PC-8801MAエミュレータ XM8
eXcellent Multi-platform emulator type 8 by PI.
based on ePC-8801MA(TAKEDA Toshiya)

目次


はじめに

XM8はNEC製パーソナルコンピュータPC-8801MA(PC-8801mkIISR上位互換)のマルチプラットフォーム対応エミュレータです。

仮想マシン部は武田俊也氏のCommon Source Projectに含まれているePC-8801MAをベースに独自の改良を行ったものを使用し、ホストOSとのビデオ・オーディオ・入力インタフェースとしてSDLを使用しています。

バージョンアップ項目(version 1.00 → version 1.10)

  • Windows 8.xのタッチイベントとマウスイベントを正常に判定できない問題を修正。
  • Androidでキーボードの方向キーが動作しない、本体内蔵のボタンが動作しない問題を修正。
  • Android 4.4以降の「フルスクリーン没入モード」をサポート。
  • ステータスエリアの独立/埋め込みを選択するオプションを追加。
  • Windowsで画面拡大のフィルタをON/OFFするオプションを追加。
  • リセット時/ステートロード時にF000h-FFFFhのマッピングが正しく行われない不具合を修正。
  • 一部のI/Oポートの初期値が実機と異なる不具合を修正。
  • 動作OS

    XM8は以下のOSで動作します。
    OSアーキテクチャバージョン
    Windowsx86 / x64Windows XP以降
    Linuxx86 / x64Linux kernel 2.6以降
    AndroidARM / x86Android 4.0以降

    ROM

    XM8を実行するには、PC-8801mkIISR以降のROMデータをファイル化したものが必要です。

    過去のPC-88エミュレータで標準となっている以下のセットを利用します。
    ファイル名内容
    N80.ROMN-BASIC ROM (*)
    N88.ROMN88-BASIC ROM (*)
    N88_0.ROMN88-BASIC 4th ROM (バンク0) (*)
    N88_1.ROMN88-BASIC 4th ROM (バンク1) (*)
    N88_2.ROMN88-BASIC 4th ROM (バンク2) (*)
    N88_3.ROMN88-BASIC 4th ROM (バンク3) (*)
    DISK.ROMディスクサブシステム ROM (*)
    KANJI1.ROM第一水準漢字 ROM
    KANJI2.ROM第二水準漢字 ROM (オプション)
    JISYO.ROM辞書 ROM (オプション)
    このうち上記で*が付いたものはPC88.ROMで代替可能です。両方存在した場合は上表のファイルが優先されます。

    この他、サウンドボードII相当のFM音源(OPNA:YM2608)を使用する場合、リズム音源WAVファイル(2608_*.WAV)6音が必要です。

    ダウンロード

    XM8 (version 1.10)
    ソースファイル、実行形式ファイルを含む全プラットフォーム対応の一式セットです。

    xm8_110.zipのダウンロード (3589463 bytes, retropc.net)


    XM8 (version 1.10 - Android 2.3.3-2.3.4専用版)
    試験的にAndroid 2.3.3で動作するようにしたものです。Android 4.x以上には使用しないでください。

    xm8_110g.zipのダウンロード (1586799 bytes, retropc.net)


    スクリーンショット

    Firecracker Music Collection vol.A2
    FC88VA2

    [解説]
    CHEMOOL氏よりイメージを頂きましたので紹介します。「十年ぶりに88の音楽ディスクを編集」というのも凄い話ですね。

    version 1.10からステータスエリアを画面のように埋め込み、半透明表示できるようにしました。
    例えば1920×1200のモニタであれば、640x400を3.0倍ぴったりで表示できます。(WindowsではScaling filterオプションをOFFに設定)

    開発環境

    開発に使用しているハードウェアは以下の通りです。

    開発ホスト:
    PC/AT互換機(Core2Duo E8400, 4GB RAM, 2TB HDD) (Windows x64/Linux x64)

    評価マシン:
    SONY VAIO type T VGN-TZ90NS (Windows x86/Linux x86)
    TOSHIBA AT3S0 (Android 4.0.4)
    FUJITSU ARROWS M01 (Android 4.4.2)
    Google/ASUS Nexus7 2013 (Andriod 5.1.1)

    テスト用実機:
    PC-8801MA2

    参考文献

    ☆書籍

    タイトル著者出版社発行年
    「PC-8801mkIISR マシン語ゲームプログラミング」日高 徹小学館1985
    「マシン語マスターバイブル PC-8801シリーズ」日高 徹小学館1991

    参考リンク

    TAKEDA, toshiya's HOME PAGE
    ePC-8801MAを含む各種エミュレータ、Common Source Projectを推進されている武田さんのページです。


    Twitter xm6_original