韓国政府に、韓国のネットユーザーが非難の集中砲火を浴びせている。これに対し、日本のネットユーザーは「次なる課題は国内での火消しだな 」などと冷笑している。
【そのほかの写真】
韓国・聯合ニュースによると、21日に日韓国交正常化50周年に合わせて訪日した韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は、帰国後の韓国メディアとのインタビューで、日韓関係について「関係改善に向け、雰囲気が変わってきた。両国は努力を強化する時だと考えている。この機会を逃すことは両国のためにならない」と述べた。
最も重要な課題としては「慰安婦問題の解決」を挙げ、「日本は被害者らの心を癒やし、恨みを晴らさなければならない。国際社会や被害者の期待に応えなければならないということを、日本政府もよく理解している」と強調した。さらに、聯合ニュースは岸田文雄外相との日韓外相会談で、日本側は竹島(韓国名・独島)の領有権問題を直接提起しなかった、とも伝えた。
こうしたニュースに韓国のネットユーザーは
「もはや韓国政府の言うことは何も信じられない」
「日本の態度は少しも変わっていないけど?韓国が無理やり日本に行き、作り笑いを浮かべて『日韓の雰囲気が良くなった』と言っているだけのように感じる。慰安婦問題も独島問題も進展はない。それなのになぜ日本人の前で笑えるんだ?」
「韓国が歩み寄る必要はない。韓国は要求するだけでいい」
「日韓関係において、こんなに屈辱的な政府は初めてだ」
「この機会を逃してはならない?関係改善にそんなにも一生懸命になる必要があるの?」
「日本が心から反省したとしても、過去の罪を消すことはできない。われわれとともに歩んでいきたいのなら、日本の天皇は今からでもひざまずいて許しを請うべきだ」
などと激怒。
竹島についても
「日本は教科書で独島の領有権を主張しているじゃないか。ふさけたことを言うな」
「韓国政府はなぜ『独島を奪おうとするな』と言えないの?日本人の前ではプライドを捨て、ヘラヘラ笑うことしかできない情けないやつらだ」
などの声が集まった。
日本のネットユーザーは、韓国政府の変化に
「反日急先鋒のユンでさえ及び腰になるほど政権は問題山積で にっちもさっちも行かなくなってるのに国民の側の反日暴走が止まらないのか。クネ(朴槿恵大統領)の次なる課題は国内での火消しだな 」
「韓国が日本の罪とやらを許せないのは分かった。 しかし、日本は近年における韓国の蛮行と侮辱という罪の数々を許すことはできない。一方的な被害者のような顔をされると虫酸(むしず)が走る」
「ツートラック外交などという、そんな都合の良い話が通用するわけなかろう。日本はさらに嫌韓が進み、自国の不信感も倍増。このまま反日でいくべきだった。絶妙なタイミングで最悪の方針転換」
「韓国民の皆さん、外相が日韓関係改善させようとしています。みんな政府に反対ですよね?お願いだから、阻止してください」
などのコメント寄せている。(編集/KU)
【そのほかの写真】
韓国・聯合ニュースによると、21日に日韓国交正常化50周年に合わせて訪日した韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は、帰国後の韓国メディアとのインタビューで、日韓関係について「関係改善に向け、雰囲気が変わってきた。両国は努力を強化する時だと考えている。この機会を逃すことは両国のためにならない」と述べた。
最も重要な課題としては「慰安婦問題の解決」を挙げ、「日本は被害者らの心を癒やし、恨みを晴らさなければならない。国際社会や被害者の期待に応えなければならないということを、日本政府もよく理解している」と強調した。さらに、聯合ニュースは岸田文雄外相との日韓外相会談で、日本側は竹島(韓国名・独島)の領有権問題を直接提起しなかった、とも伝えた。
こうしたニュースに韓国のネットユーザーは
「もはや韓国政府の言うことは何も信じられない」
「日本の態度は少しも変わっていないけど?韓国が無理やり日本に行き、作り笑いを浮かべて『日韓の雰囲気が良くなった』と言っているだけのように感じる。慰安婦問題も独島問題も進展はない。それなのになぜ日本人の前で笑えるんだ?」
「韓国が歩み寄る必要はない。韓国は要求するだけでいい」
「日韓関係において、こんなに屈辱的な政府は初めてだ」
「この機会を逃してはならない?関係改善にそんなにも一生懸命になる必要があるの?」
「日本が心から反省したとしても、過去の罪を消すことはできない。われわれとともに歩んでいきたいのなら、日本の天皇は今からでもひざまずいて許しを請うべきだ」
などと激怒。
竹島についても
「日本は教科書で独島の領有権を主張しているじゃないか。ふさけたことを言うな」
「韓国政府はなぜ『独島を奪おうとするな』と言えないの?日本人の前ではプライドを捨て、ヘラヘラ笑うことしかできない情けないやつらだ」
などの声が集まった。
日本のネットユーザーは、韓国政府の変化に
「反日急先鋒のユンでさえ及び腰になるほど政権は問題山積で にっちもさっちも行かなくなってるのに国民の側の反日暴走が止まらないのか。クネ(朴槿恵大統領)の次なる課題は国内での火消しだな 」
「韓国が日本の罪とやらを許せないのは分かった。 しかし、日本は近年における韓国の蛮行と侮辱という罪の数々を許すことはできない。一方的な被害者のような顔をされると虫酸(むしず)が走る」
「ツートラック外交などという、そんな都合の良い話が通用するわけなかろう。日本はさらに嫌韓が進み、自国の不信感も倍増。このまま反日でいくべきだった。絶妙なタイミングで最悪の方針転換」
「韓国民の皆さん、外相が日韓関係改善させようとしています。みんな政府に反対ですよね?お願いだから、阻止してください」
などのコメント寄せている。(編集/KU)
関連記事:
韓国元駐日大使、朴大統領に「安倍首相と日本国民を分けて考えよ」―韓国紙
25日、韓国の元駐日大使はこのほど、「朴槿恵大統領は日本メディアの取材を受けた際、日韓関係改善に対する考え方を示すことが必要だ。安倍晋三首相と日本国民は分けて考えるべきだ」と語った。資料写真。
2015年6月26日 11時1分
記事を読む
中国、9月3日の「抗日戦争勝利記念日」に軍事パレード実施=韓国では朴大統領の参加の是非が焦点に―中国メディア
24日、中国は「抗日戦争勝利記念日」の9月3日に北京市の天安門広場で、記念大会と軍事パレードを行うと発表した。韓国では朴槿恵大統領の参加の是非が焦点となっている。写真は中国建国60周年の軍事パレード。
2015年6月25日 11時10分
記事を読む
「日韓関係を改善させるのは今。この機会を逃せない」韓国外相の発言に、韓国ネット「日本は少しも変わっていない」「こんなに屈辱的な政府は初めて」
25日、韓国メディアによると、韓国外交部の尹炳世長官は日韓関係について、「関係改善に向け、両国の雰囲気が変わってきた。この機会を逃してはならない」と述べた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国大統領府。
2015年6月26日 5時6分
記事を読む
日韓関係改善を優先、日本が外相会談で竹島問題に言及せず=韓国ネット「証拠がないから当たり前」「韓国領と認めたことになる!」
23日、韓国メディアによると、21日に開かれた日韓外相会談の際、日本は竹島の領有権問題を直接提起しなかったことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は竹島問題に関する韓国のテレビ放送。
2015年6月25日 5時45分
記事を読む
韓国元外相「日韓関係改善には首脳会談開催が不可欠」―中国メディア
24日、韓国の柳明桓元外相はこのほど、日韓国交正常化50周年記念行事に安倍晋三首相、韓国の朴槿恵大統領が参加したことを評価した上で、両国の関係の正常化について「首脳会談の開催が不可欠だ」と強調した。
2015年6月24日 22時39分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題