ははは…!ありがとうありがとう!いけんて。
あははは!ちょっと持っててこれ。
いや〜ありがとう!ちょっと!これっ!
茨城県水戸市にある多くの人から愛されている人気の店・都炉美煎本舗
サクッと揚げられたこだわりのおかきやおせんべいはおよそ300種類
さらに選び抜かれた素材を用い丹精込めて作られているおだんごも大人気
これらの味を守り続けているのは
時代の変化と共に変わる味覚
伝統を守りつつも新たな最高の味を求めて日々挑戦している
しかしそんな金子さんを度重なる病が襲った
しかしどんな困難の中でも金子さんはある大切な人との約束を胸に頑張り続けた
果たしてその約束とはなんだったのか?
まだ夜も明けきらぬ早朝3時半
金子さんの一日は掃除から始まる
長年の信用を重ねるのは難しいが失うのは一瞬だと考える金子さん
毎日二時間かけて徹底して行われる掃除
こうしてその日の製造は始まる
金子さんの担当はおだんご
材料となるお米からこだわっている
およそ10年かけて研究を重ね2種類の米を用い最高の配合を見つけ出した
さらに少しでもおいしく食べてもらいたいと毎日挽きたてのものを使用している
そしてできたてを提供するために店頭で味付けをしてできあがり
作業を終えると取り出したものがある
それは青汁
仕事中でも常に健康に気遣っている金子さん
実はこの青汁はある約束を守るために飲み続けているという
せんべい作りを営む家に生まれた金子さん
二十歳の時両親の手伝いを本格的に始めその後結婚
子宝にも恵まれ家族のためにもより一層仕事に専念した
伝統を守るために挑戦し続けなければならないというポリシーを持つ金子さんは早朝の掃除から日中の製造・販売そして夜中の研究まで率先して行っている
そんな日々を重ねる中でついに体が悲鳴をあげ度重なる病に見舞われた金子さん
そんな金子さんを必死に支えたのは妻の純子さんだった
支えあい病1つ1つと闘い続けた夫婦
1日も早く病を治したい
その思いで始めたのが食生活の改善
純子さんはとらなければならない栄養そして野菜を欠かさないメニュー作りを心がけた
そんな献身的な妻の支えもあり店に戻れるようになった金子さん
そんな健康への営みを続ける中で現在
おいしいだけではなく妻と離れている作業中も野菜分を補給できる青汁
金子さんの健康の営みを誰よりも喜んでいたのはほかでもない純子さんだった
妻が望む健康を守るために青汁を飲み続けている金子さん
みずからも素材や製法に妥協せずにこだわり抜いている金子さんだからこそこの青汁は信頼できるという
閉店後
結婚27周年をお祝いした金子さん夫婦
金子さんは純子さんの大好きな花をプレゼントした
いえそんなことないですこちらこそとんでもないです
健康を守ること…それが妻と交わした約束
これからも2015/06/19(金) 15:51〜16:00
ABCテレビ1
太陽と緑の健やかタイム[字]
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:30189(0x75ED)