当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫神奈川県相模原市の墓地に遺体を埋めたとして20代の男女が逮捕されました。
当時25歳の女性と7歳の長男が行方不明で警視庁が遺体の身元の特定を進めています。
男の身柄がある北沢警察署から中継です。
社会部、安藤さん。
≫午後3時ごろから相模原市の墓地で本格的な遺体の掘り起こしと捜索活動が行われています。
警視庁は遺体が行方不明になっている当時25歳の女性の可能性があるとみて身元の特定を進めるほか長男の遺体が埋められている可能性もあるとみて調べを進めています。
佐藤一麿容疑者と秋山智咲容疑者はおととし7月、相模原市の墓地に遺体を埋めた疑いが持たれています。
その後の警視庁への取材で遺体の一部が見つかった墓地に佐藤容疑者の親戚の墓があったことが新たにわかりました。
一方、秋山容疑者は佐藤容疑者に頼まれて手伝ったなどと供述しています。
遺体はブルーシートに包まれていたほか東京・世田谷区から相模原市までレンタカーで運ばれていて警視庁は佐藤容疑者が土地勘があった相模原市の墓地に計画的に遺体を埋めたとみて調べています。
≫速報です。
日本の芸能界でも活躍した歌手の桂銀淑容疑者に先ほど、逮捕状が出ました。
韓国の自宅などで覚せい剤を使った疑いです。
≫7年連続「紅白歌合戦」出場。
ソウル出身の歌手桂銀淑容疑者、53歳。
韓国の自宅などで覚せい剤を使用した疑いで今日、逮捕状が出た。
1988年、「すずめの涙」で「紅白」初出場。
「夢おんな」「酔いどれて」などハスキーな歌声でヒット曲を連発。
順風満帆な歌手人生を歩んでいた。
しかし…。
46歳のとき自宅で覚せい剤を所持したとして覚せい剤取締法違反で逮捕・起訴。
執行猶予付きの有罪判決を受け韓国に帰国していた。
2010年ソウル市内の自宅で逮捕後、初となる取材に応じ覚せい剤に手を染めるまでの経緯を語った。
≫去年2月に活動を再開。
テレビ番組にも出演していた。
≫その後、ホテルでディナーショーを開くなど韓国で歌手として本格的に活動再開していたが去年8月高級車のリース料金を支払わなかったとして詐欺罪で在宅起訴されていた。
そして今日…。
≫検察によりますと桂銀淑容疑者は自宅とホテルで3回覚せい剤を使用したことを認めているということです。
≫桂銀淑容疑者は検察の調べに対し日本でも韓国でも事業面、生活面で苦しくて耐えきれなかったと話しているという。
≫鹿児島など九州南部を襲った記録的な大雨で土石流が発生した現場では危険な状態が続いています。
≫九州南部では、今日も大気の状態が非常に不安定となっている。
午後3時の鹿児島県の種子島。
いったん小康状態となった雨が再び激しく降り始めた。
鹿児島県三島村の竹島では3時間で降った雨の量が156ミリに達したことから鹿児島地方気象台では50年に一度の記録的な大雨になっているとして土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけている。
昨日、土石流が発生した鹿児島県垂水市を流れる深港川。
ごつごつとした大きな石が濁流の中に点在している。
≫現在、午後1時過ぎです。
また一段と雨脚が強くなってきました。
現場では大きな石を砕いて撤去するなど今朝から復旧作業が続いています。
≫土石流による怪我人は出ていないが採石場のプレハブ事務所1棟が全壊したほか国道220号の橋に大きな石が挟まって川を塞いだ状態となっているため今後の雨で川が氾濫する恐れが出ている。
急ピッチで復旧作業を行う一方垂水市では流域の住民41世帯75人に避難勧告を出すなど警戒するよう呼びかけている。
≫これは、今朝からお昼過ぎにかけての雨の様子。
赤やオレンジ色が集中していたのは鹿児島県の薩摩半島とその南に位置する島々だった。
鹿児島県三島村の竹島と硫黄島では1時間に80ミリを超える猛烈な雨を記録したほか種子島空港でも観測史上1位となる77.5ミリ。
枕崎でも48.5ミリの雨が降った。
熊本県宇城市ではデコポンを作っていた段々畑が崩落。
≫長雨の影響ですでに地盤が緩んでいたことが土砂崩れにつながったとみられている。
明日は西日本の広い範囲で局地的に大雨が降る見込みで特に九州ではより一層の土砂災害などに警戒が必要だ。
≫鉄パイプのような棒を振り回しながら背後から被害者に近づく男の様子を現場近くのカメラが捉えていました。
映像には、見張り役とみられる男2人の姿も映っていました。
≫真夜中の住宅街でぶんぶんと棒を振り回す男。
まるで、獲物を追うかのようにスピードを上げた。
≫今週月曜日東京・足立区のこちらの路上で自転車に乗っていた77歳の男性が男2人に鉄パイプのようなもので脅され現金およそ1万2000円が奪われました。
≫その犯人逮捕へとつながる重要な手がかりが残されていた。
犯人とみられる男たちの姿が現場近くの防犯カメラに残されていたのだ。
時刻は午前3時半ごろ。
画面左下、被害者らしき男性が自転車を押して道路に出てきた。
と、そこに通りかかった2台の自転車。
乗っている3人は若者のように見える。
3人は一度は右折し現場を通り過ぎようとしたのだが急に戻ってきた。
男性を見つけたからなのか。
スピードを上げ威嚇するかのように棒を振り回し男性の背後に近づいていく。
更にもう1人も歩いて向かう。
残った1人は見張り役なのか。
そして…。
≫防犯カメラの映像はこの辺りまでしか映っていませんでした。
後ろから追ってきた男はこの道の先で自転車に乗っていた70代の男性に後ろから衝突・転倒させ更に、馬乗りになって脅迫したということです。
≫市場に野菜を仕入れにいくために、深夜に外出したところだったという男性。
鉄パイプのような棒で脅されおよそ1万2000円を奪われたのだった。
≫更に、事件から25分後現場からわずか850mほどの路上で同じように自転車に乗った60歳の男性が2人の男に殴る蹴るをされたうえに鉄パイプで、たたかれるなどしておよそ1万円が入ったショルダーバッグを奪われたのだ。
≫警視庁によると犯人の男らは20代とみられ身長は160cmから170cmくらいだという。
警視庁は、2件の事件は同一犯によるものとみて連続強盗事件として男たちの行方を追っている。
≫凶悪犯罪ですね。
これは白いマスクをしているようですが解析度をもっと上げればこれは特定に至る可能性あると思うんですけどね。
≫非常に粗暴な犯行ですが一方で、ものすごく計画的周到に考えられた犯罪ですよね。
まず、ヒットエンドランという意味からいっても自転車を使うということ。
それから、ターゲットに追いつくこと。
それで見張りを立てていますよね。
そういう意味ではパッと犯行してお金を奪ってパッと逃げるということができると考えてたんでしょうけどあにはからんやというか防犯カメラに映されていることは彼らは気がつかなかったでしょう。
今、渡辺さんが言われたとおり恐らく警察が提供する自治会が提供してくる映像というのはそんなに解像度を上げていません。
≫日本政府は来月7月にも妥結を目指す方針です。
≫アメリカ議会の上院が大統領に貿易交渉を一任するTPA法案を可決したことを受け日本政府は7月下旬にも12か国の閣僚会合を開きTPP交渉を最終合意させたい考えです。
また、これに先立ち日米2国間で協議を行いコメや牛肉、豚肉など農産物の関税問題を決着させる方針です。
≫高級腕時計の偽物を販売したとして男を逮捕です。
稲見幹太容疑者は1月、インターネットのオークションサイトで高級腕時計ロレックスの偽物3本をおよそ13万円で販売した疑いなどが持たれています。
警視庁によりますと稲見容疑者は中国から部品を仕入れケースや文字盤は偽物になりますなどと説明したうえで販売していました。
売り上げは4年間で2400万円に上るということです。
取り調べに対し小遣い稼ぎのためだったと容疑を認めています。
≫エアコンからの出火に注意が必要です。
≫暑い日に活躍するのがエアコンや扇風機。
しかし…。
扇風機のモーターから発火。
エアコンから煙が出たり室外機が燃えるなど火災事故も発生している。
エアコンや扇風機による火災事故は2009年度から5年間で合計373件ある。
このうち160件が7月から8月にかけて発生しているのだ。
死亡や重傷といった重篤な人的被害も9件報告されているほか住宅が全焼した例もある。
火災の原因は電源コードなどの接触不良で発火する例や結露などの液体がエアコン内部に入りショートする例などがあるという。
長年、使っていたために部品の劣化や接触不良で発熱し発火につながるケースも報告されている。
NITEはコード類の修理は自分でしないことや使用しないときは電源プラグをコンセントから外すなど注意を呼びかけている。
≫浅草の再開発が大幅に遅れている意外なわけとは…。
≫東京・浅草の観光名所浅草寺の西側に位置する浅草六区。
ここは、明治から昭和にかけて劇場、映画館寄席などが集まり繁栄したが時代の流れとともに衰退。
東京スカイツリー効果で浅草界隈の観光客が増加する中、浅草六区をよみがえらせようと再開発が進められている。
ところが…。
≫浅草六区のほぼ中心にあるこちらのビルにはホテルや商業施設が入ります。
今年の年末のオープンなんですが当初の予定よりも1年、遅れました。
≫なぜ、再開発が遅れているのか。
≫工事現場から食器類など文化財が発見されたため工事が半年以上ずれ込んだという。
更に…。
≫当初の計画では14階建てだった建物が13階に変更されました。
高すぎて圧迫感があるというクレームがあったからです。
≫ビルの開発業者によると当初の建物の高さは浅草寺の五重塔と同じ53mだった。
ところが、景観を損ねるとして浅草寺側がこれに反発。
業者側は計画を見直し49mに下げることになった。
高さの変更などもあり結果としてオープンが大幅に遅れる形となった。
浅草再開発について地元の人は…。
≫住宅の裏庭に突然の珍客です。
アメリカ西部コロラド州で住宅の裏庭に突然、1頭のピューマが現れました。
家の窓ガラスを前足で開けるようなしぐさで部屋の中にいる飼い猫にしきりにアピールを繰り返します。
一方、ガラス1枚を隔てた内側にいる猫は全く動じる様子を見せません。
近づくカメラに気づいたのか我に返った様子のピューマは後ずさりして森に帰っていきます。
遊び足りなかったのでしょうか。
ピューマは立ち止まって猫のほうをじっと見つめていました。
≫驚きの姿がレントゲン写真に写っていました。
≫チリ人の92歳の女性。
なんと腹部から成長した胎児の遺体が見つかった。
50年以上、体内にとどまっていたとみられる。
最近転んだのをきっかけに病院に行き骨盤を検査して明らかになった。
と、いわれても信じがたいがレントゲン写真には…。
左向きに頭蓋骨を手で抱え込むような姿勢で、背骨を丸めたまま石のように固まった胎児の姿が見える。
女性は、妊娠に気がついておらず当時、診察した医者は腫瘍だと言ったという。
≫女性は受精卵が子宮以外で大きくなる子宮外妊娠で胎児は妊娠7か月ぐらいの大きさまで成長した時点で死亡。
重さはおよそ2kgある。
2015/06/25(木) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:30660(0x77C4)