- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shigak19 ついこの間までこんな人間をNHKの役員に据えていた安倍政権は改めて厳しく批判されてしかるべきだし、政権批判の新聞はことごとくつぶすという彼が与党と「一体化」しているってもう内面の自由では擁護できんレベル
-
syakomin これ自体は私人の自由な意見だけど、こういう意見の人だからこそ重用した与党の思想が問われる問題。
-
hobohate やはり一連の問題の病理はここでもぶら下がってるこの百田を肯定してしまう連中だ。件の議員も地元に帰ればそのまま支持する輩がいるわけでこの国の問題は右傾化ではなくバカウヨク化だとつくづく思いしらされる。
-
disfordoraemon 冗談ついでに言っておくが、私が本当に死んでほしいと思ってるのは、日本会議の上にいる連中と、その傀儡連中です。百田とかいう雑魚は正直どうでもいいです。
-
haruhiwai18 "炎上ついでに言っておくか。 私が本当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です(^_^;)" →赤旗が入ってないあたり、さすが抜群の知性(の乏しさ)であるw/経営委員辞めててよかったねw
-
xsinon こっちは冗談じゃないのかな
-
kouchi203 顔文字つければ冗談で済むと思ってるのか。
-
yellowbell 実際は自民党青年局長をつぶしちゃいましたけども(^_^;)
-
Zephyrosianus たぶんこのレベルでも安倍氏が名指し百田氏を批判することはないだろうな。
-
houjiT 似た思想の人を巻き込もうとしているんだろうけど、偏りが顕著すぎてアレな人しか寄ってこれないという/信者力が試されているとか言えばいいのかしら、この光景。
-
uchya_x こいつを黙らせたいと思ってるのはむしろ自民党の方だろうね。
-
Mukke もうなんか変な笑いしか出ない。
-
k_oniisan こういうの見てるとね、ロートルでもネット社会に適応するんだなった思うw
-
takashi1982 なんとも凄まじい品行下劣な男だな。
-
kowyoshi こういった自称保守のアレ発言、大抵の場合は判子を押したような絶賛リプが連なるものなのだが…賞味期限が切れると批判リプも同じくらいにくるわね
-
synonymous 突っ込みどころだらけになってからが本番なんですよね。
-
FUKAMACHI 彼には喋り続けてほしいと思う。結果的に自民党の暗い本音を引き出した、巨大なゴキブリホイホイだ。
-
maturi 全然関係ないが、「アベノミクスに反対する奴あコミンテルン」という発言にみんなびっくりしていたところ「あれは上念さんの冗談」と真の意味を伝えてくれた大学の先生がいたような記憶が
-
u_eichi むしろオヤカタ様に成り代わって戦ってやるみたいな調子なんでしょうか(^_^;)
-
chico_chica リプライしている人もなかなかの逸材揃いで、アレな人がアレな仲間を呼び寄せる吸引力の凄さを感じる
-
itarumurayama 多分、石原大センセイなき後の、右派文壇のドンの座を狙ってるんだろう。或いは芸人枠としての東京都知事の椅子か、大阪市長の椅子か。
-
rarirurero11 色々と言いたいこともあるようで https://twitter.com/hyakutanaoki/status/614466844573892609
-
treve2013 もういいや。『永遠のゼロ』には感動しました。もう引退して下さい。
-
unorthodox 自民党の若手センセイ達は結局何を「勉強」しようと思ってこんなのを呼んだのだろうか?
-
kyokucho1989 この技術は凄い。燃料を投下することで議論の矛先をあちこちに分散させている。
-
stattly101 こいつもう人生終わったな。
-
choro23 もっと暴走して自民をつぶしてくんねぇかなぁ。あと、思想的にも気品的にも同類の輩がホイホイリプ返してきてておもろい。
-
pinkyblue 「炎上」って、認識甘いなぁ。もうただのキワモノ扱いレベルになってると思うんだけど
-
yellowbell 実際は自民党青年局長をつぶしちゃいましたけども(^_^;)
-
samurai_kung_fu 脇が甘くなる特殊能力を持ったXメン。
-
yoko-hirom 冗談と誤魔化した直後に,この発言。これが卑劣でなくて何なのか。
-
X-key 冗談だろうが本気だろうが、この歳でこの思考バランスなのが痛いと思う。まぁ狙っているところもあるだろうけど。
-
thyself2005
(^_^;)←この顔文字使う人ってなんだかんだで主張するよねの好例。顔文字使ったからって紛れると思わない方がいいですよ(^_^;)
-
danaca やっぱなんだかんだでマトモな新聞は、朝日、毎日、東京の3つなんだな。読売と産経は完全にアンコン済みってわけだ
-
talny こいつって真性のバカなのかな
-
shinjukukumin 今更言われなくても知ってる。てか、なんで東京新聞読んでんの?ブコメページの広告にマープが出て笑ってしまう。
-
AKIMOTO この赤旗シンパめ!
