生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
現役続行を表明したフィギュアスケートの浅田真央選手が競技に復帰して初めて出場する大会が明らかになりました。
浅田選手の復帰第一戦は10月3日に開催されるジャパンオープンです。
日本、ヨーロッパ、北米の3つの地域で競う団体戦で浅田選手は過去7回出場し、日本の優勝にも貢献してきました。
本格始動した浅田選手。
再び感動の演技が期待されます。
浅田選手が集大成として臨んだソチオリンピック。
難易度の高いジャンプを次々と決め、演技終了後にこぼれ落ちた涙。
日本中が感動しました。
ソチオリンピックが終了したあと、今後について浅田選手は、こう語っていました。
その後、公式試合は見送り、およそ1年間休養する一方アイスショーには出演。
高橋大輔選手とのコラボレーションでは観客を大いに魅了しました。
復帰第一戦、木下グループフィギュアスケートジャパンオープンの舞台はさいたまスーパーアリーナです。
去年、世界選手権の女王に4年ぶりに返り咲いた相性のいいリンクで浅田選手にとっては絶好の舞台となりそうです。
浅田真央選手、第2章のスタートとなる舞台が決まりました。
休養を経ての復帰は簡単な道のりではないですが10月には25歳になるということで、大人のすべり、素敵な笑顔を見せていただきたいと思います。
では続いてのニュースです。
神奈川県相模原市で成人の遺体の一部が発見され、警視庁はきょう20代の男女を死体遺棄の疑いで逮捕しました。
遺体は男の交際相手で2年ほど前から行方不明になっていた女性とみられています。
さらに女性の、当時7歳の長男も行方がわからなくなっていて警視庁が関連を調べています。
神奈川県相模原市の墓地で昨日、成人の頭部とみられる遺体の一部が見つかった事件。
警視庁は2013年7月19日ごろ墓地に遺体を埋めたとして29歳の佐藤一麿容疑者と23歳の秋山智咲容疑者を死体遺棄の疑いで逮捕した。
佐藤容疑者らは女性と見られる遺体をこちらの山の中に運び穴を掘って遺棄したということです。
見つかった遺体は2年ほど前から行方不明になっていた東京都新宿区の当時25歳の女性とみられている。
また女性の当時7歳の長男の行方もわからなくなっており、親族が警視庁に届け出ていた。
逮捕された佐藤容疑者は当時、行方不明の女性と交際していたが、同じ時期に秋山容疑者とも交際していたとみられる。
佐藤容疑者の自宅に今、警視庁の捜査員が家宅捜索に入りました。
佐藤容疑者は、どんな人物なのか。
一方、秋山容疑者は都内の大学を卒業後、静岡県の実家に戻り農業を手伝っていたという。
佐藤容疑者と秋山容疑者は当時、秋山容疑者が住んでいた世田谷区の自宅から、レンタカーで相模原市の墓地まで遺体を運んだとみられる。
警視庁の調べに対し佐藤容疑者は間違いありませんと容疑を認め、秋山容疑者は佐藤容疑者から手伝ってほしいと言われたと供述しているという。
警視庁はさきほどから遺体が見つかった墓地で捜索を始めた。
行方不明の親子が事件に巻き込まれた可能性があるとみて、調べを進めている。
その遺体の一部が見つかった相模原市の現場には松山記者がいます。
松山さん、現場では警察の捜索が進んでいるようですが、最新の状況はどうなっていますか?警視庁は2時間ほど前からあちらの規制線の奥にある墓地で捜索活動を行っています。
現在はブルーシートで覆われ、中の様子をうかがうことはできません。
また近所の人によればこのあたりは相当土地勘がある人じゃないと立ち入ることがない場所だということです。
警視庁は昨夜こちらの墓地で成人の頭部とみられる遺体の一部を発見しました。
現在はまだ見つかっていない遺体の残りの部分を捜索しているものとみられます。
また女性の当時7歳の長男も行方不明となっていて行方を捜しています。
捜査関係者によりますと佐藤容疑者の元交際相手の秋山容疑者が佐藤容疑者にシートに包まれたものを運ぶので手伝ってくれと頼まれ墓地まで運んだと供述していることが新たにわかりました。
警視庁は佐藤容疑者が事件を主導したとみて調べを進めています。
警視庁は遺体の身元の確認を急ぐとともに事件の詳しい経緯について調べています。
以上、中継でした。
松山記者でした。
では次のニュースです。
まずは、こちらをご覧ください。
これは海に設置された機雷を爆破処分している様子です。
政府が成立を目指す新たな安全保障法制ではこの機雷掃海の作業を自衛隊が海外で行う可能性が高くなります。
機雷掃海、その訓練現場を取材しました。
海面に突如、100m以上にもなる水柱が出現。
その直後、けたたましい爆発音があたりに響き渡る。
これは自衛隊が本物の機雷を使用して行う機雷掃海の訓練だ。
きのう、その様子が報道陣に公開された。
敵国の経済に打撃を与えるため海の要所に設置される危険な兵器、機雷。
湾岸戦争ではおよそ1200個が仕掛けられ、今も無数の機雷が世界の海に眠る。
東京から南へ、およそ1200キロメートル。
訓練はここ、硫黄島で行われている。
1945年、硫黄島は日本とアメリカの双方にとって戦略上の要所となり激戦が繰り広げられた日本兵とアメリカ兵、合わせておよそ3万人がこの島で命を落とした。
今も島のあちこちに戦争の爪あとが残る。
第二次世界大戦で激戦地となった硫黄島に来ています。
ここで今、安全保障法制の国会審議で注目される機雷掃海の訓練が行われています。
およそ550人の自衛隊員が参加する今回の訓練。
最大の特徴は訓練に本物の機雷が使われることだ。
漁業への影響などから日本で本物の機雷を使った訓練が行えるのはここ硫黄島だけだ。
機雷掃海は海に浮かぶ機雷に水中処分員が爆薬を取り付け爆破処理する。
今、水中処分員が泳いで機雷に向かっています。
その様子がはっきり確認できます。
作業はすべて隊員による手作業だ。
作業が終了したのでしょうか、水中処分員が今、ボートに向かって泳いでいきます。
そして、およそ10分後。
今、大きな水柱があがりました。
100メートルを超えるものでしょうか、少しあけて、大きな爆音とともに衝撃も感じます。
およそ500mほど離れているこちらでも大きな衝撃を感じました。
実は、こうした訓練が報道陣に大規模に公開されるのは今回が初めて。
その狙いとは。
政府・与党が成立を目指す新たな安全保障法制。
このなかで政府は集団的自衛権を行使する事例として中東ホルムズ海峡での機雷掃海を挙げている。
国会審議で機雷掃海が焦点となる中、今回、その訓練が公開されたのだ。
危険と隣り合わせの機雷掃海。
その訓練は着々と行われている。
今まさに審議されているホルムズ海峡での機雷掃海は国際法上は場合によっては戦闘行為とみなされるというそれだけ危険なものなんですね。
安倍総理は国会を戦後最長に延期して審議を行うとしていますが、こういった機雷掃海も含めて法案一つひとつ慎重に議論を重ねていただきたいと思います。
このあとは同じ集落の5人を殺害して山口県周南市の集落で男女5人が殺害された事件の殺人と放火などの罪に問われている男の裁判員裁判の初公判で被告の男は無罪を主張しました。
男女5人を殺害し放火などの罪に問われた無職の保見光成被告は裁判で火はつけていません、頭を叩いてもいませんと述べ起訴内容を否認しました。
検察は冒頭陳述で被告は近隣トラブルなどから自殺を決意し死ぬなら住民に報復しようと考えて犯行を決意したと動機を指摘しました。
保見被告は裁判の間、何度もハンカチで涙をぬぐって裁判員に情に訴える場面も見られました。
判決は来月28日に言い渡されます。
闇サイト殺人事件で死刑執行です。
法務省は2007年、愛知県名古屋市の闇サイト殺人事件で主犯格だった神田司死刑囚の死刑を執行しました。
神田死刑囚は、闇サイトを通じて共犯者を募り金品を奪う目的で帰宅途中の磯谷利恵さんを拉致殺害したなどの罪で2009年に名古屋地裁で死刑判決が言い渡され、死刑が確定していました。
死刑が執行されたのは去年の8月以来で第3次安倍政権では初めてのことです。
大規模リコール問題で経営トップが初めて記者会見しています。
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、このたびは多大なるご心配ご迷惑をおかけしております皆様に対し改めてお詫びを申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
エアバックの大規模リコール問題について、タカタの初めて公の場で謝罪しました。
関連する事故によってアメリカなどで8人が死亡し100人以上が怪我をしています。
全員クビだなどと厳しい声が出ました。
東芝は東京都内で株主総会をひらき田中社長は不適切な会計の問題について心から深くお詫び申し上げると陳謝しました。
株主からは不正を認識できていなかったのはなぜか、情けない東芝を見るのは初めてなどと怒りの声があがりました。
激戦から一夜明け次の決戦の舞台に笑顔で到着です。
なでしこジャパンは24日、準々決勝が行われるエドモントンにリラックスした表情で到着しました。
一方、佐々木監督は準々決勝の相手オーストラリアに対し、警戒感を示しました。
運命の準々決勝は日本時間の28日午前5時開始予定です。
日経平均株価は5日ぶりに反落しました。
昨日、およそ18年半ぶりの高値となったことから利益を確定する売りに押されました。
2015/06/25(木) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
[N]アンサー[字]
1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:40135(0x9CC7)