ニュース・気象情報 2015.06.19


「リズム体操」はいかがでしたか?これからも私たちと一緒に楽しく体を動かしましょう。
それではこのあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
後半国会の焦点の1つである労働者派遣法の改正案はきょうの衆議院本会議で採決が行われ自民公明両党と次世代の党などの賛成多数で可決され参議院に送られました。
一方、民主党などは採決を急ぐ理由はなく強引だなどと反発し改正案の採決が行われる前に本会議を退席しました。
安倍総理大臣は総理大臣官邸で森元総理大臣らと会談し、来週22日に東京で開かれる日本と韓国の国交正常化50年を記念する行事への出席は、国会日程の都合上、難しいという見通しを示しました。
この中で森元総理大臣は今月初めに日韓・韓日賢人会議に出席するためソウルを訪れた際にパク・クネ大統領と会談したことを報告するとともに、来週22日に東京で開かれる日本と韓国の国交正常化50年を記念する行事への出席を求めました。
これに対して、安倍総理大臣は、自分はいつでも胸襟を開いていると述べ、パク・クネ政権発足後、一度も行われていない首脳会談の実現に重ねて意欲を示しました。
ただ、来週の記念行事への対応を巡っては、国会の日程調整がつかず難しいのではないかと述べ、出席は難しいという見通しを示しました。
菅官房長官は、年金情報の流出問題を巡り日本年金機構の公表前にインターネット上に内部情報が書き込まれていたという指摘があることに関連し仮に事実であれば守秘義務の観点から極めて問題だと述べ機構に対し、厳正に対処するよう強く求めました。
そのうえで、機構に対し厳正に対処するよう強く求めました。
また高市総務大臣は、年金情報の流出問題を受けて、自治体の情報セキュリティー対策を徹底する必要があるとして来週全国の責任者を集めて、緊急の対策会議を開くことを明らかにしました。
新たな教育課題に対応できる教員を育成しようと文部科学省の審議会は、地域ごとに教員育成協議会をつくって研修計画を策定することや教職課程にインターンシップを導入することなどを盛り込んだ改革案の骨子をまとめました。
文部科学省は、英語教育の充実や情報通信機器の活用それに議論や体験を通して学ぶアクティブ・ラーニングと呼ばれる学習方法の導入など、新たな教育課題に対応できる教員の育成が欠かせないとして中教審中央教育審議会の部会で検討を進めています。
きょうの会議で教員の指導力向上に向けた改革案の骨子が示され、国が大綱として研修の指針や大学の教職課程で中心となるカリキュラムなどを示したうえで、都道府県ごとに教員育成協議会をつくって、育成指標や研修計画を策定することが盛り込まれました。
また、教職課程の早い時期から学校現場で実習を行うインターンシップを導入することや正規採用の1年目の教員だけが対象となっている初任者研修を臨時採用の教員や若手全体が受けられるようにすることも挙げています。
中教審の部会では、この骨子をもとに来月にも中間報告をまとめ、文部科学省は、関係する法令の改正を目指すことにしています。
北欧のデンマークで18日、総選挙が行われ移民や難民の受け入れ制限の強化などを訴えた野党陣営が勝利し4年ぶりに政権が交代することになりました。
4年前の総選挙でデンマーク初の女性首相に就任したトーニングシュミット氏率いる与党、社会民主党は景気回復の実績を強調しましたが、与党陣営としては過半数に届かずトーニングシュミット首相は敗北を認めました。
では続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
西日本から東日本付近は梅雨前線と低気圧の雲に広く覆われています。
今夜の天気です。
広い範囲で曇りや雨でしょう。
沖縄付近では雨雲が発達するため急な強い雨や落雷に注意が必要です。
向こう1週間の天気、札幌から東京です。
あすは各地で晴れ間がありますが、午後は雨の降る所があるでしょう。
あさっては北陸から関東で雨が降る見込みです。
名古屋から那覇です。
あすからあさっては広い範囲で大気の状態が不安定になるため、急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。
月曜日以降も各地で雲の多い天気が続く見込みです。
2015/06/19(金) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:27024(0x6990)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: