LIVE2015あしたのニュース&すぽると! 2015.06.25


こんばんは。
あしたのニュースです長男の行方も捜索しています。
2年前に25歳の母親と、7歳の長男が行方不明になった事件で、神奈川県相模原市の墓地で、母親と見られる遺体が見つかりました。
逮捕されたのは、元交際相手の男と、当時女子大生だった女。
逮捕された男は、女性の遺体を隠すために埋めたと供述しています。
ブルーシートがかけられた現場で続く捜索。
木々が生い茂る神奈川県相模原市の墓地。
ここできのう、2年前から行方不明となっている25歳の女性と見られる遺体が見つかった。
そして女性の7歳の長男も埋められている可能性もあると見られている。
遺体が発見されたのは、日中は農作業が行われる畑のこの脇道、規制線のまっすぐ進んだ所にある墓地になります。
ここから見ても、かなりですね、視界が悪く、木に囲まれていて、非常に暗い場所となっています。
この事件で警視庁はきょう、死体遺棄の疑いで、20代の男女2人を逮捕した。
男は東京都渋谷区に住む飲食店アルバイト、佐藤一麿容疑者29歳。
女は、静岡県富士市の農業、秋山智咲容疑者23歳。
警察車両に乗り込む際、鋭い視線でカメラを見据えた。
2人は2年前の2013年7月、神奈川県相模原市の墓地に、佐藤容疑者と交際していた当時25歳の女性と見られる遺体を埋めた疑いが持たれている。
女性の遺体を隠すために、秋山容疑者に手伝ってもらって埋めた。
佐藤容疑者に頼まれて埋めた。
犯行当時、有名女子大学の4年生だった秋山容疑者は、佐藤容疑者と交際していた。
一方の佐藤容疑者は、行方不明となった25歳の女性とも交際。
いわゆる二股交際の状態の中、事件は起きたと見られている。
逮捕された2人は、一体どんな人物だったのか。
佐藤容疑者を知る人は。
僕はテレビ局に勤めてますアピールはしてたんですけど。
スーツで、いつもすごく姿勢が正しくて、必ず携帯で誰かとしゃべってるってイメージで。
周囲には、テレビ局で働いているかのように装っていた佐藤容疑者。
一方、秋山容疑者は名門、白百合女子大学に通っていた。
大学では放送研究会に所属。
去年3月に卒業し、静岡の実家に戻った。
成人式のときもみんなで家族、おじいちゃんもおばあちゃんも、写ってる写真が家にあったり、本当に仲のいい家族だと思います。
そして去年12月、秋山容疑者のものと見られるツイッターには、こんな書き込みが。
今、おつきあいをしている彼と婚約しました。
今は喜びでいっぱいです。
秋山容疑者は去年、小学校の同窓会に参加した際、中学校時代の同級生と結婚すると話していたという。
いつもにこにこしている子だったので、そんなことする子だとは本当に思えませんでした。
逮捕前、警察の取り調べに佐藤容疑者に頼まれて埋めたと話していた秋山容疑者。
逮捕後は遺体が入っていたかどうかは知らなかったという趣旨の供述をしているという。
秋山容疑者を知る人によると、秋山容疑者は逮捕前、父親に犬が死んじゃったから手伝ってと言われた。
犬だと思っていたと話していたという。
九州南部にかかる活発な梅雨前線の影響で、鹿児島県を中心に、記録的な大雨となっています。
鹿児島市では今月だけで、平年の年間雨量の半分以上となる1200ミリを超える雨が降りました。
土砂災害には特に警戒が必要です。
活発な梅雨前線の影響で、記録的な大雨に見舞われている九州南部。
バイクが止まってしまい、ひざ上まで冠水した道路を歩く男性。
こちらの車は、まるで川の中を走っているような状態に。
鹿児島市では、6月の降水量が1000ミリを超え、100年ぶりの記録的大雨となった。
大きくえぐられた山肌。
下流には直径2メートルほどの巨大な岩や木々が押し寄せ、橋の下を完全に塞いでしまっていた。
垂水市できのう発生した土石流。
きょうになってもその爪痕はなまなましく残っていた。
けが人は出なかったものの、この土石流で住宅1棟が床下浸水し、プレハブの事務所が土砂に押しつぶされ全壊した。
次から次に山が崩れてきますからね、みんな悲鳴上げてもう。
現在も、地域の41世帯75人には、避難勧告が出されたままとなっている。
鹿児島市のJR前之浜駅付近では、線路脇の斜面が幅27メートル、高さ30メートルにわたって崩れ、指宿枕崎線の一部区間で運転を見合わせる事態となった。
これは土砂災害への警戒レベルを示したもの。
黄色や赤色の部分は、土砂災害に警戒が必要で、そのエリアが現在も広範囲にわたっていることが分かる。
停滞した梅雨前線がもたらした今回の大雨。
鹿児島地方気象台は、三島村付近で午前11時までの3時間の雨量が160ミリを超えたとして、50年に一度の記録的な大雨になっていると発表している。
梅雨前線はこの後、ゆっくりと北上。
あすは九州北部で250ミリ、南部で180ミリの雨が予想されていて、各地で地盤が緩んでいることから、気象庁は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけている。
雨が降っている間だけではなくて、雨がやんだあともしばらくは土砂災害に注意してください。
札幌市の市営住宅できょう、51歳の男性の遺体が見つかり、警察は父親を殴ったと出頭してきた、高校3年生の長男を、殺人の疑いで逮捕しました。
きょう午前、札幌市厚別区の市営住宅で、51歳の男性が頭から血を流しているのが見つかりました。
男性の頭には殴られたような痕があり、そばには血のついたバットが落ちていました。
警察は、事件直後、出頭してきた高校3年生の長男が、父親を殴ったと、事件への関与を認めたため、殺人の疑いで逮捕しました。
調べに対し長男は、父親と争いがあったと話しており、ことし春には、進路や就職で父親から注意され、暴行を受けたなどと、警察を通じ、児童相談所に相談していたということです。
警察は動機などを詳しく調べる方針です。
続いては、育休中の保育園利用を巡る動きです。
こちらの女性は、働きながら、この2歳の子どもを保育園に通わせています。
そのお母さんが、下の子どもを出産したために、育児休業、いわゆる育休を取ったんですけれども、そのとき、保育園に通わせていた上の子は、市の方針で退園させなければならなくなりました。
市はこの空いた枠に、待機児童を入れたいとしているんですけれども、母親たちは猛反発。
市を相手取って、退園の差し止めを求める訴訟を起こしました。
子どもの今の過ごしやすい環境を壊されるっていうのが、とても私は不安で、家族みんなが不安になる。
涙ながらに何度も口にした不安。
埼玉県所沢市を相手に訴えを起こしたのは、保育園に子どもを預けている母親たちだ。
問題となっているのは、所沢市が待機児童解消に向け、ことし4月に施行した制度。
その内容は、0歳から2歳の保育園に通う子どもを持つ母親が、出産し、育児休業を取った場合、預けている子どもを原則退園にするというもの。
この空いた枠には、待機児童が代わりに入る。
待機児童となった子どもを持つ親にとっては、明るい一面を持つこの制度。
一方で、働く女性にとっては仕事復帰が難しくなるなど、不満を募らせるものになった。
私がこれまで働き続けてこられたのは、やっぱり保育園に預けられた、その環境があったから。
できればもう1人ほしいなと、家庭で話していたんですけれども、今回、このような状況になったことで、そこは諦めようと、今のところは考えています。
母親らは退園の差し止めを求めている。
さよなら、ありがとうございました。
所沢市の保育園に2歳の長男を迎えにいった母親。
先月には、次男を出産した。
7月末までで退園ということで、今、話がきています。
早ければ、1週間後には退園するよう、通知される可能性があるという。
来年4月に復職を考えている身分として、入れる保証があるかっていわれると、100%入れるわけではないと、明確に言われたんですね。
ことし4月から始まった国の子ども・子育て支援新制度では、保育の必然性が認められている。
その運用については、自治体の裁量に委ねられているのだ。
所沢市は。
ご家庭で育児ができない方がご利用いただく施設ということになっておりますので、そういった意味では、そういった保育の必要性の高い方に使っていただけるという点では、公平性の部分で一歩進んだのではないかなというふうに思っております。
ことし4月の時点で、所沢市の待機児童はおよそ20人。
育休退園の対象となった子どもには、次回の入園調整時には、優遇もある。
一方で、今回の制度にはこんな意見も。
なるべく広く子育て支援をしていかなければならないという時代の流れに、逆行してしまっている、非常に狭い対応がされてしまったというふうに思います。
女性が働きやすい子育ての支援や、待機児童問題。
その対応が問われている。
今回のような問題の背景には、子どもを保育園に入れるための活動、いわゆる保活を巡るストレスがあるんです。
例えば妊娠中から保育園を探さないといけないというストレス。
そしてちゃんと職場復帰できるのかというストレス。
これらに加えて、育児の悩みなども加わって、追い詰められてしまうお母さんが増えているということなんです。
今回の育休退園問題というのは、
騒然としている現場。
駅の切符売り場に車が突っ込んでいます。
午後5時ごろ、大阪府堺市の南海電鉄初芝駅の切符売り場に、普通乗用車が突っ込みました。
この事故で駅にいた30歳の女性が巻き込まれ、太ももの骨を折る重傷、車の助手席にいた73歳の女性も、腕の骨を折る重傷です。
ききききーというような音がして、どんっていっぺん、あの中へどーんと突っ込んだのが大きな音したからね。
運転していた79歳の男性は、唇を切る軽傷で、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。
男性はアクセルとブレーキを踏み間違えたと話しています。
ではニュースフラッシュです。
2007年、名古屋市で会社員の磯谷利恵さんが闇サイトを通じて知り合った男らに殺害された事件で、法務省はきょう、神田司死刑囚の死刑を執行しました。
被害者の母親は、FNNの取材に、複雑な胸の内を語りました。
彼が犯した罪に見合う刑罰がやっと今、下されたのかなと思います。
たぶんね、私、娘には伝えられないかもしれない。
もう、事件のことは忘れてほしいもんですから、娘自身にも。
兵庫県姫路市議会の酒上太造議員が、不倫相手の女性を突き飛ばしたとして、警察の捜査を受けている問題で、姫路市議会は酒上議員に対する辞職勧告決議案を全会一致で可決しました。
酒上議員は進退を明らかにしていません。
ことし1月、静岡県浜松市の病院で、入院中の夫の点滴にカリウム溶液を混入させたとして、看護師の小場芳恵容疑者が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。
事件は夫が点滴の刺さった腕に痛みを訴え発覚。
夫に健康被害はありませんでした。
カリウム溶液は、急激に投与した場合、死に至る可能性もあるということです。
中国が海洋進出を活発化させる中、海上自衛隊が最新鋭の哨戒機Pー1の内部を報道陣に公開しました。
Pー1は計器類に視線を落とさずに操縦ができるように、操縦席に素通し式の大型表示装置を備えています。
大阪市交通局が中止したイベントの準備費用としてイベント会社に800万円を支払った問題で藤本昌信局長が一部を私費で弁済しました。
交通局はおととし5月、藤本局長の知人が持ちかけた地下鉄駅構内で芸術作品を展示するイベントを計画しましたがその後中止となり準備費用として800万円をイベント会社に支払いました。
イベントは藤本局長が知人との口約束で進めたもので中止が決まってから契約書を作成するなど不適切な契約を結んでいました。
交通局はイベント会社に支払った800万円が適切だったか弁護士に確認したところおよそ93万円が過払いだと認定されました。
藤本局長は当初、全額を交通局に弁済するとしていましたが指摘を受け過払い分の93万円を交通局に弁済したということです。
4年連続で赤字になった関西電力の株主総会が開かれ大阪市などによる脱原発を求める株主提案はすべて否決されました。
関西電力は、停止中の原発の再稼動が進まず4年連続の赤字となり、今月から家庭向けの電気料金を再値上げしています。
総会では、株主である京都市の門川市長などが出席し原発に依存した経営で電気料金再値上げを招いたことを批判しましたしかし、関西電力の八木社長は、「早期の原発再稼働で黒字転換を進める」と話し、従来の主張を繰り返しました。
総会では脱原発を求めた筆頭株主の大阪市や京都市などの株主提案はすべて否決される一方、会社が提案した八木社長の再任などは可決されました。
2015/06/25(木) 23:30〜00:25
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]

50年に1度の豪雨▽母子不明…遺棄で逮捕の男女は▽「育休退園」ママ提訴

▽23:55〜 すぽると!MLBカウントダウン!HOTなネタ&超スゴ技

詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
今夜のすぽると!は…先週に引き続きMLBカウントダウンでお楽しみ下さい!今一番HOTな情報はもちろん!
番組内容2
メジャーリーグならではの超スゴ技までたっぷりとお届けします!今夜は球場に訪れた珍客を紹介!日本のプロ野球での過去の珍客もお届け!さらに今週生まれた栄えある記録にMLB最速男、気になる青木宣親情報など見どころ満載です!おなじみメジャーリーグジャーナリスト、AKI猪瀬さんと高木豊さんでお届け!お楽しみに!▽プロ野球は好調首位ソフトバンクの試合を詳しくお届けします!
番組内容3
さらにはベスト8進出を決めたなでしこジャパン最新情報まで!
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー) 
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉 
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉 

【すぽると!】
キャスター:
田中大貴(フジテレビアナウンサー) 
宮澤智(フジテレビアナウンサー) 

コメンテーター:
高木豊 

MLBコメンテーター:
AKI猪瀬
スタッフ
【すぽると!】
編集長:
吉田昇

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:28080(0x6DB0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: