おかあさんといっしょ 2015.06.25


みんなとってもたのしいえを…。
(3にん)どうもありがとう!またいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!ん〜チュッ。

(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!みんなはごあいさつちゃんとできますか?
(みんな)は〜い。
(よしひさ)よしおにいさんはあさおきたらおはようってごあいさつするよ。
オラっちはみんなとあそんでからいえにかえるときさようならっていうぞ。
う〜んそうね。
いろんなごあいさつがあるけどどれもきもちがよくなるわよね。
そう。
きょうはみんなであいさつのうたをうたうよ。
おおきなこえでうたってね。
・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちはっていったら」・「ほわわわってほっぺがゆるんで」・「くふふふってこころがゆれて」・「るるるるんってからだがはずんだよ」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは
(こんにちは)こんにちは
(こんにちは)」・「こんにちは」・「ありさんにあいさつこんにちは」・「
(こんにちは)」・「ポチくんにあいさつこんにちは」・「
(こんにちは)」・「ライオンさんにあいさつこんにちは
(こんにちは)」・「わっおどろいた」・「こんにちはこんにちは」・「わっおどろいた」・「パパのせびろはいいなあ」・「ポケットがいっぱいあっていいなあ」・「みぎのポケットにおやつをいれて」・「ひだりのポケットにビーダマいれて」・「むねのポケットに」・「ユミちゃんにもらったおてがみいれて」・「うちポケットにはひみつのちずをかくしちゃう」・「パパのせびろはいいなあ」・「ポケットがいっぱいあっていいなあ」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オカオカオ」・「
(カオ?!)」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オカオカオ」・「
(カオ?!)」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんき!ムテキのムテ吉だい!
(ミーニャ)ニャニャ!きょうはなにしてあそぶ?
(メーコブ)そうだね〜。
オラっちもうきまってる。
カタツムリちゃんとあそぶんだい!
(ふたり)カタツムリと?うん!よ〜しもりにいってまずはカタツムリちゃんをみつけるぞ〜。
とりゃとりゃとりゃ〜!ニャニャ!わたしもいく。
ぼくも〜。
カタツムリちゃ〜ん!どこかニャ〜。
カタツムリさ〜ん!あっいた〜!ほんとだニャ。
うんうん。
ハハハ!カタツムリちゃんあそぼ。
からのおうちにはいったままだね〜。
まだねてるのかニャ。
ほんじゃおこすぞ。
うん。
うん。
カタツムリちゃ〜ん!もうとっくにあさだぞ〜。
(3にん)おきて〜!でてこないニャ。
う〜ん…お〜いでてこいって。
なあカタツムリちゃ〜ん。
う〜ん…もしかしてそとにでたくないのかな?そうだニャ。
おそとがたのしいとおもえばでてきてくれるかも。
ハハハハハ〜!そういうことならおまかせを!カタツムリちゃんにもわかるショートコント!カタツムリちゃんでておいで。
カタツ…ムリムリ!カタツ…「ムリ」だけにな。
アハハハハ〜。
う〜ん。
う〜ん。
ぜんぜんでてこないニャ。
ぬぬ〜。
あっわかった!こういうときはうたをうたえばいいんだよ。
たのしいきもちになっておそとにでたくなるかも〜。
お〜それだ!うたうニャ。
うん。
せ〜の!
(バラバラですきかってにうたう)ニャニャニャ〜!これじゃあわたしのニャわいいうたがカタツムリさんにきこえないニャ。
オラっちのニャわいいうただって。
う〜んぼくのうたも!わたしがうたうニャ。
オラっち。
うたならぼくだってば。
わたし!オラっち!あっまって。
ぼくたちがけんかしていたらカタツムリさんやっぱりそとはたのしくな〜いってよけいでてこないよ。
ああそっか。
ニャニャ…。
う〜んどうしたらカタツムリちゃんでてきてくれるんだろう?お〜いカタツムリちゃ〜ん…。
(3にん)そとにでておいで〜。
ララパ。
あっララパ。
カタツムリさんじゃなくてララパがでてきちゃったニャ。
カタツムリおおきなこえでよんでもでてこない。
えっどういうことだ?ララパ。
でてきてほしいなら…シ〜。
(ミーニャムテ吉メーコブ)シ〜?カタツムリつついたりするとこわがる。
へえ〜そうだったのか。
ぼくたちこわがらせちゃってたんだね。
ニャニャ。
(3にん)シ〜。
(ミーニャメーコブ)あ〜でてきた。
(ムテ吉)うんうん。
でてきてくれて…。
(3にん)よかった。
(3にんのわらいごえ)ララパ。
きょうの「パント!」はこれ!ロボットになってみよう。
おへそのスイッチをおすよ。
せ〜の…。
ウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ン。
ウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ンウイ〜ン。
ロボットになった。
かたてをあげて。
おろして。
つぎはりょうて。
おろして。
とってもじょうず。
それじゃあほこうくんれんかいし。
ついてきて。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ウイ〜ンガシャン。
ガシャン。
ガシャンガシャンガシャン。
スピードアップスピードアップ。
もっとはやく!もっとはやく!あれ?とまらない。
いじょうはっせい。
いじょうはっせい。
あれ?こわれた。
おかしい。
あれ?あれ?あれ?あれ?はなのきんきゅうていしボタンをおします。
ふう〜。
あ〜よかった!もとにもどったね。
じょうずにへんしんできました。
イエイ!それじゃまったね〜!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん!たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはプルプルなしゃしんだよ。
さすがあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせい。
さっそくきょうのめ〜さくをみせてください。
ウフフフフ!みせちゃうよ。
みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これはいったいなにかしら?
(みんな)プリン!プリン。
プリン。
プリン。
なるほどね。
メーコブせんせいすばらしいですね。
みて〜このきれいなアーチ。
これぞまさにげいじゅつ!そうですね。
こうやって…。
(みんな)チョコ。
チョコレート。
なるほど。
う〜んメーコブせんせいまだちょっとよくわかりませんね。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
はい。
せ〜の!
(みんな)オレッ!このしゃしんもげいじゅつてきでしょう?みなさんどうですか?
(みんな)プリン。
プリン。
プリン。
プリン。
なるほど。
プリンというこえがおおきいですね。
どうなんでしょうかね。
じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!こ…これは!
(みんな)プリン。
あ〜メーコブせんせいもうまちがいないですね。
じゃあみんなでいってみてね。
(たくみメーコブ)せ〜の!
(みんな)プリン!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはプリンでした〜。
オレッ!なるほど。
こちらはプリンのここ。
カラメルのぶぶんでこちらはカラメルとカスタードのさかいめだったんですね。
さすがメーコブせんせい!…ってあれ?ちょっとメーコブせんせいこれもしかしてひとくちたべてからとったんですか?ウフフフフ!カスタードのいろがじょうねつてきすぎて…。
えっ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはいろいろたたむよ。
がんばれ〜!もうすこしよ。
できた!みんなもできるかな?ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」トンネルトンネル!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」そのちょうし!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!2015/06/25(木) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「こんにちは」、6月のうた「ひかるみらい」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「め〜しゃしんかん」、「リンちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:31736(0x7BF8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: