JNNニュース 2015.06.21


オーストリア南部グラーツの世界遺産に登録されている旧市街で男が運転する車が次々と人をはね、少なくとも3人が死亡、34人がケガをした。
オーストリア第2の都市、グラーツの買い物客で賑わう繁華街で20日、男が運転する乗用車が時速およそ100kmのスピードで通行していた人を次々とはねた。
AP通信によると、少なくとも3人が死亡、子ども3人を含む34人がケガをした。
警察は車を運転していた26歳のオーストリア人の男を逮捕し、詳しい動機を調べているが、家庭内暴力などの問題を抱え精神的に不安定だったと見られ、テロではないとの見方を示している。
盗んだキャッシュカードで現金50万円を引き出したなどとして神戸地方法務局の登記官が逮捕された。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、神戸地方法務局西宮支局の登記官、奥野剛容疑者。
警察によると奥野容疑者はおととし12月、神戸市灘区の神戸市職員の男性の自宅に侵入して現金15万円とキャッシュカードなどを盗み郵便局で50万円を引き出した疑いが持たれている。
奥野容疑者と男性は顔見知りで、郵便局の防犯カメラに映っていた現金を引き出す男の映像などから、警察が奥野容疑者と特定したとのこと。
奥野容疑者は、盗んでいませんと容疑を否認しているとのこと。
男性の口座からは合わせておよそ300万円が引き出されていて警察は関連を調べている。
今月6日、愛知県刈谷市で15歳の男子高校生が少年3人から暴行を受けた後、川に入り死亡した事件で、警察は、今朝から逮捕した少年を暴行現場に立ち合わせて、実況見分を行っている。
実況見分は愛知県刈谷市の事件現場で午前10時過ぎから始まった。
この事件は今月6日、刈谷市の逢妻川近くの堤防道路で、交際をめぐるトラブルから、高校1年生の吉田達哉さん15歳が遊び仲間の14〜16歳の少年3人に暴行を受けた後川に入り、溺れて死亡したもの。
愛知県警によると逮捕後の3人の少年の供述には、食い違う点があるとのことで、警察は今日の実況見分をもとに暴行の経緯や吉田さんが川に入った状況などをさらに詳しく調べる方針。
今朝早く、沖縄県北谷町で軽乗用車が歩道の男女3人をはね、うち1人が意識不明の重体。
今日午前6時頃、軽乗用車が電柱にぶつかり歩行者をはねたと消防に通報があった。
警察などによると、北谷町桑江の片側一車線の町道で、軽乗用車が信号機の支柱に衝突した後、歩道にいた男女2人とその先を歩いていた女性1人を次々とはねた。
この事故ではねられた60代の男性1人が意識不明の重体となっているほか、男女2人もケガをした。
軽乗用車を運転してた男性もけがをしていて、警察では、飲酒していたかも含めて男性の回復を待ち、事情を聞く方針。
太平洋戦争中、アメリカで強制収容所に入れられ高校を卒業できなかった90歳の日系人夫妻に当時通っていた高校から72年越しの卒業証書が贈られた。
卒業証書が贈られたのは日系アメリカ人のジョージ・カイハラさんと妻のミコさん、いずれも90歳。
2人は1943年にロサンゼルス近郊の高校を卒業するはずだったが旧日本軍による真珠湾攻撃の後、アメリカ政府によって日系人強制収容所に入れられ、卒業できなかった。
しかし今回、友人の強い働きかけにより、72年越しに卒業証書を手にすることができた。
ちなみに、2人はこの数日前に2015/06/21(日) 11:30〜11:40
MBS毎日放送
JNNニュース[字]

最新のニュースをお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:4908(0x132C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: