2015年06月27日

旅まつり名古屋2015(2)

2015.03.15(sun)

熊野娘.JPG
観光招致が目的のイベントということで看板娘さんも会場内には多数いました。
此方は三重県熊野市のお嬢さん。
熊野古道は一度きちんと歩いてみたいですねえ。
熊野三山もまだ一か所しか行っていませんし。

敦賀花換まつり.JPG
敦賀花換まつりをアピールしていた娘さん。
花換まつりは金崎宮の春のお祭りですね。
敦賀市は結構好きな場所なのでまた行きたいです。
久しく行っていない気がしますね。

みちまるくん.JPG
NEXCOのマスコットみちまるくん。
割と可愛いのでもっと人気が出てもいいと思います。

なまはげ.JPG
秋田のなまはげさん。
子供が割と泣いているのが印象的でした。
確かに見た目は怖いかもしれません。

鳥取砂の美術館.JPG
鳥取ブースでは砂の芸術を実演していました。
鳥取砂丘の砂の美術館は一度行きましたが楽しいです。
ものが砂だけに永続性のない芸術という儚さが魅力的。

おやき.JPG
長野県ブースではおやきを売っていました。
実はおやきを食べたことはありません。
肉抜きの肉まんといった感じなのかしら。
次に長野に行くときは挑戦してみるかなあ。

いのしし串とうずらのフランクフルト.JPG
というわけで,旅まつりの最後に豊橋のジビエで締めました。
猪肉の串とうずらのフランクフルトです。
どちらも美味しいけど,特に猪肉は好き。
うずらのフランクフルトは初体験ですね。

そんなわけで旅まつり名古屋2015でした。
なかなか楽しいイベントで結構満足。
もう少し海外の観光アピールにも力入れているといいなあ。
来年も可能な限り行きたいと思います。
タグ:旅まつり
posted by 森山樹 at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/146282183
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック