土岐山です( ´ ▽ ` )ノ
土岐山、愛情カレーを作成しました
…自分に( ̄▽ ̄)
これ、土岐山が勝手に愛情カレーって呼んでるんだけど
わりと好評なんです
味が、というか
作り方、が
えっとね
刻んで鍋に入れるだけ
なの
面倒なこと一切なし
まず
皮ごとでーす
昆布忘れてた
入れまーす
塩入れまーす
醤油入れまーす
煮込みまーす
ジャガイモが溶け始めたら
いただきまーす
土岐山、カレーって
エスビー食品か、ハウスの力を使わないと作れないものだと思い込んどった
でも社会人になって沢山の情報が入ってきてそれを自由に選択出来るようになった時
土岐山が選んだのは
家で作る料理には添加物を持ち込まない
ということでした
外食はもう仕方ない
食べ物を人任せにした時点で
人が選んだ食材で作られた料理を口にするんだから
それに何が入っていようと
選んだのは自分自身
外食しといて文句言ったらアカンわー
土岐山なぜか
学生のころから子供を預かることが多くて
その子供にご飯を作るとき
出来るだけ添加物や農薬漬けの野菜を使った食べ物は作りたくない、と思い
素材をなるべくいじらないで料理を作っていました
カレーも、そう
土岐山、今ではあの大手メーカーのカレーに使われている小麦粉や油や添加物について理解しているから
余計使わないけど
預かってきた子供達に、あれを食べさせなくて本当に良かった、としみじみ思う
土岐山は大動物だから
外食でもらってくる多少の毒はなんてことないけど
身体の小さい子供達に
極力毒は入れたくないでしょ
あと、
レトルト、半レトルト
味は
大手メーカーの開発部の人が作った味
お母さんの味ではないよ
脳に「うまい!」と感じさせる為になんでもかんでも放り込んでる、あの大手メーカーの味
子供が大きくなった時に
カレーを食べて思い出すのが
西城秀樹なんて
悲しすぎる
そんな刷り込みに頭がんじがらめにされたお母さん達は
テレビではなく、子供を見て欲しい
子供をしっかり見て
この愛する我が子が心弱った時に
戻ってくることができる愛情に溢れた料理を作って欲しい
そのためには
大手メーカーの味に頼ってはならないんです
味以前に
何が入っているのか、裏の原材料よく見てみて
全部知ってる?
そのカタカナの物質、どういうものか説明できる?
説明できない時点で
得体の知れないものを子供の口に入れてるんよ
土岐山は、嫌だな
まだ選択肢のない子供に
得体の知れないものを食べさせることは
して来なかったし、これからもしたくないな
子供が大きくなって、自立して、自分のお金でカップラーメンやコンビニのお弁当買うならいいよ
ある程度覚悟して自分で選択して食べるならいいよ
土岐山もたまにあるよ
毒が食いたい!っていう時
そんな時は
存分に食べる
身体にいいものだとはひとつも思っていないけど
食べる
家での普段の食事をきちんとしていれば
全体の二割ぐらい毒を食べても別にいいか、ぐらい思っているよ
でも、子供には、嫌だな
愛情カレー
試してみて( ´ ▽ ` )ノ
ジャガイモのトロミが、小麦粉や油使わなくても
ええ感じになるよ
あと、ポイントは
計らないこと
自分の舌で確かめてねー
土岐山拝