-
kk_solanet 色々意見を持つ自由はありますよ?でもね、あなたの場合「自分の意見に対する無責任さ」が問われているのです。
-
syu614 だめだこいつ
-
shigeto2006 今回の騒動でわざわざ Twitter を公開に戻したようだが、やっぱりこの人って炎上芸を愉しむ愉快犯的なかまってちゃんなんだね。この男だけは永久に筆を折られても構わないと思う。
-
uchya_x こいつを黙らせたいと思ってるのはむしろ自民党の方だろうね。
-
a1ot
-
Mukke もうなんか変な笑いしか出ない。
-
k_oniisan こういうの見てるとね、ロートルでもネット社会に適応するんだなった思うw
-
takashi1982 なんとも凄まじい品行下劣な男だな。
-
kowyoshi こういった自称保守のアレ発言、大抵の場合は判子を押したような絶賛リプが連なるものなのだが…賞味期限が切れると批判リプも同じくらいにくるわね
-
synonymous 突っ込みどころだらけになってからが本番なんですよね。
-
FUKAMACHI 彼には喋り続けてほしいと思う。結果的に自民党の暗い本音を引き出した、巨大なゴキブリホイホイだ。
-
amy385
-
uimn
-
nakag0711
-
maturi 全然関係ないが、「アベノミクスに反対する奴あコミンテルン」という発言にみんなびっくりしていたところ「あれは上念さんの冗談」と真の意味を伝えてくれた大学の先生がいたような記憶が
-
sutara_lumpur
-
u_eichi むしろオヤカタ様に成り代わって戦ってやるみたいな調子なんでしょうか(^_^;)
-
chico_chica リプライしている人もなかなかの逸材揃いで、アレな人がアレな仲間を呼び寄せる吸引力の凄さを感じる
-
itarumurayama 多分、石原大センセイなき後の、右派文壇のドンの座を狙ってるんだろう。或いは芸人枠としての東京都知事の椅子か、大阪市長の椅子か。
-
t-shinohara0701
-
rarirurero11 色々と言いたいこともあるようで https://twitter.com/hyakutanaoki/status/614466844573892609
-
hatebupost
-
treve2013 もういいや。『永遠のゼロ』には感動しました。もう引退して下さい。
-
unorthodox 自民党の若手センセイ達は結局何を「勉強」しようと思ってこんなのを呼んだのだろうか?
-
kyokucho1989 この技術は凄い。燃料を投下することで議論の矛先をあちこちに分散させている。
-
stattly101 こいつもう人生終わったな。
-
choro23 もっと暴走して自民をつぶしてくんねぇかなぁ。あと、思想的にも気品的にも同類の輩がホイホイリプ返してきてておもろい。
-
usagino-mori
-
pinkyblue 「炎上」って、認識甘いなぁ。もうただのキワモノ扱いレベルになってると思うんだけど
-
yellowbell 実際は自民党青年局長をつぶしちゃいましたけども(^_^;)
-
samurai_kung_fu 脇が甘くなる特殊能力を持ったXメン。
-
yasuhiro1212
-
lotus3000
最終更新: 2015/06/27 02:28
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 永遠の0 (講談社文庫): 百田 尚樹: 本
- 51 users
- 2009/10/10 22:08
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 殉愛: 百田 尚樹: 本
- 25 users
- 2014/11/07 11:02
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 企業メディア
-
【Webデザイナー必読】PhotoshopやHTMLなどのスキルを劇的に上げられる記事ま...
-
- テクノロジー
- 2015/06/26 10:20
-
-
フリーランスがブログを仕事に役立てるための、10個の条件
-
- テクノロジー
- 2015/06/24 09:48
-
- 企業メディアの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
中国 基準金利引き下げなど追加金融緩和策 NHKニュース
-
中国の中央銀行、「中国人民銀行」は、28日から金融機関の貸し出しと預金の基準金利をそれぞれ0.25%ずつ引き下げるなどの追加の金融緩和策を発表しました。政策金利の引き下げは、中国経済の減...
- 政治と経済
- 2015/06/27 21:51
-
-
中国、政策金利と預金準備率引き下げ-景気減速歯止め目指す - Bloomberg
-
- 政治と経済
- 2015/06/27 19:46
-
-
アリババの配送会社、5つの大都市軸に中国ネットワーク - Bloomberg
-
- 政治と経済
- 2015/06/27 18:52
-
-
SMBのセキュリティ対策は"結合"アプローチが重要 - ソフォス | マイナビニュース
-
- 政治と経済
- 2015/06/27 18:42
-
- もっと読む