こんにちは。
きょうのラインナップです。
梅雨前線は、北上しながら活動が活発となっています。
今後も九州を中心に、西日本で大雨に警戒が必要です。
山口県ではきょう未明から雨足が強まり、今月2日の梅雨入り以降、一番の大雨となっています。
周南市和田では、午前11時までの24時間に、120ミリの雨が降りました。
一方、熊本県では、山沿いを中心に雨が強まっており、昨夜から50ミリ前後のまとまった雨となっています。
あすにかけて予想される雨の量は、九州北部で120ミリ、九州南部で180ミリ、近畿で120ミリとなっています。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒が必要です。
気象庁は先ほど、東北南部が梅雨入りしたと見られると発表しました。
平年より14日も遅く、1967年と並んで、もっとも遅い梅雨入りとなりました。
2年ほど前に、当時25歳の女性が行方不明となり、元交際相手の男と知人の女が死体遺棄の疑いで逮捕された事件で、神奈川県相模原市の墓地で見つかった遺体の身元が、行方不明の女性と確認されました。
けさ送検された、アルバイトの佐藤一麿容疑者と、知人の秋山智咲容疑者はおととし7月ごろ、東京・世田谷区のマンションから遺体を運び、神奈川県相模原市の墓地に埋めた疑いが持たれています。
警視庁によりますと、見つかった遺体は、2年ほど前から行方不明となっている、当時25歳で、新宿区の職業不詳、阿部由香利さんと確認されました。
遺体に目立った外傷はなく、警視庁は死因を調べています。
一方、阿部さんを知る人は次のように話しています。
派手じゃなかったけど、かわいかったわね。
明るい?
明るくて。
結婚したんでしょ、子どもさんがいるよね。
生まれたばっかりで、お乳やってたから。
陸上をやっていて、走ることがたぶん好きなような印象で。
人間関係での問題とかっていうのは、見たことないですか?
いや、ないと思いますね。
阿部さんは当時、佐藤容疑者と交際していましたが、同じ時期に佐藤容疑者は秋山容疑者とも交際していたと見られていて、警視庁はなんらかのトラブルがあったと見て調べています。
警視庁は、けさから相模原市の墓地の捜索を再開するなどして、行方が分かっていない阿部さんの当時7歳の長男の行方を捜しています。
十分説明していきたいと強調しました。
今の国会の最大の焦点である、安全保障関連法案を巡り、安倍総理大臣は、国民に説明をすれば、必ず理解は増えていくなどと話しました。
中継です。
古谷さん。
みずから質問に立った民主党の岡田代表は、自衛隊が出動できるタイミングについて、日本やアメリカ軍などが攻撃を受けたあとなのか、安倍総理にただしました。
ミサイルが飛んでくるような、そういった飛んでくるかもしれないという状況が発生している、そこで存立危機事態と認定して、防衛出動するのか、いや、その段階ではまだできなくて、実際に米艦が襲われたときに、存立危機事態、防衛出動するのか、どちらなんですかと。
わが国か、わが国と密接な関係にある他国に、武力攻撃が起こらなければ当然何もできません。
個別的であれ、集団的であれ、自衛権を行使することはできない。
法案について安倍総理は、あくまでも日本やアメリカ軍などが攻撃されないかぎり、集団的自衛権は行使できないと説明しました。
しかし岡田代表は、アメリカ軍などへの攻撃が発生してから、自衛隊が出動する手続きをしていては、間に合わないのではないかとして、安倍総理の説明は論理的に成り立たないと批判しました。
安倍総理は、過去最大幅の会期の延長をして、十分な審議の時間を取った。
国民に説明していけば、必ず理解が増えていくと述べました。
以上、中継でした。
山形市の山林で身元不明の遺体が見つかり、昨夜遅く、20代の男3人が死体遺棄の疑いで逮捕されました。
3人は、土の中に埋めたと、容疑をほぼ認めているということです。
現場から中継です、小坂さん。
私が立っている道路脇からおよそ20メートルほど奥に入った場所で、遺体が発見されました。
ここは山形市市街地から5キロほど離れていて、午前9時45分からは、警察の鑑識作業や捜索が始まっています。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、上山市の無職、大槻一亮容疑者25歳と、いずれも山形市の24歳と25歳の男3人です。
警察の調べによりますと、3人は共謀して、山形市八森の山林で遺体を埋めた疑いです。
きのう午後4時ごろ、容疑者が立ち会い、遺体を発見したもので、3人は土の中に埋めたと供述し、おおむね容疑を認めているということです。
遺体はほぼ白骨化し、3人と交友関係があった、山形市に住む29歳の男性1人が、去年10月から行方不明になっています。
県警では、遺体はこの男性の可能性があると見て捜査しています。
以上、現場からお伝えしました。
ネクスコ西日本関西支社の幹部だった男が、看板を設置する事業で便宜を図った見返りに、業者から70万円を受け取ったとして逮捕されました。
収賄の疑いで逮捕されたのは、ネクスコ西日本保全サービス事業本部の玉置智一容疑者です。
警察によりますと、玉置容疑者は、関西支社の幹部だった去年、ETCの不正通行防止のための看板を設置する事業で、便宜を図った見返りとして、近畿施設サービスの社長、室屋伯容疑者から、現金およそ70万円を受け取った疑いです。
玉置容疑者は、大阪や京都など、5つの高速道路事務所に事業を行うように指示し、合計700万円で随意契約させていました。
警察は、玉置容疑者の認否を明らかにしていません。
今月、東京都内の住宅で、7歳の男の子がドラム式の洗濯乾燥機の中で死亡していたことが分かりました。
誤って閉じ込められて、呼吸ができなくなったと見られています。
警視庁などによりますと、今月8日、都内の女性から、息子が洗濯機の中に入っていて、呼吸がないと、119番通報がありました。
救急隊が駆けつけた際、女性の長男で7歳の宝井蓮音君が心肺停止の状態で、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
蓮音君はみずから中に入り、誤って閉じ込められ、呼吸ができなくなったと見られています。
大事な子どもが命を落とすようなことがないように、ちゃんと対策をしていただけたらと思っています。
男の子が入っていたドラム式の洗濯乾燥機は、ふたが閉まると内側からは開けられない構造と見られ、警視庁は死亡した経緯を詳しく調べています。
経済情報です。
日経平均株価、午前の終値は、きのうの終値に比べて94円99銭安い2万676円41銭でした。
ギリシャの金融支援を協議するユーロ圏の財務相会合では、再び結論が出ず、先行きの不透明感が株価を下げる要因となっています。
また、円相場が円高ドル安方向に傾いていることも、2015/06/26(金) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:59008(0xE680)