ANNスーパーJチャンネル 2015.06.20


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
各地で火山活動が活発になっています。
きのうも噴火が観測された鹿児島県の口永良部島では停電となっている島全域の電源復旧に向け上空から調査が行われました。
また、神奈川県の箱根山では蒸気が活発に噴出している大涌谷にドローンを飛ばしての調査が行われました。
そして群馬県と長野県にまたがる浅間山ではきのうの噴火を受け自治体が入山者に更なる注意を呼びかけました。
≫午前4時半です。
浅間山から噴煙が上がっていることが確認できます。
≫朝焼けの空に舞い上がる噴煙。
これは、きのうごく小規模な噴火が発生した浅間山の早朝の様子だ。
今回の噴火は16日以来の噴火となった。
≫噴火後初となる週末を迎えた浅間山。
長野県側のふもとにある小諸市では登山者への注意の呼びかけを週末対応のため強化。
2つの登山口に職員を2人ずつに増員した。
≫浅間山の観察会が予定されている長野県内の小中学校の教師は状況の下見に訪れたが装備に工夫が。
≫浅間山からおよそ6km離れた観光名所では…。
≫噴火後初めての週末を迎えましたが軽井沢の名所こちら、白糸の滝には続々と観光客が訪れています。
≫浅間山ではきのうの夜から今朝まで火口上空が赤く見える火映現象も確認され、マグマの動きは活発になっているとみられる。
同じく噴火警戒レベルが2の観光地・箱根では…。
これは今話題のドローンで撮影した大涌谷のつい5時間ほど前の様子だ。
地上からおよそ15mまで近付いて大涌谷周辺の立ち入り禁止区域の状況を4機のドローンで撮影した。
箱根山では今日の午前およそ3週間ぶりに体で感じる地震が観測された。
今月に入ってから1日数回しか観測されなかった火山性地震も62回観測されている。
一方、きのうも噴火が確認され全島民が避難を続けている鹿児島県の口永良部島18日の噴火以降全島で停電している。
≫ここ、屋久島からおよそ12km離れた口永良部島は今日は雲に覆われていてその様子を確認することができません。
島に設置された地震計などの観測機器のバックアップ電源は3日から5日ほどしか持ちません。
≫このまま停電が続けば火山観測に必要な詳細なデータが得られなくなる恐れがある。
今朝、九州電力の担当者らが電源復旧に向けて上空からの調査を行い状況などを確認した。
≫午後には、気象庁の職員も火口周辺などの状況を上空から調査した。
屋久島町では早ければあさってにも電源復旧に向けた作業を行うとしている。
≫東北自動車道で車に石が投げつけられる被害が相次いでいる事件です。
この被害は47件に上っているんですがこの投げ入れられた石というのはこちらのように最大で直径が10cmほどの大きさのものもあったということです。
このうちの1件について今日逮捕された男はこの高速道路に並走する一般道から、石を投げいれたとみられています。
≫中山和一容疑者は15日宇都宮市の東北自動車道で走行中の大型トラックに石を投げつけフロントガラスを傷付けた疑いがもたれています。
≫ドスンという音がして気付いたらひびが入っていたという状況なんだけどね。
≫当日、現場周辺では車30台が投石の被害に遭っていましたが事件後に徘徊していた車のナンバーから中山容疑者が浮上しました。
周辺ではきのう夜も大型トラック17台が投石の被害に遭い駆けつけた警察が中山容疑者の車を見つけ逮捕しました。
中山容疑者は、仕事がなくうっ憤を晴らしたかったなどと一連の投石について関与を認めていて警察が裏付け捜査を進めています。
三重県桑名市の駐車場で女性の遺体が見つかりトラック運転手の男が逮捕された事件で女性が男に貸した金が返済されないことに悩み同僚に相談をしていたことがわかりました。
≫トラック運転手の中山裕二容疑者は知人の坂場晶子さんの遺体を捨てた疑いで逮捕され調べに対し容疑を認めています。
中山容疑者は坂場さんから数十万円の借金をしていましたが捜査関係者によりますと坂場さんは、同僚の男性に対しお金を貸したが返してくれないとメールで相談していたことがわかりました。
警察は、借金の返済が滞りトラブルになっていたとみて調べています。
一方、坂場さんの告別式が桑名市内の斎場で営まれました。
坂場さんの娘が遺影を持ち沈痛な面持ちで霊きゅう車に乗り込みました。
≫群馬県桐生市でトラック運転手の40歳の男が6歳の長男の顔を壁にたたきつけるなどして怪我をさせたとして逮捕されました。
遠藤忍容疑者は7日午後7時ごろ桐生市の自宅で小学1年の長男の髪の毛をつかんで顔を壁にたたきつけるなどして全治2週間の軽傷を負わせた疑いがもたれています。
警察によりますと長男の通う小学校の教師が顔の複数のあざに気付いて児童相談所に連絡し発覚しました。
取り調べに対し遠藤容疑者はトイレの使い方について言うことを聞かなかった壁にぶつかってはいたが壁に顔をたたきつけたということについては認めないと容疑を否認しています。
≫豊臣秀吉が築いた幻の城指月城の跡とみられる石垣や堀が京都市のマンション建設予定地から見つかりました。
指月城は秀吉が天下統一を果たしたあとの1592年から京都府伏見区桃山の丘陵地帯に隠居場所として建立・拡張。
しかし、4年後の大地震で倒壊したため近くに移転したとされています。
資料も少なく実は存在しなかったとの説さえある幻の城でした。
今回、民間発掘調査会社は長さおよそ35m高さおよそ1mの石垣を見つけたと発表しました。
石垣沿いの堀からは様々な紋の金箔瓦も大量に出土しました。
≫瓦に豊臣の家紋が刻まれていることから遺構は秀吉が築いた指月城のものである可能性が高まりました。
来年のリオオリンピックに日本代表の警視庁の女性機動隊員が内定しました。
≫代表までの道のりとメダルにかける強い思いに密着取材しました。
≫東京西部の守りの要警視庁第四機動隊。
≫ここに所属する1人の女性隊員がいる。
朝長なつ美巡査、22歳。
警察官になって5年目の去年配属された。
警視庁機動隊。
デモやテロ活動の対処災害救助に至るまでその守備範囲は多岐にわたる。
現在3000人の隊員が所属していて都内10か所に拠点を持つ。
そんな機動隊として都民を守る朝長巡査にはもう1つの顔が。
≫実は、来年のリオデジャネイロオリンピックの代表に内定しているのだ。
その競技とは…。
近代五種とはフェンシング、水泳、馬術射撃とランニングを組み合わせたコンバインドと呼ばれる種目を行う。
それぞれの総合得点を競い順位が決まる。
今月1日、大会が中国で開催された。
≫朝長巡査はこの大会で好成績を残し見事、リオオリンピックの代表の座を手にしたのだ。
幼いころから水泳、陸上とスポーツ少女だった彼女は警察官だった父・省治さんの背中を見て育ちいつしか同じ警察官を志した。
警察学校に入り体育の授業でその運動センスが監督の目に留まったという。
≫まだ始めて2年だが朝長巡査にはオリンピックに出場してメダルを取りたい強い理由があった。
≫尊敬する父が亡くなったあと女手一つで育ててくれた母に恩返しがしたいという。
≫さあ、続いてスポーツです。
まずはプロ野球超混戦のセ・リーグ。
≫4連敗中の首位・巨人は連敗阻止なったのでしょうか。
負ければ貯金ゼロの巨人は1点リードの5回。
チャンスで3番、亀井。
左中間を破るタイムリーツーベースで2対0。
リードを広げます。
巨人先発のマイコラスは150km近いストレート。
更に変化球と打率リーグトップの中日打線に的を絞らせません。
妻・ローレンさんが見守る中7回を無失点に封じます。
巨人はその裏代打・高橋由伸。
とどめの3号スリーラン。
投打ががっちりとかみ合った巨人が連敗を4でストップです。
≫パ・リーグ首位攻防第2戦ソフトバンクは1回3番、柳田。
右中間を破る先制のタイムリーツーベース。
続く4番、内川にもタイムリーが飛び出すなどこの回日本ハム先発、武田勝から一挙5点を奪います。
3回にも6番、松田の18号ツーランで2点を追加すると続く4回先制タイムリーの柳田。
この試合3打点目となる14号ツーラン。
9対1とリードを広げます。
先発、寺原はキレのある変化球を要所で使い、日本ハム打線を7回1失点に抑える好投。
ソフトバンク連勝で首位をキープです。
≫全米オープンゴルフ2日目。
26位スタートの松山英樹は14番パー4の第2打。
コースの傾斜をうまく使いピンそば2mにつけると…。
このホール、バーディー。
21位に順位を上げた松山が3年連続の決勝ラウンド進出を決めました。
≫テニスのゲリー・ウェバー・オープン準々決勝。
身長2m3cmのヤノビチを相手に第1セットを奪った錦織は第2セット。
長身からの強烈なサーブに食らいつきますが、攻略しきれずこのセットを奪われます。
迎えたファイナルセット。
力に対しては技とばかりに…。
絶妙なドロップショット。
国会で審議が進む安全保障法制について、維新の党は、最高顧問の橋下大阪市長も交えた勉強会を、開催しました。
大阪市内で開かれた勉強会には維新の党の松野代表ら国会議員と、橋下最高顧問らおよそ30人が参加しました。
維新の党は「経済的な理由のみでは集団的自衛権を行使できない」ことなどを柱とする、3本の独自案をまとめていますが、橋下氏は「国民の理解は得られない」と批判していました。
勉強会でも「武力行使の要件はもっと厳格化すべき」など持論を展開しましたが、参加者は「方向性は一致した」と話し、来週中に党として内閣の安保法案への対案を正式決定し、自民党などとの修正協議に入る方針です。
豊臣秀吉が築いた「指月城」の跡とみられる石垣や堀が、京都市伏見区で見つかりました。
「幻」ともいわれた城の存在を決定付ける貴重な発見で、きょうは現地説明会が開かれました。
指月城は、秀吉が天下統一を果たした後の1592年から、京都市伏見区桃山の丘陵地帯に、隠居場所として建立・拡張されました。
しかし4年後の大地震で倒壊したため、近くに移転。
資料も少なく、「実は存在しなかった」との説さえある「幻の城」でした。
今回、民間発掘調査会社は長さおよそ35メートル、高さおよそ1メートルの石垣を見つけたと発表。
石垣沿いの堀からは、様々な紋様の金箔瓦も大量に出土しました。
瓦に、豊臣家の家紋が刻まれていることから、遺構は、秀吉が築いた「指月城」のものである可能性が高まりました。
現地説明会では多くの歴史ファンが、「伝説の城」の壮麗な姿に思いを馳せていました。
京都府宇治市の三室戸寺で、見ごろを迎えた1万株のアジサイがライトアップされて、梅雨の夜を彩っています。
三室戸寺は「花の寺」としても有名で、梅雨の時期はアジサイが咲き誇ります。
夜間は期間限定で庭園がライトアップされ、色彩豊かなアジサイが、幻想的に浮かび上がります。
「あじさい園」は来月12日まで開園し、このうち、今月28日までの土曜日と日曜日の夜、ライトアップが実施されます。
2015/06/20(土) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/sj-ss/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:30265(0x7639)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: