RSSヘッドライン



陸上自衛隊が薬きょう紛失、1300人で捜索

熊本県で陸上自衛隊が薬きょうを紛失し、1000人を超える態勢で捜索する事態となりました。
紛失したのは89式5.56ミリ小銃弾射ち殻薬きょうです。
第42普通科連隊は、25日午前、熊本県内の駐屯地から演習場まで木箱に入れて運んでいた薬きょうが、車両の荷台で散乱しているのに気づき、輸送した1万発のうち7発足りないことがわかりました。

その後、25日午後10時までに、3発を演習場の敷地内で、3発を一般道で発見し回収しました。
そして、26日午前6時から最終的に1300人態勢を組み探したところ、最後の1発を一般道で発見、延べ14時間で7発全てを回収しました。(26日13:40)

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2526338.html





Share on Google+



2風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:02:42.70ID:Bx1xFSo20.net

あほくさ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:03:10.09ID:YDucwRj50.net

大変やなあ…

5風吹けば名無し@\(^o^)/[agete]2015/06/26(金) 18:03:18.98ID:gAaGX/jRa.net

ライジングサンでも似たようなことやってたな

7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:03:23.01ID:+c/oQIIKa.net

89式一丁無くなったのは出てこんのな

29風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:09:27.09ID:VTWzJgPm0.net

>>7
バラバラに分解された部品の一部が川の中から見つかったんじゃない?
あれは別事案だったっけ?

9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:04:04.15ID:3DI2uKFS0.net

差異があるってことは持ち出した可能性が出てくるからから大変やな

14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:05:48.80ID:Bx1xFSo20.net

>>9
殻薬莢やぞ

11風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:05:11.68ID:0HGtBRIsa.net

ミリタリーグッズの店行くよく売ってるけどあれはええんか

16風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:06:05.86ID:zcBuADyR0.net

>>11
アメリカ軍のやつやろ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:05:21.20ID:Aq9LVZ+Y0.net

両津が拳銃撃ちまくるのは非現実的いう事やな

33風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:10:15.80ID:ZZk8WIAS0.net

>>12
それは薬莢関係なく非現実的やろ


15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:05:50.78ID:uilDMkyh0.net

2週間ぐらい前は岩手の方で演出中に銃持ったまま迷子になってた自衛隊員いたよな

17風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:06:49.06ID:8rzJHSaD0.net

全部備品だからなくしたらあかんのやね

18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:07:04.32ID:t2lTl33N0.net

この後の説教が本番やろなぁ

114風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:29:11.73ID:Ie2ZcrJ00.net

>>18
説教で済むって案外ぬるいんやな

19風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:07:24.09ID:SVMxWW4X0.net

こんなん自衛隊辞めて社会に出たら周りがルーズすぎて発狂するやろ

20風吹けば名無し@\(^o^)/[ge]2015/06/26(金) 18:07:24.45ID:D3wL772Hr.net

戦争中もこんなことすんのか?

41風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:11:42.27ID:VTWzJgPm0.net

>>20
実戦の打ち合い中に敵を見ずに排莢を目で追う癖が危険みたいなこと言ってるの見るな

45風吹けば名無し@\(^o^)/[ge]2015/06/26(金) 18:12:51.45ID:D3wL772Hr.net

>>41
アホ臭

21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:07:33.05ID:HA1A8FNF0.net

実弾ならともかく空薬莢でも数が合うまで探すのは自衛隊だけかな

22風吹けば名無し@\(^o^)/[ge]2015/06/26(金) 18:08:07.70ID:D3wL772Hr.net

>>21
マジアホくさいわ


36風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:10:41.25ID:ZK6M2AOt0.net

>>21
撃った言うて弾持ちだされたらアカンから探すんや

23風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:08:13.07ID:Zovryjow0.net

横一列にびっしりならんで演習場までいく姿で草生える

24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:08:26.53ID:Q4h6DV1P0.net

まず一万発あるかどうかを数えるのが大変やな
全部あるのに数え間違えて捜索とかなったらどないするんや

25風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:08:45.28ID:+c/oQIIKa.net

米軍は撃ちっぱなしやから一杯落ちててマニアが拾ってたまに爆発しとんな

26風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:08:54.10ID:NG36uzJw0.net

何人が自殺に追い込まれるんやろか

30風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:09:43.30ID:Zovryjow0.net

米軍と一緒に使ってる演習場なんか空薬莢なんてダースで地面に埋まっとるからな
日本だけくさいわ

31風吹けば名無し@\(^o^)/[ge]2015/06/26(金) 18:09:57.32ID:D3wL772Hr.net

こんなんで国が守れるんですかねぇ…

34風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:10:19.54ID:6VIZsv16K.net

逃げたら犯罪者やないのに指名手配される

37風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:10:53.38ID:OgFCY5aU0.net

薬莢も守られないやつが国守れるの?

39風吹けば名無し@\(^o^)/[agete]2015/06/26(金) 18:11:22.75ID:gAaGX/jRa.net

銀行だって金の数が合わなかったら探すやん
それと一緒やろ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:11:35.83ID:DgSt8NFS0.net

殻薬きょう=空薬莢

で間違いないの?
殻薬きょうと書くとちょっと手を加えれば実弾として使用できそうなイメージなんdが

42風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:11:41.51ID:ayteJDD7p.net

何かの訓練なんじゃないの?
実際に全て見つけて回収してるし

43風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:12:20.74ID:5vq66d7i0.net

薬莢
薬きょう

どっちが読みにくいんだ

44風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:12:42.86ID:uuBeF0Tha.net

日本伝統の根性論やな
薬莢なんてちっぽけな鉄クズやんけ
そんなもん探す暇あったら訓練せーや

52風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:15:17.35ID:ZK6M2AOt0.net

>>44
馬鹿ばっかやな
弾持ちだされんように実際消費したって証拠付のための空薬莢なんや

66風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:18:59.42ID:CaqKtEf8H.net

>>52
他の軍隊でもそんな面倒なことしてるんですかね?

102風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:27:02.34ID:n0ZU7zYq0.net

>>44
薬莢から銃弾の性能が知られる。
つまり薬莢とて重要な防衛機密なのだ

108風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:27:52.91ID:ZSeAmXgz0.net

>>102
弾はNATOの共通じゃねえの?

112風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:29:00.09ID:n0ZU7zYq0.net

>>108
NATOの共通だが一番知れたくない中国はどうなん?

111風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:28:49.85ID:8vUB+3+H0.net

>>102
免許があれば普通にその辺の鉄砲屋で買えるんだよなぁ

50風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:15:03.16ID:Mi2V49lG0.net

銀行で1円落ちてましたよって渡すとおもろいで

62風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:17:38.84ID:6LVlwgD9a.net

>>50
やめちくり~(半ギレ)

51風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:15:06.76ID:McKxI4H70.net

そら本当に空と分かるならええが
「確かに撃ったンゴ!でも薬きょうはどこか行ったやで~」
で実弾そっくり持ち出されたらどうするんや

94風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:25:33.67ID:ZSeAmXgz0.net

>>51
自衛隊の存続にかかわるやろなあ
下手したら時の大臣のクビ飛ぶんじゃね

58風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:16:47.54ID:dwCFp++5a.net

銃撃事件も起きないつまらん国よ

59風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:16:56.60ID:+c/oQIIKa.net

総火でヘリコプタが機関砲撃つ場所の下にも黒いビニールシート引いてあって後で薬莢集めて数えるんやろなぁって思ったわ

60風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:17:06.76ID:KG+lM1Si0.net

トンビが咥えて飛んでいったらどうするんやろか

64風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:18:03.44ID:8vUB+3+H0.net

こういうのにルーズにしすぎると中国とかロシアにみたいになるからな

72風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:19:47.05ID:+c/oQIIKa.net

>>64
空薬莢集める労力は他の事に使った方がええやろ

78風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:21:02.37ID:McKxI4H70.net

>>72
実際に実弾持ち出された時に会見開いて平謝りする準備とか?

67風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:19:10.17ID:Dz8Y59Xsa.net

大奥で針探すシーン思い出すわ

68風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:19:19.61ID:LpeYXgP10.net

筋トレくらいしかすることがないからな
自分たちで仕事を作っていくスタイル

76風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:20:47.99ID:ayteJDD7p.net

金属は土に帰ら無いから環境破壊になるんだろう

77風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:20:54.19ID:zcBuADyR0.net

どうしても見つからんかったら古参のおっちゃんがどこからともなく予備の空薬莢出して問題なかったことにするんやで

79風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:21:22.40ID:5XSBXDP80.net

なんでこんなことせなアカンの?

82風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:22:52.03ID:ayteJDD7p.net

>>79
実弾ポッケに入れて、ヤフオクで売っぱらったりする自衛官がいるかもしれないからだろ

86風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:24:03.99ID:5XSBXDP80.net

>>82
はえー

87風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:24:15.53ID:GK/1XfC+p.net

>>82
そういうの監視する部隊あるからそんなアホなことせんで

95風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:25:49.36ID:R4JsRWPfa.net

>>87
ワイはヤフオクで員数外の迷彩服と赤本売ったけど なんも無かったで

97風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:26:12.43ID:ZSeAmXgz0.net

>>95
普通に犯罪でワロタ

99風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:26:32.08ID:GK/1XfC+p.net

>>95
横領視点じゃねえよ

103風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:27:03.51ID:HA1A8FNF0.net

>>95
警務隊に通報した

83風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:23:53.41ID:7SPf7Uny0.net

自衛官が不発弾コレクションしてて
吹っ飛んだなんて事件もあったしな

武器弾薬の管理はちゃんとせなアカンのやろ

84風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:23:58.46ID:aHhL0kfo0.net

はぇー遺留品探しも自衛隊にやらしたら上手いんちゃうの

85風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/26(金) 18:24:04.53ID:IesHREmF0.net

年金紛失したアホ共もこれくらいしろや

















ツイッターの反応


最新のコメントへ(70)

1001   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:01:09 ID:M2Y0NWQ5   *この発言に返信
自衛隊が正しいんだろうけど、もうちょっとどうにかならんものかね。
1000人以上が丸一日掛けて探したものが、殻薬きょう一発って・・・
1002   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:03:41 ID:YjI1NDE2   *この発言に返信
薬莢見つけたら10万円でもやればよかったのに
1003   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:05:57 ID:NWE0ZDRm   *この発言に返信
年金は~紛失してへんのやで~
ポッケないないやねんで~
1004   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:07:29 ID:MzBlNzQw   *この発言に返信
両津はブリキだかで弾偽造して撃ったの誤魔化してる話があるぞ
1005   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:07:59 ID:NWVkNjMz   *この発言に返信
平和だよな
1006   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:10:03 ID:ZGVlMTNi   *この発言に返信
いつだったかの報道番組で自衛隊の特集してたときも日が暮れるまで演習場で薬莢探してるシーンあったわ
1007   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:10:23 ID:ZDAzZjAz   *この発言に返信
※1001
9条教がある限りは絶対に改善されない
1008   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:12:02 ID:Mzg2ZWM2   *この発言に返信
だから日本人は生産性が悪いって馬鹿にされんだよw
薬莢拾ってる暇あんあら訓練しろ。
1009   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:12:51 ID:M2NlZGIx   *この発言に返信
空薬莢は実弾を規定数撃った証拠だからな
足りなかったら実弾持ち出しの可能性あるから疎かに出来ない
1010   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:13:34 ID:ODBmZjRh   *この発言に返信
去年は小銃紛失して、8万人で探したけど見つからなかったな
1011   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:13:58 ID:YmJhY2Ji   *この発言に返信
どうしても分かち書きのせいでらっきょうって読みたくなってしまうw
1012   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:14:48 ID:ZTUxNDBh   *この発言に返信
昔は米軍の薬莢で誤魔化したりしたけど今はナンバーついててできない
1013   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:16:43 ID:MDRmODI4   *この発言に返信
89に薬莢受け標準装備しろよ

