妖怪ウォッチ「妖怪トーシロザメ ほか」 2015.06.26


(コマじろう)兄ちゃん。
(コマさん)ん?何ズラコマじろう。
お母ちゃんからメッセージが届いてるズラ。
(コマさん)また手紙ズラか?違うズラ。
おらのスマホに送られてきたズラ。
もんげ〜!お母ちゃん進んでるズラ!お母ちゃんもんげ〜スマホを使いこなしてるズラ。
お母ちゃんが来んならちゃんと案内しねえとな。
おら下見に行くズラ!うんめぇラーメン屋さん見つけに。
うんめぇラーメン屋さんはどこズラどこズラ?ん?ああ…。
もんげ〜!すごい行列ズラ!
(ヒロシ)おっと僕が先!どうぞズラ!あれがゲンさんズラか。
日本一うんめぇラーメンもんげ〜楽しみズラ!おやおや?キミゲンさんの店に来るのは初めてなんだ。
そうズラ田舎のお母ちゃんにうんめぇラーメン食べさせたくて調べているんズラ!ふ〜ん田舎者か。
ズラ?まぁラーメン博士のヒロシと呼ばれる僕から見てもこの店はかなりランクが高いね。
ちなみに僕はこの店の常連でねこれまで50回以上は来てるんだ。
もんげ〜すごいズラ!フフン。
マジおいしそうなんですけど!
(ゲンさん)おい!こいつが見えねえのか。
えっ…。
しゃべるな使うな撮るな残すな!あ〜やっちゃった。
ゲンさん何怒ってるズラ?この店はルールが厳しいことで有名でねお店のなかでしゃべっちゃダメ。
携帯電話を使っちゃダメ。
写真撮影もダメ。
食べ残しもダメ。
でそれを1つでも破ると…。
テメエにうちのラーメンを食う資格はねえ!あっおとといきやがれ!ひぃ〜っ!ごめんなさい!ヘッ!ああなっちまうのさ。
おとといきやがれズラか。
でもおとといにはこられないズラ…。
あ?ズラ?はいゲンさんに目をつけられた。
お店に入る前にキミ終了。
いらっしゃい。
あれあれあれ…。
ラーメン一丁ズラ!
この道ひと筋50年
もんげ〜何ズラ何ズラ!ゲンさん今のは何ズラか?あ〜やっちゃった。
はいキミ終了。
そうズラ。
しゃべっちゃいけなかったんズラ…。
おらルールを破ってしまったズラ…。
でも残念ズラ。
おらゲンさんとお話ししたかったズラ。
え〜っ!うるせえぞ!すすみません。
ゲンさんお話ししてもいいズラか?おう。
もんげ〜すごいズラ!ゲンさんかっこいいズラ!そうかよ。
もんげ〜おいしいズラ!そうズラコマじろうから借りたスマホで…。
そうだったズラお店ではケータイも写真もダメだったズラ!はい今度こそキミ終了。
おら田舎のお母ちゃんに日本一のラーメンの写真見せたいだけだったズラ。
え〜!?でもケータイを使っちゃダメなんズラよね。
ウソ〜!?おい!さっきからうるせえぞ。
すみません。
ゲンさんありがとうズラ。
お母ちゃんに日本一のラーメンを見せてあげられるズラ!おっおう。
《ゲンさんにここまでさせるなんてコイツ何者だよ!?》わ〜もんげ〜おいしかったズラ!《今日のゲンさんはどこかおかしいけどさすがに食べ残しだけは…》許しちゃうの〜!?あん!?すみませんでした。
あんま無理すんじゃねえぞ。
無理なんてしてないズラ。
こんなおいしいスープお腹いっぱいでも飲まないともったいないズラ。
おう。
ぷは〜!ごちそうさまズラ!へっ?お母ちゃんからズラ。
もんげ〜!「日本一のラーメンとってもおいしそうズラがお母ちゃんがいちばん好きなのは味噌ラーメンズラ」って返事が来たズラ。
《よし!今度こそキレるぞ〜。
なんたってゲンさんは塩ラーメン一本で50年。
勝負してきたプライドが…》あっさり新メニュー!ゲンさんありがとうズラ。
また来いよ。
絶対来るズラ!次はお母ちゃんを連れてくるズラ。
コマさん…
《なんで?なんでゲンさんコイツにそんなに甘いの!?》〜
この世で起きる不可解な出来事はすべて妖怪のしわざ。
そんな妖怪たちを見ることができる腕時計こそが妖怪ウォッチです
妖怪たちとの出会いがあなたの人生にどんな影響をもたらすのかそれは誰にもわかりません
(歓声)よっ!はい!はっ!よっ!ほっ!それ〜!
(ケータ)すごい!
(ウィスパー)おお〜大道芸フェスティバルですか。
うん!名人が集まってすごい技を見せるって評判なんだ。
うわぁ〜!ああっ!え?あら?え?あれ?
(みんな)え〜!
(ジバニャン)ニャニャ?急にすごくなくなったニャン!確かにあれはまるで…。
これだからトーシロはよ!
(5人)ガーン!そうですトーシロですよ!トーシロってなに?テレビ業界などで使われている業界用語で素人をひっくり返した言葉です。
へぇでもなんでひっくり返すの?そういうもんなんですよ。
はっ!痛い!
(観客たち)これだからトーシロはよ!ガックリ…。
確かにあれはトーシロって言いたくなるニャン。
でもさっきまであんなにすごかったのに。
これってなんかおかしいよ!妖怪のしわざじゃない?いやいや名人とはいえスランプになることだってありますから。
それを妖怪のせいにするのは…。
いた!うぃす!?ウィスパーあの妖怪は?はいはい!すぐに思い出しますから〜!ありました!妖怪トーシロザメ!あの妖怪に取り憑かれた人は特技が急に素人レベルになってしまい…。
(トーシロザメ)これだからトーシロはよぉ。
と言われてしまうのです。
妖怪不祥事案件でいうところのいわゆる自分ができもしないのにお前まだまだだななんて言われるとムカつくよねを引き起こしてきたのです。
名人にトーシロなんて言えちゃう俺超すげぇだろ。
おいトーシロザメ!みんな迷惑してるから元に戻してあげてよ!イヤなこった!そこの白いの!うい?お前妖怪パッドをすげえ使いこなしてるよな。
ええ世界広しといえども私ほど妖怪パッドをうまく使える者はいないでしょう。
それ自慢すること?妖怪のこと知らなくていつも使ってるから操作スピードは達人レベルニャン。
それじゃあその特技をあ〜しろトーシロダー!あお〜!妖怪パッドを使いこなすっつう特技をなくしてやったぜ!え!?あれおかしいです。
まったく反応しませんよ!ウィスパー?
(呼び出し音)あっもしもしサポートセンターですか?妖怪パッドが急に反応しなくなったんですけど…。
えっ電源ボタンを押したかって?あ…。
電源ボタン押し忘れって…。
これだからトーシロはよぉ。
ガーン!ここは俺っちに任せるニャン!百烈肉球ニャニャニャ…。
あ〜しろトーシロダー!ニャ…ニャ?えっと右手と左手どっちを先に出せばいいんだニャン?そこから迷うの!?これだからトーシロはよぉ。
次はお前の特技をなくしてやるぜ!それじゃあ特技を奪われなければ俺の勝ちでみんなを元に戻してあげてよね。
おおいいぜ。
俺の特技いくぞリフティング!1234…。
あ〜しろトーシロダー!181920あぁ!これだからトーシロ…。
まあこんなもんかな。
え?調子のいいときは22回くらいいけるんだけどね。
それは特技と言えるレベルではないのでは?ダメでもないけどすごくもない…普通だニャン。
俺の特技いくぞけん玉!あ〜しろトーシロダー!よっよし!えいっあぁ!えいっあぁ失敗。
よし!えいっあぁ惜しい!よしよし効いてるぞこれだからトーシロは…。
いやいつものとおりですよ。
え!?ちょっと光線を外すニャン。
えいっ!よし!はっ…。
ああ…ダメだ!クソーッ!!トーシロザメのせいで調子出ないよ!えっ?光線当たってないのにニャン。
俺の特技!いくぞヨーヨー!あ〜しろトーシロダー!どう?えっと…それ特技か?うん。
すごいでしょ?いや…もっとすごい技があるだろう?ほらほら何度だってできるよ。
あ…。
ケータ君の特技をなくすことはできやせんでしたね。
ぐっ…。
クソーッ!負けだ…。
やった!!俺の特技で勝ったぞ!イエーイ!俺の勝ち!ケータにとっては特技ニャンね…。
恐るべしケータ君の普通パワー…。
俺って天才かも!
(ウィスパー/ジバニャン)はぁ…。
それでは罰ゲームにまいりましょう。
この中に1つワサビたっぷりのお寿司があります。
うわっマジで勘弁してくださいよ!俺辛いのダメなんですよ。
これだけあるんですから当たるとはかぎらないでしょう。
え〜っそうですか?うっ…ひょ〜っ!辛い!辛い辛い辛い…。
(笑い声)リアクション芸ってやっぱおもしろいな。
リアクション芸?あのように大げさな反応をしたり危ないことに体を張ったりして笑いをとる芸のことですよ。
ハハハハハ!それじゃ教科書の96ページ目を開いて。
(カンチ)教科書の96ページを一発で開く。
カンチ?この勝負に…。
必ず勝つ!!94ページ…。
む無念…。
(クマ)絶対に一発で入れてやる。
この勝負に必ず勝つ!む無念…。
ああいうの流行ってるんですかね。
さぁ…。
(チャイム)フミちゃん?
(フミ)ひと掃きですべてのゴミをちりとりに入れる。
この勝負に必ず勝つ!あっ…。
む無念…。
ねぇこれって妖怪のしわざじゃない?いやいくらなんでも…。
いた!早っ!あれ何の妖怪?ええ〜と…。
妖怪しょうブシ!とにかく勝負に勝ちたい妖怪で妖怪不祥事案件でいうところのいわゆる…。
勝ちにこだわりすぎると逆に負けちゃうことってあるよね。
を引き起こしているのです。
確かにそういうことってあるかも。
(しょうブシ)拙者の気持わかってもらえるでござるか?えっ一度も勝負に勝ったことないの?恥ずかしながら…。
拙者これまで数多くの人間に取り憑きさまざまな勝負をしてきたでござるがずっと負け続けなのでござる。
拙者一度でいいから勝負に勝ちたいでござる!それなら…。
ウィスパーいくよ!うぃっす〜!ガーブンチョ!妖怪ウォッチ零式!俺の友達出てこいジバニャン!妖怪メダルセットオン!おっと召喚の構え。
プリチ−召喚であります。
コマニャチ!ジバニャン!かけっこで負けてほしいニャン?うん。
バレないように手を抜いてほしいんだけど。
え〜!なんでそんなことしないといけないニャン?お願い!今日のおやつのチョコボーあげるからさ。
明日の分もくれニャン。
もうしようがないな…。
ハハハッ!この者が相手なら間違いなく拙者の勝ちでござるな。
転びでもしないかぎりぶっちぎりでござるよ。
なんかイラッとするニャン。
でもチョコボーのために我慢ニャン。
位置について!この勝負に…。
よ〜いドン!必ず勝つ!だ〜っ!
(ウィスパー/ケータ)え〜っ!?無念!
(ぎしんあん鬼)どっちに蹴るのかな?右左?ハハハッ!勝負に迷いは禁物でござるよ。
この勝負拙者の勝ちでござるな。
真正面にでも蹴らないかぎり楽勝でござるよ。
ねぇ嫌な予感がするのは俺だけ?いや私も。
俺っちもだニャン。
この勝負に…。
必ず勝つ!
(3人)えっ〜!?取っていいのかな?いいんだよね?取っちゃうよ!無念!ていうかわざとやってない?この中にワサビたっぷりのお寿司が1貫だけあるニャン。
それに当たったら負けだニャン。
(ノガッパ)おいらいつもサビ抜きなんすけど…。
(じんめん犬)イヤなんですよね。
こういうおふざけに巻き込まれるのは…。
勝負の引きが弱そうなノガッパとじんめん犬を呼んだけど。
はい!ナイスチョイスだと思います。
ハハハッ!この中からハズレを引くなどそんな運のない者がいたらお目にかかりたいでござるよ。
ねぇあれってやっぱりわざと言ってない?確かに。
お笑いでいうところのフリというやつかもしれません。
この勝負に…。
必ず勝つ!おいしいっす。
まあまあですね。
ふご〜!
(2人)やっぱり!む無念…うわぁ〜!丁寧なフリとお約束のオチ。
まさにお笑いの基本です。
お笑い?そうかその手があった!また負けたでござる。
何をやっても負け続ける拙者などしょせんみんなの笑い者でござる!しょうブシは負け続けていいんだよ!えっ?いやむしろ負け続けたほうがいいんだよ!はぁ?罰ゲーム!この中に1つワサビたっぷりのお寿司があります!うわうわまたですか!?もう辛いのダメだって言ったじゃないですか!ハッハッハこの中からハズレを引くなどそんな運のない者がいたらお目にかかりたいでござるよ!まいったなまた当たっちまうのかな。
この勝負に必ず勝ぁ〜!辛っ!くないあれ?んが〜!!がっ!む…無念だは〜!
(苦しむ声)
(笑い声)しょうブシってやっぱりリアクション芸に向いてるよね。
人気者になれてよかったニャン。
しかしこれは勝負に勝ったことになるのでしょうか?水水!水!!皆た〜んよ〜く見てください。
どこかがだんだん変わっていきますよ。
ほらほら変わり始めてますよ。
わかりますか?あ〜あそこあそこ。
あそこだってば!正解発表でうぃっす!変わっていたのはここでした!皆さんわかりましたか?ケータ君きょうの妖怪は?トーシロザメしょうブシ!さぁしょうブシのチャレンジです!○か×かどっちを選ぶ!?この勝負必ず勝つ!よ〜い!
(2人)ズコー!
(オナラの音)2015/06/26(金) 18:30〜18:58
テレビ大阪1
妖怪ウォッチ「妖怪トーシロザメ ほか」[字][デ]

特技を急に素人レベルにしてしまう妖怪“トーシロザメ”がケータの特技を奪おうとする!次々と自慢の特技を披露するケータだが…。ほか、【妖怪しょうブシ】など!

詳細情報
番組内容
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった…!
データ放送
番組放送中にリモコンの<d>ボタンを押すと、妖怪大辞典などのいろいろな情報が見られるぞ!!しかもデータ放送画面では、毎週異なるタイミングで突然、「コマさん時間」が発動!発動中に表示されるQRコードに携帯電話からアクセスすると、毎週替わる「コマさん もんげー!つぶやきボイス」をゲットできるぞ!!詳しい入手方法は「あにてれ」のホームページをチェックしてね!
出演者
 天野景太(ケータ):戸松遥
 木霊文花(フミちゃん):遠藤綾
 熊島五郎太(クマ):奈良徹
 今田干治(カンチ):佐藤智恵
 ウィスパー:関智一
 ジバニャン:小桜エツコ
原作脚本
【クリエイティブプロデューサー/企画・シナリオ原案】日野晃博
【原作】レベルファイブ
【シリーズ構成】加藤陽一
監督・演出
【監督】後信治
【キャラクターデザイン】須田正己
【総作画監督】山田俊也
音楽
【オープニングテーマ】
「ゲラッポダンストレイン」
 キング・クリームソーダ

【エンディングテーマ】
「ようかい体操第二」
 Dream5
制作
【製作】テレビ東京、電通、OLM
ホームページ

http://ani.tv/youkai-watch/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:40183(0x9CF7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: