「ブラックバイト」。
今アルバイトの現場で大変なことが起きている。
無理なシフトを組まされる。
売れ残った商品を買い取らされる。
学生に大きな負担を強いるバイトが問題になっているんだ。
入る時に…
(勇生)ありがとうございました。
楽しかったアルバイトがある日一変した
(店長)罰ゲームを導入することにしよう。
えっ?損害賠償で訴えるしかないね。
いくらになるかな〜。
むちゃな要求や脅しに僕は追い詰められていった
一体どうすれば…
(ヒャダイン)怖い怖い怖い。
もう怖いっす。
(篠田)え〜っ!もうなんか危なそうな…。
危ないですね。
危ないバイトですか?ブラックバイトなんですけど知ってますか?「ブラックバイト」って言葉。
いや私全然知らなくてですね…いや違います。
「闇のバイト」って何なんですかそれ。
「ブラックバイト」というのはですね…私バイトをした時にね店長がねずっとにらんでくんのよ。
どこ行こうと。
何でだろう?分かんない。
ヒャたろうちゃんもにらんでたんじゃないんっすか?というわけでゲストはこのお二人。
どうも流れ星の瀧上と…。
ちゅうえいです!はいはい。
今日も10代の声届いてますよ〜。
19歳女性の方です。
つきあいで払う意味が全く分からないですね。
だって別に買わなくてもいいですもんね。
そうですよね。
意味分かんない。
そんな皆さんの体験談を基に番組オリジナルドラマを作りました。
主役を演じるのは注目若手俳優の高杉真宙さんです!どうぞ。
(客)すいませんお願いしま〜す。
いらっしゃいませ。
僕は高校2年生の本田勇正
ありがとうございました。
(薫)勇生!新しいの持ってきたよ。
あ〜じゃあお願いね。
了解。
同級生の薫と一緒に楽しくバイトしていた
ちょうどで。
そんなある日…
(店長)今日から店長をすることになったオーナーの白石です。
(一同)よろしくお願いします。
私の持つ3店舗の中で残念ながらこの店の売り上げが一番悪い。
これからどんどん改革していくので皆さんもぜひ協力してください。
(一同)はい。
最初は頼もしそうな店長だと思った
(ジャスティス)やあ。
こんにちは。
もう読んだ?今週の「鉄腕法廷」。
ああはい。
今週もしびれたよね!まさかさ…。
この人は毎週人気漫画「鉄腕法廷ジャスティス」を買いに来る常連客。
僕はひそかに「ジャスティスさん」と呼んでいる
それじゃあね。
はい。
ありがとうございました。
今の客は知り合いかい?いや常連ですけど何か?「何か」じゃないだろう。
仕事中に客と漫画の話なんかして。
すいません。
検品作業終わったのか?いえ…まだです。
その夜…
どうも君たちはたるんでるようだねえ。
そこでだ。
罰ゲームを導入することにしよう。
(一同)えっ?どういうことですか?罰ゲームがあれば君たちもミスを減らそうと努力するだろう。
ま…やってみようじゃないか。
いらっしゃいませ。
おい君。
ちょっと…。
はい。
「いらっしゃいませ」じゃないよね。
「よ・う・こ・そいらっしゃいませ」だろ!教わらなかったか〜?はい…。
店長は罰ゲームの口実を探すかのように僕たちを監視した
何時間かかんだ?こんな仕事に。
はい。
罰ゲームはいつも終業時間の10時を過ぎてからだった
それも毎晩のように…
でも…それだけでは終わらなかった
は〜い。
みんな注目。
新作ケーキ予約目標120個!?今日から新商品のケーキの予約販売が始まる。
そこで売り上げ地域一番店を目指して1人10個予約を取ってきてくれ。
期待してるよ。
いかがですか。
よろしくお願いします。
僕たちは必死にケーキを売り込んだ
ヒロミさ甘い物好きじゃん。
(ヒロミ)え〜!だって1,000円なんでしょ?ごめん…無理だわ。
(勇生)頑張って4つ売れました。
でももうこれ以上は…。
どうしても売れないならしかたないね。
自腹で払ってもらうよ。
(2人)えっ?いったん約束したんだ当然だろ!そんな…。
怖っ!なんっすかこれ。
怖いですね。
これが現実に基づいたお話で全くのフィクションじゃないところがめちゃくちゃ怖いですよね。
ここからは助っと登場。
理不尽なバイトに苦しむ学生を支援する…ドラマで勇生君の終業時間が10時を過ぎてからの罰ゲームということなんですけども…。
18歳未満の場合は午後10時〜朝の5時までは働かせてはいけないと法律で禁止されてるんですね。
なので違法ですね。
さらに言うと罰ゲームというのが出てきましたけれども例えばその分の給料が支払われていなかったりとかなってくると問題になってきますよね。
「自腹で払え」って店長言ってましたけども。
これはよく本当に多く来る相談なんですけれども自腹の場合は強要されてると違法になるんですね。
例えば買わないと「賃金下げておくからな」とか言って不利な条件にしてしまったりとか。
すると違法になるんです。
10年ぐらい前に六本木にサパークラブといってホストの簡易版といいますか男の人も女の人も飲みに来るみたいな。
まだ働いてるでしょ。
違うんですよ。
そこで…1年間で12万たまるじゃないですか。
大したもんですよね。
ハワイ行けちゃいますよ。
多分7,000円とかそのぐらいで行けるんですけど今考えるとだいぶ損したなっていう感じですよね。
ちゅうえいさんどうっすか?いやもうホントおっちょこちょこちょいちょいちょい。
というわけでここからは10代が陥りやすいブラックバイトのポイントを坂倉さんと一緒に解説していきます。
よっ!先生!
(笑い)これすっごい普通だなと思ってました。
30分前にまず入って制服着てで15分前ぐらいに朝礼。
終わったあとの申し送りみたいな終礼してみたいな。
僕おかしいと思ったんですよ。
無視して朝礼とかなかったらすっげえキレられましたよ。
(一同)え〜!?朝礼とか終わったあとの終礼とかそういったところも当然仕事の一部に入ります。
よく忘れられがちなのが着替えの時間ですよね。
よくタイムカードなんかを着替えてから押させるというそういう職場多いんですよ。
でもこれも実は違法です。
(瀧上)えっ!?そうなんですか!?
(坂倉)着替えも一応仕事の時間に入りますので。
坂倉さんあのガソリンスタンドでバイトしてた時に…出されたんですけど。
…みたいなこういう選手権があるんですよ。
ホントに。
一応7位に入賞したの。
(篠田)すご〜い!すごい!
(瀧上)すごい!すごい!それ給料出ましたか?出てないです。
それ仕事ですよね明らかに。
でもお給料はもらえなかったけど名誉はね。
続いては…部活や勉強が忙しい時も全く考慮してくれないとか。
急に電話してきて「今日入ってよ!」と命令してくるのも特徴だ。
3つ目のポイントは…例えばコンビニでホットケースに入っているものを落としちゃったりとか。
そういった時に全部それを買わせるとか。
あとはレジの間違いの差額を払わせるとか。
そういうケースって結構よくあるんですね。
あ〜そうなんですか。
基本的に払う必要ないです。
そうなんですか!
(篠田)さあ最後のポイントは…そのサンプルがこちらになります。
これは「労働条件通知書」というもの。
給料や仕事内容など働く時の条件が具体的に書かれている。
この通知書を出さないバイト先は危険だぞ〜。
あれを渡されなくても確かにそんなに不満ないっていうバイトのケースも多分あると思うんですけどもただあれをもらってないとどういう仕事をさせられるか分からないとか非常にリスキーな状態にいるってことは知っておいたほうがいいと思います。
バイトをする時にあまりよく考えずにパパッとサインとかしちゃうんで。
ですよね。
俺見たことないんっすよね。
もしかしたらもらってる可能性あると思うんですけど。
あるようなないようなって感じ。
あるかないかで言ったらてんびんにかけていいですか?お願いします。
・「テンテンテ〜ンテンテンテ〜ンテンテンてんびんちゃんでん」・「この顔どっちに置こう」・「こっちかなこっちかなこっちかなてんびんちゃん」ある!あるあるある!よかった!
連日の罰ゲームにケーキの自腹購入。
もう何のためにバイトをしているのか分からなくなっていた
毎晩帰りが遅くなるせいで授業中に居眠りするようになった
成績も下がった
なあ薫…一緒にあの店辞めようぜ。
実は…父さんが入院しちゃって少しでも大学の費用とか稼ぎたいんだ。
次のバイトもすぐ見つかるか分かんないし…。
だからごめん!辞められないんだ。
僕は…思い切って店長にじか談判することにした
失礼します。
どうした?毎晩のように罰ゲームするのやめてもらえませんか?普通に帰っていいんだって。
ミスさえしなけりゃ。
テスト勉強だってあるんです。
それは店とは何の関係もないだろ!プライベートを仕事に持ち込むんじゃないよ!社会人の常識だろうが!僕たちまだ高校生ですよ。
給料もらってんだから社会人と一緒だよ!いやでもそれやっぱりおかしいと思います。
僕たちは学生でバイトだけじゃないんです!お前この店が大事じゃないのか?大事ですけどそれとこれとはまた違うんです!大体お前やる気あんのか!だったら今すぐ辞めてやるよ!こんな店!君ね…許可なく辞めるのは契約違反だって知ってるのかい?損害賠償で訴えるしかないね。
損害賠償…?さあて…いくらになるかな〜。
どうする?言い過ぎたかもしれません。
すみません…。
何?聞こえないよ。
「白石店長に迷惑をかけてしまいました。
申し訳ございませんでした」。
だろ!白石店長に迷惑かけてしまいました。
申し訳ございませんでした。
分かってくれたんだね。
それじゃ…仕事に戻りなさい。
(山岸)それ完全にブラックじゃん。
うん?ブラック?
(佐竹)ブラックバイトだよ。
知らないの?俺の兄貴もひどい目に遭ってさ…。
友達の兄さんは居酒屋で12時間休憩なしで働かされた。
仕事中のケガも治療費を出してもらえなかった
ブラックバイトだと分かっても多くの学生は泣き寝入りするのが現状だという
やあ!今週号も最高だったよ。
じゃまた来るよ。
ありがとうございました。
あれ?
それはジャスティスさんのバッジだった
ちょっと外出ます。
お客さん!これ…。
お〜ありがとう!助かった〜!そんなに大事なものだったんですね。
そうだよ。
弁護士バッジだもん。
えっ…お客さん弁護士なんですか?そうさ。
リアルジャスティスだよ。
はあ…。
これも何かの縁だからどうぞ。
あっありがとうございます。
君にだったら特別サービスで何でも相談に乗るよ。
まあ高校生じゃ弁護士に用はないか。
ブラックバイト…。
僕はすがるような思いでジャスティスさんに相談した
ブラックバイトにはね…これが有効なんだよ。
え…スマホですか?
それから1か月。
僕はブラックバイトと闘うための準備をすることになった
そしてついに…
(店長)話って?忙しいんだから手短に頼むよ。
はい…。
あの…罰ゲームや長い説教はやめてください。
それと時間外でやったのでその分の残業代も払ってください。
君も懲りないねえ。
罰ゲームや説教に残業代を出せってのか?そんなもんに金を出す店があるわけないじゃないか。
第一タイムカードどおりに払ってるんだよこっちは。
(店長)何だよこれは?この1か月間の正確な勤務時間と罰ゲームの内容です。
僕たちは10時間以上残業してました。
ジャスティスさんから教わったこと。
それは残業代を取り戻すには勤務の詳しい記録が必要だということだった
よし!こんなものが証拠になるわけないだろ!これだけじゃありません。
(音声・勇生)「店長今度の新商品もノルマが達成できなかったら…」。
(音声・店長)「買い取りに決まってるじゃないか。
何度も同じこと言わせるんじゃないよ!」。
それがどうしたというんだ?自腹の強要は違法なんです。
店長知ってましたか?いいかげんにしろ!お前は一体何がしたいんだ!僕…弁護士に相談したんです。
ウソをつくな。
ウソじゃありません。
だから…残業代払ってください。
貴様!
僕は店長と闘いきった
よっ!こんにちは。
その後僕は未払いの残業代を取り戻した
ブラックバイト。
二度と屈しない
ありがとうございました。
想像以上にスカッとする作品に仕上がってましたね。
そうですね。
途中から引き込まれて…。
ですね。
ドラマで店長をやっつけた証拠の残し方改めてポイントをお伝えします。
まずは勇生君がやっていたように「日記のようにメモをとる」。
1つ目のポイントはこちらです。
勤務時間を正確に記録しましょう。
(板倉)実は1分単位で賃金って払われるんですよ。
(一同)へぇ〜。
よく15分単位とか30分単位とかそういうことよくあるんですけども実は1分単位で請求できますのでちゃんとこの1分単位でメモをすることが重要になります。
続いてはこちらです。
仕事の内容や起きた事をしっかりメモしてください。
その日「どんな仕事をしたのか罰ゲームや嫌がらせはなかったか」など時系列で記録しておこう!さらに「自分がどれだけ嫌な思いをしたか」など仕事の感想も書いておくと分かりやすい証拠になるぞ〜。
これ1つ僕思ったんですけどメモが邪魔くさいと思う方がいたらツイッターで「今からバイト」とか終業「終わった」とかそれってログに残るじゃないですか。
SNSで記録しておくというのも意外と気付かずにみんな書いてたりもするんですね。
「今から仕事」だとか「やっと仕事終わった」とか書いたりする人もいるんですがそれも証拠にして請求することもできます。
ドラマでは録音して証拠を残したけれどスマホの使い方は他にもある。
これはある大学生が撮影した自分の勤務表。
1時までのシフトのはずがなんと無休で2時40分まで働かされている。
これが証拠となり残業代を取り戻すことができた。
ようこそいらっしゃいませ〜。
さてここからは10代がブラックバイトだと気付いてもなかなか辞めることのできない理由を掘り下げていきます。
その1「どう喝系店長」。
「あの店長…」「はあ?急に言ったって無理に決まってんだろう!そんなことして…」怖い怖い怖い。
(篠田)どなられたら怖いですよね。
ヒャたちゃん怖いよ。
(笑い)学生アルバイトさんを脅して怖がらせて引き止めようとする方法ですね。
中にはですね…よくサパークラブの社長に言われました。
ドラマの中にあった「損賠償請求するぞ」なんていうケースなんかはありますね。
基本的には2週間前に「辞める」っていうふうに言えば問題ないんですよね。
続いてはこちらです。
「責任感あおる系店長」。
「あの店長…」「君ねそれって…」「みんなにも迷惑かかるでしょうよ」。
これが定番のメニューですね。
まじめさにつけ込んで罪悪感を植え付けてしまうんです。
そういう責任感罪悪感に訴えて辞められなくなってしまうケースは結構多いんですよ。
ここでもう1つ注意だ。
ドラマのように1人で闘おうとすると言い負かされてしまうことも多い。
まずは専門の機関に相談しよう!皆さん分かってくれたかな?以上「教えて麻里子店長」のコーナーでした。
坂倉さん大変ですねブラックバイト。
ホントにこうやってブラックバイトの事例を見てると頭きませんかねちゅうえいさん。
ホントもう「あったま北あしは南どうもコンパスおじさんです!」。
お返ししま〜す。
まじめな内容ですよ。
ばかにしてるんですか?ばかにしてないですよ!本当に悩んでる…。
本当に頭きた時に僕もやるギャグですから。
「オトナヘノベル」では皆さんの体験談を基にドラマを作ります。
ホームページで募集しておりますのでどんどん送ってください。
毎月第1週目にドラマを紹介しますよ。
そして紹介したドラマはホームページで小説としても読むことができます。
ぜひアクセスしてみてくださ〜い。
待ってま〜す。
2015/06/25(木) 19:25〜19:55
NHKEテレ1大阪
オトナヘノベル 10代の体験をドラマに「ブラックバイト〜あなたは 大丈夫?〜」[字]
10代の体験をドラマに!テーマは“ブラックバイト”。学生に授業やテストに支障をきたすほどの長時間労働や、重い責任を負わせるアルバイト、対策は?ゲストは流れ星!
詳細情報
番組内容
10代の体験をドラマに!テーマは“ブラックバイト”。学生に授業やテストに支障をきたすほどの長時間労働や、重い責任を負わせるアルバイトの実態を描く。残業代を払ってもらえない!売れ残った商品の買い取りを強要される!そんなときどうすればいい?ドラマでは、理不尽なブラックバイトに立ち向かう高校生を、注目の若手俳優、高杉真宙さんが演じる。スタジオではMCヒャダイン&篠田麻里子、そしてゲスト流れ星さん。
出演者
【出演】高杉真宙,流れ星,坂倉昇平,廣芝友孝,遠藤哲司,柿澤司,【司会】ヒャダイン,篠田麻里子,【語り】松田大輔
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:34860(0x882C)