できた できた できた(健康・からだ編)「日やけってどうしてするの?」 2015.06.25


(テーマおんがく)みんなはれてる日って気もちがいいよね。
そとでおもいっきりあそびたいよね。
でもながいじかんたいようにあたっているとはだが日にやけちゃうんだぞ。
じゃきょうは…きょうはいいてんきだぞ。
きょうはあついな〜。
もうなつだもんね。
うん。
たいようでポッカポカなのだ〜。
(ホイッスル)ぜんいんしゅうごう!きょうはこのボールとなかよくなってみよう。
ボールとなかよくなる?そうだ。
このボールをつかってうんどうするぞ。
(ふたり)はい!まずは王子くん。
ちょっといっしょにやってみよう。
こっちへきて。
はい!まずふたりぐみになってせ中をあわせてたってボールをはじめはしたからわたす。
つぎにうえからわたして。
先生こう?そうオーケー!
(はくしゅ)じゃあふたりもやってみようか。
(ふたり)はい!いまのを3かいくりかえすぞ。
どっちがはやいかきょうそうだ。
(ホイッスル)かった〜!やったやった〜!まけたのだ〜!それにしてもきょうのたいようはまぶしいのだ。
先生そういえばどうして日やけをするとくろくなるのだ?
それはつよい日ざしをながいじかんあびているとはだがくろくなること。
たいようのひかりの中にはいろんなひかりがあってその中にしがいせんとよばれるひかりがあるんだ。
しがいせんはからだにあたりすぎるとよくないからからだにはいりすぎないようにひふの中にあるメラニンっていうくろいつぶがしがいせんをすいとってしまうんだ
かいすいよくにいったりしてはだがくろくなるのはたいようのひかりにあたってメラニンのくろいつぶがたくさんふえたからなんだね
そうだったのか!そうからだをまもるために日やけはしてるんだぞ。
でもちょっとちゅうい!ながいじかんつよいひかりをあびすぎるのはからだによくないから気をつけるんだぞ!じゃあこんどはこのボールをついてみよう。
ボールをつく?そうこうやって…。
なるほど!ボールをつくポイントはできるだけてのひらをボールになが〜くつけていられるといいんだぞ。
(3にん)はい!よしじゃあ10かいれんぞくでやってみよう。
(ホイッスル)
(ふたり)12345678910。
お〜!あれ?王子くんはどうした?やってみます!王子!王子うまい!まぐれまぐれ!オーケー!よ〜しじゃあつぎはちょっとむずかしいぞ。
ボールを1かいついているあいだにからだを1かいてんさせてからボールをとってみるぞ。
いくぞ!え〜!ぜったいむりですって!よし!よ〜しやってみよう。
いくぞ!
(ホイッスル)
(三上先生)お〜!あれ?王子くんは?やってみます。
王子!か…からだがかってに。
だれにでもとくぎはあるんだね。
それどういういみ?じょうだんじょうだん。
よしきゅうけい!あついあつい。
先生へやの中がいいです。
なのかちゃんたいようのしたでうんどうするとからだがじょうぶになるんだぞ!へやの中もおなじでしょ?いいや王子くん。
たいようのひかりがだいじなんだ。
たいようのひかりにふくまれるしがいせんがひふにあたるとビタミンDができるんだって。
ビタミンDははやほねをつよくするカルシウムをつくるためになくてはならないえいようなんだ。
たべものからもビタミンDはとれるけれどそれだけじゃたりないからたいようのひかりにあたってビタミンDをつくる。
そうすればはやほねがじょうぶになるんだね。
でもながいじかんあびすぎるのはひふによくないから…
そっか。
ありがとうたいようのひかりさん!
(ふたり)ありがとう!そしてからだをたくさんうごかすとほねがじょうぶになるんだぞ。
じゃあさいごはみんなでわになってとなりのともだちにボールをゆかにバウンドさせてわたしてみよう。
(3にん)はい!なんかいつづくかな?王子おとさないでよ。
がってんしょうちのすけよ!じゃあみんなわになって。
となりのひととのまん中くらいにボールをつくとうまくいくぞ。
(3にん)はい!よしじゃあいくぞ。
せ〜の!
(みんな)123…。
あっ!
(3にん)あ〜!ドンマイドンマイ!ガッツガッツガッツ!
(わらいごえ)カモンひりゅうくん!じゃあいくぞ。
せ〜の!
(みんな)1…。
きょうのおさらい。
でもたいようのひかりにながいじかんあたるのはよくないから日かげでやすもう!そしてきょうのうんどう。
ボールとなかよくなろうだぞ!みんなもやってみてね。
じゃあな!2015/06/25(木) 09:00〜09:10
NHKEテレ1大阪
できた できた できた(健康・からだ編)「日やけってどうしてするの?」[解][字]

ガッツ王子(斉藤慎二)が通う体操教室を舞台に、体を動かすことの面白さや体のしくみ、健康に過ごす方法を伝える。今回のテーマは「日やけ」。

詳細情報
番組内容
体力・運動能力の低下が心配される子どもたちに、体を動かす楽しさを伝えるとともに、自分の体のしくみや健康に関心を持たせる番組。今回は太陽の下で遊ぶことの良い面・注意すべき点をアニメでわかりやすく伝える。運動コーナーは「ボールとなかよく」。【出演】斉藤慎二(ジャングルポケット)、設楽統(バナナマン)、三上陽永 ほか【監修】細谷亮太(聖路加国際病院副院長、小児総合医療センター長)【体操指導】佐藤弘道
出演者
【出演】斉藤慎二,三上陽永,藤本飛龍,羽鳥菜花,佐藤光将,樋浦うらら,【声】設楽統

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:31696(0x7BD0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: