近畿地方は今夜遅くまで局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
低い土地の浸水や突風、落雷に注意が必要です。
大阪管区気象台によりますと北上する梅雨前線や日本海の低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため近畿地方は広い範囲で朝から雨となり、この時間もところどころで雨が降っています。
これから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり近畿の中部と南部では局地的に雷を伴って1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
気象台は低い土地の浸水や土砂災害、川の増水などに注意するよう呼びかけています。
また竜巻などの突風や落雷にも注意が必要で遠くで雷が聞こえたり空が急に暗くなったりするなど発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は頑丈な建物の中に移動して安全を確保するよう呼びかけています。
こんばんは。
6月26日金曜日ニュースほっと関西です。
3年前、大阪・ミナミの繁華街で2人が殺害された通り魔事件の裁判員裁判で死刑判決です。
大阪地方裁判所は2人を殺害した無差別殺人という凶悪で重大な犯行で死刑の選択はやむをえないとして殺人などの罪に問われた男に求刑どおり死刑を言い渡しました。
住所不定、無職の礒飛京三被告は平成24年6月、大阪・東心斎橋の繁華街で通りかかったイベント会社のプロデューサー、南野信吾さんと飲食店経営の佐々木トシさんを包丁で刺して殺害したとして殺人などの罪に問われました。
裁判では礒飛被告の事件当時の責任能力が争点になり検察が死刑を求刑したのに対し弁護士は精神障害の影響が一定程度あったとして死刑は重すぎると主張していました。
判決で大阪地方裁判所の石川恭司裁判長は覚醒剤を使っていたことによる精神障害の幻聴などによって善悪を判断する能力などが若干低下していた可能性はあるが著しく失われてはいなかったとして責任能力はあったと判断しました。
そのうえで2人を殺害した無差別殺人という凶悪で重大な犯行で死刑の選択はやむをえないとして礒飛被告に求刑どおり死刑を言い渡しました。
判決の最後に死刑が言い渡されると礒飛被告は傍聴席の遺族などに深々と頭を下げました。
精神鑑定は起訴の前と後に2回行われ覚醒剤の影響とみられる幻聴が犯行に大きく影響したという意見と影響は小さかったという意見に医師の見解が分かれました。
判決は礒飛被告に完全な責任能力があったと認めたうえで2人を無差別に殺害した凶悪性などから死刑を回避する事情はないと結論づけました。
死刑判決について被害者の佐々木さんの遺族は被告が死刑になっても母は帰ってきません、遺族はその現実と向き合いながら生きていかなければならないという談話を出しました。
去年9月、大阪・平野区で生後4か月の長女に暴行し死亡させたとして当時19歳の母親が傷害致死の疑いで逮捕されました。
母親は暴行は一切していないと容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは大阪市内に住む無職の20歳の母親です。
警察によりますと母親は19歳だった去年9月、大阪・平野区の自宅マンションで生後4か月の長女に暴行し頭に大けがを負わせ死亡させた傷害致死の疑いが持たれています。
病院に運ばれた長女の頭の骨が折れていて6日後に死亡したため病院が虐待の疑いがあるとして警察に通報していました。
警察は当時、マンションの部屋に母親と長女しかいなかったことなどから母親が暴行した疑いが強まったとして逮捕しました。
調べに対し容疑を否認し手を滑らせて落としてしまったことはあるが暴行は一切していないなどと供述しているということです。
警察がいきさつを調べています。
さて兵庫県の淡路島にある石材メーカーの工場の砂の中から弥生時代の銅鐸が見つかったというニュースを覚えている方も多いと思いますがこの銅鐸を巡って新たな発見です。
銅鐸は弥生時代、祭りに使われたとされています。
時代が進むにつれ大型化して祭りの道具としての装飾性が強まりましたが、はじめのうちは小型で音を鳴らすいわば聞く銅鐸とされていました。
こちら銅鐸の音を鳴らす舌と呼ばれる棒です。
銅鐸の近くで見つかるケースがありましたが淡路島で見つかった銅鐸の中に、この舌が入っていることが分かりました。
舌が銅鐸の中で見つかったのは初めてで専門家は、どのように使われたかなどを知るうえで貴重な資料だとしています。
兵庫県南あわじ市にある石材メーカーの工場です。
この砂の中から見つかったのが。
弥生時代の銅鐸です。
合わせて7つ見つかりました。
このうち4つは銅鐸の中に一回り小さな別の銅鐸が入った入れ子という状態で中に砂が詰まっていました。
奈良文化財研究所は見つかったままの状態を保つためCTを使って内部を分析しました。
その結果、舌という音を鳴らす棒が入っていたのが見つかりました。
兵庫県教育委員会によりますと舌は、いずれも青銅製で音を鳴らすことでできたとみられるくぼみもあったということです。
また上の部分には丸い穴がありひものようなもので舌をつるした銅鐸をそのまま埋めた可能性が高いということです。
兵庫県教育委員会などによりますと銅鐸は全国で530点余りが見つかり舌は、およそ30点発掘されていますが中に入った状態で確認されたのは今回が初めてです。
調査した奈良文化財研究所埋蔵文化財センターの難波洋三センター長は。
難波センター長は今回の調査結果などから銅鐸の初期の姿は舌を内部に伴うものだったと考えられるとしています。
銅鐸は今後、内部の砂を丁寧に取り除いたうえで詳しい調査が進められるほかもともとあった場所についても特定を目指すということです。
兵庫県宝塚市は性的マイノリティーを支援する条例の制定を目指しています。
市議会で、おととい議員が市がHIV感染の中心になったらどうするのかなどと発言しました。
市議会は発言を議事録から削除することを決め議員は謝罪しました。
宝塚市は性的マイノリティーを支援するため同性カップルを結婚に相当するパートナーと認める証明書の発行などを検討していてこうした内容を盛り込んだ条例の制定を目指しています。
おとといの市議会の本会議で大河内茂太議員がHIVは特に男性間の性的な接触によって広がっているHIV感染の中心になったらどうするのかという議論が市民から出てくるなどと発言しました。
この発言に差別や偏見を助長するとする意見が相次ぎ大河内議員は、きょう取り消しを申し出、市議会は発言を議事録から削除することを決めました。
神戸市にある病院で肝臓の移植手術を受けた患者が相次いで死亡した問題。
兵庫県と神戸市の医師会は病院に対し手術の中止を含め今後の方針を再度検討するよう求める要望書を提出しました。
神戸国際フロンティアメディカルセンターでは、これまでに肝臓の移植手術を受けた9人の患者のうち5人が1か月以内に死亡しています。
これを受けて兵庫県医師会と神戸市医師会は、きょう病院に要望書を提出しました。
要望書では専門の医師で作る団体が体制が整うまで手術の中止を求めたあとも手術が行われ、患者が死亡したことについて起きてはならない事態が起きたとしたうえで具体的な改善策を早急に示すとともに手術の中止を含め今後の方針を再度検討するよう求めています。
また今後も神戸市の医療産業都市構想で中心的な役割を担おうとしているのかどうか見解を求めています。
西日本高速道路関西支社の幹部が汚職事件で逮捕されました。
料金所の看板設置工事で便宜を図った見返りに業者から現金70万円を受け取った収賄の疑いです。
逮捕されたのは西日本高速道路関西支社の元調査役、玉置智一容疑者です。
また贈賄の疑いで大阪・箕面市の近畿施設サービスの社長、室屋伯容疑者が逮捕されました。
警察によりますと玉置元調査役は大阪や京都などの高速道路の料金所に看板を設置する工事で便宜を図った見返りに去年3月、室屋社長から現金70万円を受け取った収賄の疑いが持たれています。
看板はETCの不正通行の防止を呼びかけるもので室屋社長の会社が、およそ700万円で受注していました。
玉置元調査役は高速道路会社の出先の事務所に工事の発注を指示する立場だったということです。
高速道路会社の社員らが賄賂を受け取った場合は公務員などと同じように処罰されます。
警察は2人が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
70年前、広島に原爆が投下された直後、現地に入った今の京都大学の調査団が投下されたのは原子爆弾だったと科学的に確認した際の調査データの原本が見つかりました。
見つかったのは当時の京都帝国大学理学部の荒勝文策教授などの調査団が原爆投下直後の広島で行った調査結果などを書き留めたデータの原本13点です。
同じ研究室の後輩にあたる京都大学の政池明名誉教授が預かった遺品の中から見つかりました。
このうち原爆投下の4日後、8月10日の記録には爆心地近くで土を採取し放射線を測ったデータが記されています。
各地の放射線の強さをまとめた一覧表には爆心地に近い橋の付近で非常に強い放射線が計測されたことも記されています。
調査団は、こうした結果から投下されたのは原子爆弾であると結論づけましたがデータの原本が見つかったのは初めてだということです。
政池名誉教授は当時の科学者が原爆であることをどのように確認したかが分かる貴重な資料だと話しています。
こんばんは。
スポーツです。
きょうは来月行われるプロ野球のオールスターゲームのファン投票の結果が発表されました。
関西の2球団からは阪神の鳥谷敬選手とオリックスの糸井嘉男選手両チームのキャプテンが選ばれました。
セ・リーグで阪神から唯一ショートで選ばれた鳥谷選手。
今シーズンもキャプテンとして打ってはチーム最多安打をマーク。
守備でも去年3回目のゴールデングラブ賞に輝いた堅い守りで首位に立つチームを引っ張っています。
パ・リーグでは、ことしからオリックスのキャプテンを務める糸井選手が外野手で選ばれました。
糸井選手は3年連続での最多得票には届きませんでしたがファン投票で選出してもらい感謝の気持ちでいっぱい期待に応えられるようなプレーができるように頑張りたいと球団を通じてコメントを出しました。
オールスターゲームは第1戦が来月17日に東京ドームで第2戦が18日に広島市のマツダスタジアムで行われます。
出場選手は、このあと今月29日に選手による投票そして来月2日に監督推薦のメンバーが発表されすべての選手が決まります。
続いて、プロ野球の速報です。
きょうは甲子園球場の阪神対DeNA戦をはじめセ・リーグの3試合すべてが雨で中止となりパ・リーグの2試合です。
セ・リーグの首位に浮上した阪神。
きょうも勝って首位の座を固めておきたいところでしたが思わぬ水入りとなってしまいました。
あすからの戦いに期待しましょう。
スポーツをお伝えしました。
NHKが放送受信契約に応じていただけない大阪府内の世帯に対して契約の締結と受信料の支払いを求めた裁判で堺簡易裁判所は受信契約に応じない場合でもNHKが契約締結を求めて2週間たてば契約が成立しているというべきだという判断を示し受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。
この裁判はテレビの受信機を設置していながら繰り返しお願いしても受信契約に応じていただけない大阪府内の世帯に対してNHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。
きょうの判決で堺簡易裁判所は受信契約に応じない場合でもNHKが契約締結を求めて2週間たてば契約が成立しているというべきだという判断を示しました。
そのうえでテレビの設置が確認されたあとの平成17年6月から、ことし3月までの受信料27万円余りを支払うよう命じました。
NHKは受信料の公平負担のために繰り返しお願いしても受信契約を結んでいただけない事業所や世帯に対して各地で契約の締結などを求める裁判を起こしことし5月までにNHKの主張を認める判決が20件確定していますが近畿地方で裁判所が実質的な法的判断を示したのは今回が初めてです。
きょうは未明から降りだした所もあり、ほぼ1日雨となりました。
こんばんは。
気象情報です。
大阪では夕方ごろから一時的にやみ間はあったんですがまたこの時間もぱらぱらと降ってきました。
そして風があって雨が横に流されています。
近畿地方では今夜いっぱい中部や南部で局地的に雷を伴った激しい雨の降るおそれがあります。
また土砂災害や河川の増水、低地での浸水に注意してください。
では今夜の雨雲の様子見ていきます。
このあとも近畿地方に雨雲がかかり続ける見込みです。
局地的に発達する所もあるでしょう。
1時間に30ミリの傘が全く役に立たないくらいの雨の降るおそれもあります。
ただ、この雨雲は日付が変わるころには近畿地方からは次第に通り過ぎていく見込みです。
あす日中は次第に天気、回復へと向かい晴れ間の戻る所もありそうです。
2015/06/26(金) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西▽どんな水でもきれいにします!▽プロ野球速報▽気象情報[字]
「どんな水でもきれいにします!」世界トップレベルの浄水器を開発する、大阪の中小企業の取り組みをお伝えします。
詳細情報
番組内容
「どんな水でもきれいにします!」大阪のメーカーが開発した浄水器は防衛省の技術コンテストで優勝するほどの能力。太陽光パネルを備えていて停電時でも使用でき、東日本大震災以降は災害用としても威力を発揮。多くの被災者の命を救ったといいます。世界トップレベルの浄水器を開発する大阪の中小企業の取り組みをお伝えします。
出演者
【出演】森田洋平,赤木野々花,中山奈奈恵,坂下恵理
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:52160(0xCBC0)