1014   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:18:25 ID:NWQ4NDkx   *この発言に返信
すべて管理された状態なのが日本の自衛隊なんだよ
戦争従ってるバカや暴力装置とかいったバカが自衛隊が暴走だのわけのわからんこと行ってるけどこういうところまで管理されてるの知って言ってるのかとすごく想う
>>111のそのへんの鉄砲屋(笑)で売ってるのですら日本は免許制で誰に何発何の銃の弾を売ったのか管理してるんだよバカ
それも販売していい弾の種類も当然限定されてますけどね。軍事で使う弾その辺の鉄砲屋で買えますか?
1015   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:19:08 ID:MTZjMTMw   *この発言に返信
山河燃ゆ ってドラマで似たようなことがあった気がする。
太平洋戦争から全然変わってないw
1016   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:19:52 ID:ZDFjOTBi   *この発言に返信
まーいんじゃね、どうせ他にやることもないだろうし
1017   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:20:53 ID:ZDg3Njlh   *この発言に返信
ここまですべきかどうかは別にして
弾薬持ち出し事件やらそれを使った発砲事件やらが全く起きないのは
こういう努力の結果でもあるわけやからな
非銃社会を保つのにも色々努力がいるわけよ
1018   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:24:00 ID:MWUxYWFl   *この発言に返信
でも見つけれるってのが凄いと思う。
1019   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:25:05 ID:MTRhMWFh   *この発言に返信
1300人態勢で延べ14時間なら、約39秒で見つけた計算になるんだが・・・
1020   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:25:50 ID:YjZkNWZi   *この発言に返信
相変わらずなんJ民って低脳の集まりだな
1021   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:27:08 ID:YmM1MDZk   *この発言に返信
弾薬じゃなくて薬莢だろ?
それでこんな騒ぎになるのか…
仮に拾う人がいたとしても何にもならないだろうに
1022   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:27:35 ID:MTQ4NjNj   *この発言に返信
>>102
>薬莢から銃弾の性能が知られる。
>つまり薬莢とて重要な防衛機密なのだ

軍事くわしくないけど、多少コストかかってもさ訓練時には別に性能バレしてもいい(ワンランク落としたやつとか)銃弾とかにできないの?
なんか14時間かけてこんなことするなんて、なんつーかまた戦争したら負けそうだな。非合理的というか効率悪いというか、昔の日本軍のくせが抜けてない気がする。

14時間かけて探すんじゃなくて、探さなくてもいい方法を考えるとかそういう発想はないのかな?
1023   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:32:32 ID:MzU2NDAx   *この発言に返信
※1022

>>102はテキトーに言ってるだけやから真面目に考える必要ないよ
NATO規格の5.56ミリ弾なんてアメリカでは普通に売ってる
薬莢や弾頭の材質寸法から発射薬の成分まで秘密でもなんでもない
1024   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:32:40 ID:MTRhMWFh   *この発言に返信
※1009
足りないと分かったって事は、
何発撃ったか把握してるって事じゃんか。
実弾持ち出しの危険は無いよ。
1025   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:33:20 ID:ZTUxNDBh   *この発言に返信
薬莢が機密とか大嘘よ
弾頭なら工夫のしようがあるけど
1026   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:40:16 ID:ZGQ5NjMy   *この発言に返信
一般道…
1027   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:40:39 ID:MDZhMDMy   *この発言に返信
こんなんでも探さないとブサヨ共がうるせーから仕方無いんだろうな。
本当、無駄な事で体力消耗して欲しくないわ。このタイミングで災害出動とかになったらシャレになんねーだろ。
1028   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:41:09 ID:ZDAyNjMy   *この発言に返信
しかしあんな小さい物を一般道まで探してよく見つけられたな。
1029   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:41:44 ID:MDI3NmM4   *この発言に返信
まさに税金のムダ遣いやな。自衛隊なんぞ公務員じゃなく民間にしろ。
1030   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:41:55 ID:YjBjNzUz   *この発言に返信
強力な磁石で集められんもんかね
1031   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:44:05 ID:M2NlZGIx   *この発言に返信
※1024
空薬莢が無いってことは実弾が不明ってことになるから持ち出しの危険性がある
空薬莢が規定数あればこんなに大騒ぎになってない
1032   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:44:46 ID:NmMwOTMw   *この発言に返信
薬莢で性能が知られるとか言ってたら実戦で使えないだろ、馬鹿なのか
1033   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:45:50 ID:NzRkYTE4   *この発言に返信
>>1001
人の命奪う能力を持つ故に、可能な限りの限界をもってこれを管理するんやで。
やろうと思えばできるけど、効率悪いし、最悪人一人死ぬくらいならまいっか!
では済まされんのや。
1034   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:46:43 ID:YjkwZjhm   *この発言に返信
この決りって何のためにあるの?
正直どうでもいいんだが。普通の人は銃持ってないし。悪用する奴をその時に捕まえろ。

規律を守るのは大事だがこんなんやってたら士気下がるわ。
1035   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:47:28 ID:NjYxOGY2   *この発言に返信
こんだけ徹底管理してても海外で戦争云々政治利用に中傷される自衛隊が不憫
1036   学名ナナシ  : 2015-06-26 19:57:37 ID:NmViZWQ1   *この発言に返信
一方猟師の散弾銃の空薬莢は以外とその辺に落ちてるという
1037   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:02:50 ID:NmNiZGU4   *この発言に返信
今こそG11採用するか。
1038   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:03:11 ID:NzhjMGI1   *この発言に返信
コスパの釣り合わない厳密さなんて個人的にはクソ食らえだけど、こう言う世界に引かれたり納得したりする人間も居るんだろうな
1039   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:06:52 ID:M2Q2OTE5   *この発言に返信
※1034
鬼の首とったように騒ぎ立てる普通じゃない人がいるからに決まってるだろ
1040   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:09:56 ID:OTcwZWNh   *この発言に返信
他の国の軍ではこんなことはやらないよ。軍ではな。
万が一の最悪の事態を考えて行動する。
1041   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:12:04 ID:ZDBiMjNj   *この発言に返信
馬鹿馬鹿しい、そんなな下らないことに煩わせるなよ
といえか、ここまで厳しくするんなら設計段階で薬莢出さないような設計の銃つくれよ
1042   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:12:11 ID:OWMzYWE1   *この発言に返信
>自衛官が不発弾コレクションしてて
>吹っ飛んだなんて事件もあったしな

>武器弾薬の管理はちゃんとせなアカンのやろ

毎日新聞写真部記者の五味宏基(編集局付)が取材活動の記念にと持ち出したクラスター爆弾のM77子弾の不発弾の不発弾をヨルダンのクィーンアリア国際空港で爆発させ、1人が死亡、5人を負傷させる事件を起こした

懲戒解雇されたとされているが、その後関連広告会社に再雇用された。写真活動は続けており、2008年7月には東京で写真展を催した

こんなクズがいるからそら探さなかアカンやろな
1043   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:15:12 ID:M2RkNTRl   *この発言に返信
自衛隊可哀想やな
一方、交番に届けられた拾い物を簡単にゴミとして処分する県警察
1044   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:15:17 ID:MzExMmVm   *この発言に返信
13000人×14時間で520000時間が使われたのか
この分の労働力を損した分、該当者は徹底的に絞られるんだろうな・・・
1045   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:15:48 ID:MTMwZThm   *この発言に返信
毎日やってたら問題だけど、年に一度くらいならになら探し物の訓練になるんじゃないの?
1046   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:16:42 ID:MjE1MTQw   *この発言に返信
銀行でも1円消失すれば大事になるんだぞ
これをバカにするような常識のないやつは仕事任せられんわ…
1047   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:16:59 ID:NDY0MDcw   *この発言に返信
自衛隊の問題と思ってる奴が結構いるが、
こんなのプロ市民様対応が面倒だからやっとるだけやで。
ホンマあいつら害にしかならんわ。
1048   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:37:55 ID:MTRhMWFh   *この発言に返信
※1046
時間もコスト。人手もコスト。
その時間で他に何ができたか考えてみい。
コスト意識なさすぎだわ。
事実、世界最強の米軍も含めて、こんな意味不明な時間の使い方をしてる軍隊なんぞおらんわ。
一日薬莢さがししてた軍隊と、一日射撃訓練してた軍隊のどっちが強くなると思っとるんだ。
1049   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:39:59 ID:Y2M1NzFk   *この発言に返信
把握できない凶器が1発でもあればどう思うんだよお前ら

包丁なんかと違って、純粋に何かを殺傷し破壊するためにしか使えないものだぞ

きちんと管理されてることを感謝すべき
1050   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:42:52 ID:ZjFmY2Qz   *この発言に返信
探せー探せー見つかるまで駐屯地にはいれると思うなよwwwwwwww駐屯地基地司令より
1051   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:44:01 ID:YzA2NDJm   *この発言に返信
>>1004
昔はバカボンのお巡りさんも街中で発砲しまくってたけど
どっかからクレームがきて
平成版からはおもちゃの鉄砲という設定がつくようになった
1052   学名ナナシ  : 2015-06-26 20:51:20 ID:NzE3ZTRm   *この発言に返信
マジレスすると薬莢があれば銃弾が簡単に作れるから悪用防止の為
1053   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:06:24 ID:MzI5YzQ3   *この発言に返信
実は理不尽な命令を完璧にこなせる連帯訓練
1054   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:11:38 ID:MzQ4Y2Nk   *この発言に返信
子供の頃に近所に自衛隊の射撃場があって、訓練が終わったあとに
忍び込んで薬莢や銃弾を拾って遊んだもんだが、今は厳しいんだな
1055   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:13:33 ID:MmJlNjhh   *この発言に返信
あほくさくなんてないわ
1056   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:14:56 ID:ZGFmNGEy   *この発言に返信
5.56は6mm未満だから国内で一般人が実弾の使用は出来ないから鉄砲屋行っても無いんだよなぁ
しかも自衛隊の5.56はNATO弾とも違うし
1057   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:15:30 ID:YzJiNWVh   *この発言に返信
普通に訓練にもなってるやん
1058   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:41:16 ID:NzFlMDA5   *この発言に返信
Wikiで9億する最新の榴弾砲戦車が2台海没しとるとかあったな。
1059   学名ナナシ  : 2015-06-26 21:41:38 ID:NWM4MzUx   *この発言に返信
>>1036
山に行くと結構見るね
不発の奴とかも見たこと有るなあ
銃折ると排莢しちゃうんで急いでる時は仕方ないのかもね
1060   学名ナナシ  : 2015-06-26 22:07:39 ID:MzM0MWY1   *この発言に返信
陸上自衛隊は自衛隊の恥さらし
いつも性犯罪とクズな事件ばっか

海自と空自がかわいそう
1061   学名ナナシ  : 2015-06-26 22:08:04 ID:YmIwYTEy   *この発言に返信
なくした時のために財布に射ち殻薬莢1発くらい仕込んどくもんだろ練度低いな
1062   学名ナナシ  : 2015-06-26 22:25:23 ID:MzlhNGRl   *この発言に返信
適当にやってるとサヨ政治家や活動家がギャーギャー騒ぐからな
1063   学名ナナシ  : 2015-06-26 22:25:51 ID:OGZjZWUw   *この発言に返信
薬莢が飛散しない工夫は簡単そうだがな
どっかの頭いい奴に考えて貰えばいいのに
不正やミスが可能な限り起きず、かつ今より労力がかからない方法が無いとは思えん
1064   学名ナナシ  : 2015-06-26 22:50:11 ID:ZmVjMTE2   *この発言に返信
その間に他国から攻め込まれたらどうすんの

やっぱり薬莢優先なん
1065   学名ナナシ  : 2015-06-26 22:54:10 ID:YWRmMTY5   *この発言に返信
見つけた奴は英雄扱いなんやろうか?
1066   学名ナナシ  : 2015-06-26 23:23:33 ID:Nzg4MTE3   *この発言に返信
縫い仕事やってるけど針1本なくなったらやっぱり必死に探す
物に入ってお客にケガさせたらあかんし
1067   学名ナナシ  : 2015-06-26 23:32:46 ID:MzYxMmNl   *この発言に返信
ここまでガチガチなのが現実なのに、自衛隊が暴走する論のサヨクの脳内では何がどうなってるんだろうなぁ?
1068   学名ナナシ  : 2015-06-26 23:35:04 ID:YzQ1ZjM3   *この発言に返信
馬鹿馬鹿しいがここまで徹底管理出来るほど洗練されてるのは世界最高レベルだろうな。

外国でやったら虐待だなんだで訴えられそうだがw
1069   学名ナナシ  : 2015-06-26 23:41:16 ID:MmEyYmQ3   *この発言に返信
見つからなかったら普通上の奴が貯金してる奴を出すんだがケチったのか?
1070   学名ナナシ  : 2015-06-26 23:52:44 ID:ZmZkZmU4   *この発言に返信
形のしっかりした箱を用意する
その箱は弾薬のサイズとぴったり合わせていて、
例えばタテヨコ10×10発綺麗に入れられるサイズになっている
互い違いとかはせずぴったり入れたら100発になる
これを100箱用意すれば10000発分の収納が可能

な感じにすれば弾を数えるのは簡単じゃない?
実際どうしてるのかは知らんけど
















■アクセスランキング
■アンテナサイト

人気記事

最新記事

掲示板(実験中


人気記事



管理人に連絡、ネタ投稿

名前
メッセージ

スポンサードリンク

#

おーぷん2ちゃんねる

70