ゲストは娘を立派に育て上げた2人の父
(小堺)「何か好きな人できたみたいよ」とか。
そうするとどうなるんですか。
(永島)嘘やーん!
(鳥越)自分がね死ぬことについてはね覚悟ついてんですよ。
だけどね娘2人と別れることはね悲しい。
それぐらい娘のことを愛してるということですね。
ハハハハ…。
娘さんがお幾つでらっしゃるんですか?
(鳥越)幾つかな。
もう大人でらっしゃる?大人ですね。
43と45じゃないですか。
(観客・永島)ええ〜っ!?
(小堺・鳥越)「え〜っ!?」えっ何?そんな大きい方がって感じでしょ?ねえ。
皆さん「え〜っ!?」ばっかりじゃなくてたまに「B」とか言ってもらえます?永島さんは?あっ娘は23です。
23。
はい。
もうご結婚なさってらっしゃる?2人とも結婚してますね。
独身です。
まだ。
じゃまだ心配ですか?心配です。
父の日のプレゼントなんかいつも娘さんからありますか?もらってますねだいたい。
ああやっぱいいお父さんなんだ。
頂いて?そうですね。
うれしいですね。
肩掛けのかばんとかね…。
やっぱ「仕事で使って」みたいな。
だからほとんどかばんは娘からもらったものですね。
ああっ。
(観客・永島)へぇ〜。
じゃあ「それいいかばんですね」なんて褒められるとうれしかったり。
そうですね。
「娘が選んでくれたんだよ」どんな物を頂くんですか?そうですね。
僕日常使う物ですけど小物の…何ですか小銭入れ。
(鳥越)小銭入れ。
あっパンツじゃないんですね。
でもパンツも靴下とかも結構。
あっそうですか。
小銭入れとか。
はい。
もう日常使って…。
いつも使ってもらえる物がいいという。
(永島)そうですね。
やっぱりそうなんですね。
さあ田淵君2人の情報をお願いします。
(田淵)はい。
こちらでございます。
では「ウチの父ってこんな人!」お互い娘さんに聞いてきています。
ではまず鳥越俊太郎さんの娘鳥越さやかさん。
父の性格まずはこちらです。
(田淵)「自分ががんになっても決して悲観的にならず病気の自分さえ取材対象にしてしまう」あまのじゃくについては「世の中の流れ多数の意見に従うことが大嫌い」「あえて挑発的な態度に出たりする」これもやっぱりジャーナリストはそういうところがないと駄目ですよね。
ええまあそうですね。
世の中全部を「そうですか」って言ってないで違うんだろうとか思わなきゃいけないし好奇心もなきゃいけない。
素晴らしい。
はい。
(田淵)そして一方永島さん。
娘永島優美さんですね。
フジテレビアナウンサーをされてます。
あっそうなんですね。
(田淵)ちなみに僕のデスクの横です。
どうでもいい情報ですけれども。
はい父の性格。
永島さんの性格は。
こちらです…。
(田淵)「常に人を笑わすことを考えていて場を誰よりも盛り上げる人です」「その反面昭和の男という言葉がぴったりなほど決めたら突っ走るタイプです」「たまに頑固なので困ります」ということです。
でもそこが何か魅力だと思ってるからこう書くんですよね。
びっくりマークが2つですから。
これ1つじゃなくて2つっつうのがいいです。
3つだと嘘っぽいですから。
(田淵)ちょうどいいところですね。
はい。
(田淵)そして父の口癖参りましょう。
こちら。
鳥越さん。
そうなんですか。
(鳥越)いやあの…。
これ大丈夫ですか。
「さっき食べたでしょう!?お父さん」じゃないですね?いやいつもね僕が食べてないって言うもんだから「いや食べたでしょう」っていつも言われるんですよ。
(田淵)娘さんの理由。
「父は気を抜くとすぐ体重が増えてしまうので常にコントロールしています」「それでいかに自分が食べていないかを周りにアピールするのですが…」そして永島さんいきましょうか。
口癖何でしょう。
(田淵)口癖こちらです。
(田淵)「駄じゃれがひどいです」という娘さんからです。
駄じゃれがひどいです。
いいですね。
もう『THEMANZAI』世代はたまりませんね。
そして鳥越さん「父親として、優れているところ」こちらです。
(田淵)これ非常にいい話なんですけれども「過去の話ですが男と女の話になると父親としてではなくて1人の男性としてアドバイスをくれました」「そして大失恋でどん底の気分の私に『彼を見たら心の中でありがとうと拝め』『表現者としてたくさんの財産を失恋を通して与えてくれた相手に感謝しろ』『それができるようになったらそのときお前は大きな人間になる』と言ってくれたところです」「正直父親をカッコイイと思いました」ほお〜。
(永島)カッコイイ!素晴らしい。
(鳥越)いや。
お前に感情の表現者としてのチャンスをくれたんだと。
(田淵)いい経験をさせてくれたと。
このつらさをそれを「ありがとう」って言えって。
(田淵)ありがとうと思え。
すごいな。
すごい。
さすがです。
他に言いようがないんですよ。
いやあカッコイイですね〜。
(田淵)対して永島さんです。
優れているところ。
こちら。
あそうですね。
(田淵)「明るい性格や人懐っこい部分を知っているのでホントにいつもあのテンションですごいなと思います」娘さんこう話しています。
そうですよ。
明るくしてるっていうのはねすごいことですよ。
ねえ。
(田淵)はい。
いいですねこんな褒めてくれてますよ。
愛されキャラですって。
そんなことないんですけどね。
いやそんなことありますよ。
はい。
ねえ。
憧れてるんだもんね。
もう大ファンで大憧れですもう。
でもホントに憧れてるの誰だっけ?古舘伊知郎。
おいおい。
(田淵)すいません。
話が違うやん。
(田淵)これあんまり…。
君も正直だね。
はい。
会社の先輩見ていないことを祈りますけども。
父親として欠けているところ聞いてみました。
(鳥越)欠けているところ。
こんなカッコイイのにね。
(田淵)こういう答えです。
ジャン!お〜万歳!イェーイ!まあ欠けているところ正直言ったらホントは「食べてない」って言い張ることですね。
はい。
素晴らしいですね。
さあ。
今度は永島さんいきましょう。
永島さんは欠けているところ。
こちら。
カワイイですね。
(田淵)「人混みが大の苦手らしく小さいころから父親とテーマパークで楽しんだ思い出がない」ということですね。
(田淵)「本人いわく『人混みの中にいるとドキドキしてきて冷や汗をかきどうしようもいられなくなってしまう』と」「でも昔たくさんのお客さんに囲まれてプレーしてたじゃない」と娘さんは思っているそうです。
ホント冷や汗が出てベンチに座っちゃうんです。
疲れちゃうんですか。
いや何か…。
人あたりしちゃう感じですか。
何か駄目なんです。
あらららら。
虚弱体質です。
ちょっとかみました。
でも娘さんやっぱり一緒に行きたかったんでしょうね。
はいありがとうございましたー!さいころトークです。
はいお茶を飲んでいただいている間に今日のさいころの目を紹介します。
どうぞ。
娘を育て上げたお父さん。
はいお父さん父ねえ。
「父よあなたは強かった」なんて言葉がありました。
さあそれでは永島さんお願いしますどうぞ。
何が出る何が出るかな。
あっいきなり出た。
「父として情けない」オーファーザーはい。
(観客・小堺)オーファーザー。
さあありますか?ご自分で何か情けないなと。
はいえっとそうですね。
娘との会話だけではなくて家族の会話でもよくあるんですけど「よしあしたから運動して10kg痩せる」うん。
10年ぐらい前からもう何百回言ってるか分かんないですね。
えっそれ何か言われるんですか。
「パパ少し減量したら?」とか言われるから言う?言われます言われますはい。
で「よし」って?「あしたからやる」って?任せとけ!あしたからやっつって。
あしたから必ずやるって。
もうそれがずっとあしたなんですね。
ずっと続いてるんですね。
次の日になったらそのあしただし。
だからもうこの話についてはたぶんもう家族はホント「あーあ」って言ってると思うんでちょっと一発奮起。
でもそれご自分でもちょっとお気になさってるんですか?そうですねもう現役引退時から13kgぐらい太ってるんで。
鳥越さんどうしたらいいですかね。
やっぱり気持ちが弱いだけですかね。
(鳥越)やっぱり食事制限ですよね。
(永島)あっそうですか。
(鳥越)食べるでしょう?
(永島)食べますね。
「実は俺はまだ何も食べてない」って言ったらいいじゃないですか。
朝から何も食べてない。
鳥越さんも何か今お聞きしたら娘さんが「父はすぐ太ってしまうので」って。
そうなんですか?僕ねあの太る体質だと思うんですよね。
でもそんなイメージ全然ないですよね。
(永島)全然ないですね。
一時期体重71kgぐらいまであったんですよ。
今は67か68ぐらいなんですけど。
油断するとぱぱっといくんですよ。
もう2kgぐらいすぐ太っちゃう。
でもジムも通ってらっしゃるんでしょ?今でも。
ええ行ってます。
週何回ぐらい?3回週3回。
すごいな。
それもあれですよ。
こう道楽みたいじゃ…もうトレーナーの方付いてこういうのでぐーっとやったりなさってるんですから。
(永島)マジですか。
ええ。
一緒にやられたらどうですか。
そうですね…。
行きません?フフフ…。
(永島)頑張ります。
お願いします。
それいつからやるんですか?
(鳥越)明日から?
(永島)今日から。
ホントですね?はい。
みんなの前で言いましたよ。
考えさせて。
あーでも10年か10年って。
でもね何かきっかけあるとね。
できることかもしれませんはい。
それでは鳥越さんお願いします。
はい。
何が出る何が出る。
おっ!いいのが出ました。
「父の日の思い出」ファーザーズデー。
はい。
(観客・小堺)ファーザーズデー。
グッ。
先ほどねお二人ともちゃんとプレゼントをもらえるということですが何か特別な父の日の思い出ございますか?父の日って昔なかったよね。
そうですね。
ねえ最近でしょう。
うん母の日はありましたけど。
母の日は前からあったけど。
父の日ってそうですね。
いつからできたんですか父の日って。
気が付いたらできてたみたいな。
はいはい。
(鳥越)だけど父の日に食事に行きましょうとかそれからかばんとか何かいろんな物をプレゼントとかそういうことは最近はありますよね。
だからうれしいことはうれしいですよね。
食事行ったりするとどんなお話なさるんですか?どんな話ってそんな決まってないですけども仕事の話とか…。
まあ世間話ですね。
そうですよね。
そんな特に決まった話は。
ドラマみたいにあんな理路整然と話しませんよね。
「最近どうなんだ?」「私実は好きな人ができて」「おいおいどうしたんだい?」みたいな。
あんなふうに話しませんよね。
わりとこうぼそっぼそっとね。
家族ってそんなもんですけど。
どうですか?僕も娘がいますけどあの接し方としてさっき僕すごいと思ったのは男女の問題のときは男として言ってくれたっていうけどよく…どうですか?やっぱり男女のことになるとお父さんってねもっとすごいナーバスになったりするのにそういうふうにちゃんと割り切れるってすごいなと今伺って思ったんですけど。
すごいですよね。
そんな嫌でしょう?やっぱり彼氏のことで相談されたときに。
(永島)そうですね。
まず僕にはしてこないですね。
ああやっぱり娘さんのアンテナでパパは聞いてくれると思ったんですかね。
私はね全部聞いてました。
上も下も全部一から全部彼氏の話聞いてました。
えっ話せって言ってないのに娘さんから話してくるんですか?はいそうです。
だからやっぱり話していいよオーラみたいなものが出てたんじゃないですかね。
(永島)そうでしょうね。
(鳥越)つまりあんまりだから…だから否定的なことは言わない。
ああだこうだというね。
だからそれは一応聞くという。
聞く耳は持っているよという。
そういう態度だから話してくれるのは…。
そうですよ。
なかなか娘さんお父さんに彼氏のことを…。
お母さんに聞くっていうのはよく聞くけど。
やっぱり言ってこない?言ってこないですね。
母親の方に。
でもお母さんから奥さんから聞いたりするでしょう?そうなんです。
もう。
「何か好きな人できたみたいよ」とか。
そうするとどうなるんですか?嘘やーん!「ええ〜!?嘘やーん!」「俺の娘やんか〜。
手出すなよ」みたいな。
どこの誰が!?みたいな。
鳥越さん「どこの誰だ!?」みたいなのはないですか。
「あっそうかお前好きになったのか」と。
そうですね。
一応ちゃんと聞きますね話はね。
だってもういいまあね大人だから。
いちいちもう言うことはない。
(永島)すごい。
なかなかできないというか…けうな例ですよね。
でもすごい。
達観してますよね。
達観なさってる。
やっぱり…。
(鳥越)よくね結婚式でね父親泣くとかいうじゃないですか。
泣かないですよ。
(永島)えーっ!?泣かない。
泣かない?僕全然泣かなかったもん。
もうわあ〜!っつって。
それおなかすいてるからですか?すいません。
(鳥越)いやいや。
泣くよりも。
「朝から何も食ってねえもん」バージンロードも2人で歩きましたけどね。
別にこんなもんかという感じで別に泣かなかった。
すごい。
まあそうですよね。
だって自分だって人さまの娘をもらったんですからね。
自分のときだけ怒るって考えたらおかしいですよね。
そうですよね。
ええ。
そう思いません?広い心を持たないと駄目ですね。
だって今の奥さまのお父さんだって嘘やん!!と思ったんでしょ。
絶対そうですよね。
でしょ?「この人なの彼氏」うわ〜!顔濃いなとか思ってる。
(堀北)予防歯科の「クリニカ」から新発想。
それはおうちでのフッ素ケア。
おやすみ前にジェルでコーティング。
フッ素を朝まで留めます。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージデンタルジェル」斬新。
(杏)汗にも「NANOX」パパのYシャツから臭ってしまう。
・「世代臭〜」息子さんの運動着から臭ってきちゃう。
・「世代臭〜」
…もしっかり落とす。
新ナノ洗浄
新「NANOX」・「世代臭〜」「トップ」から。
さあ嘘やんさんお願いします。
「嘘やんさん」よし当たり目を。
何が出るかな何が出るかな。
おっ!スピンがかかった。
出たまた。
また。
「父として情けない」オーファーザーはい。
(観客)オーファーザーパート2。
そしてプラス嘘やん!はい。
(観客・小堺)嘘やん!さあ情けないがまた出ちゃいましたが。
嘘やんもそうですけど。
あの娘がアナウンサーになってもう2年目にこの4月から入ったんですけど僕よりかまないんですよね。
嘘やん!って感じですよね。
順応力があるみたいな。
まあ確かに努力してる姿を見てるんですけどもあんなにできるかっていうか…まあ僕と比較してですよ。
え〜もうホント…情けないですよねホント。
いやでもやっぱり永島さんの場合はこうねスポーツからの今皆さんに広めるためにお話しなさってるというとこがあるじゃないですか。
娘さんやっぱアナウンサーを目指して訓練もなさったし。
いいんじゃないですか?それは。
それちょっとある種悔しいんですか?それをねたぶんね僕に気を使って朝起きたときに僕に言うんですよ。
早口言葉を言うんですわざと。
何か独り言のように。
僕を試すような感じで言うんですよ。
「生麦生米生卵」とか。
ものすごい。
それをぱっと言いだしてできないんですよ。
そしたら「エヘヘ!」って笑うんですよ。
うれしそうですね。
でも楽しいんでしょ?そんな時間が。
分かる?朝何にも言ってくんなかったってさみしいでしょ?さみしい。
「いってきます」って行っちゃったら。
ああ…。
でもだから娘さんも色々やっぱり永島さんの娘だからかむんだって言われるのも嫌なんじゃないですか。
そこだけは絶対に踏み外さないって言うてました。
それ言われたら私…っていう。
私は…共倒れよみたいに。
でも永島さんはかむっていうのもキャラクターですから。
変にさらさらって言われたら…。
それこそ「生麦生米」言われないときみたいに見てる人はあれ?今日うまくやっちゃったって思う…。
それよく言われるんですよ最近最近。
やっぱりこう永島さん「あっまたかんでる」っていう。
はい。
確かに。
それが楽しいという方もいますから。
そうですね。
リズム出ますね。
だからそれプロとしてあえてかむキャラクターをやってるんだという。
それがこれだということですから。
・「オドロクカタチ『アーチフィット』」
(岡田)ん?・「アーチがフィット『アーチフィット』」ははっ。
・「アーチだから歯にフィット」いいな〜。
歯と歯のすき間歯周ポケットもすっきり。
・「システマアーチフィット」新発売。
「LION」
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
(梨央ちゃん)・「うちのママは案外見ている」・「ルックのここんとこ銀イオン」・「銀イオンで除菌するのは」・「ルックだけルックだけ」・「ルックおふろの防カビくん煙剤」銀イオンは効く。
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」お父さんになってから今まで経験したことであるないでお答えいただくだけでございます。
もうお二人の人生をそのまま言っていただければ結構でございますよ。
はい。
え〜いきましょう。
まずはこんなこと。
僕もないかもしれない。
(観客)え〜っ!ああそうですか。
さっきのアンケートだともうね暗に言ってますよねカッコイイとか。
言葉で言われたことはないってことですね。
(鳥越)うん…記憶にないですね。
言われたかもしれないけど。
これは不思議で身内はね厳しいからね。
外から見たらカッコイイお父さんですよ。
ねえ。
あっ違いますよ。
カッコイイです!めちゃくちゃ。
もうそんなに紺のスーツ似合う人いません。
続いて…。
色々とあるだろうな。
(観客)え〜っ!ありますか?何て言われたんですか?いや僕電車の中で1回食事行ってお酒入って電車の中で2人で乗ったんですけど僕ちょっと酔っぱらってか声が大きかったみたいで優美ちゃん!優美ちゃん!って大声出してたんです。
そしたら急に娘が他人のような表情をしまして…。
恥ずかしいんですよそういうのね。
「優美ちゃん!」また聞こえないと余計でしょ?「優美ちゃんてば!」とか言ったり。
(永島)そうそうそうそう。
「嫌!最低!」ってことね。
どういうあれですか?僕家の中で結構だらしない格好してるんですよね。
パジャマで。
そういうときにおそらく言われてると思う。
ああ家の中ぐらいいいじゃないですかね。
うちなんだからね。
それから歯磨きのこう…あれがこの辺に…。
(鳥越)いっぱい付いてる。
あれね男子は駄目だねえ。
ぽたっとこうやってやると出てきちゃうんだよね。
あ〜っ!て。
でもうパジャマこの辺汚れてんですよ。
そういうのは…。
それが「やだもう」って。
ねえ。
はい。
あっいいですね。
これいいね。
これデートっていうのは食事とかですか?
(鳥越)はい。
食事ですね。
食事とかお茶とか。
あっお茶とか。
ええ。
よく。
週に1回ぐらいはするんじゃないですかね。
おお!
(永島)へえ〜。
(鳥越)あのね私が1回…上の娘ですけどね俺はあとね10年か15年しか生きてないと。
ね?そうすると君とね会う機会はねもう100回ないと思うというメールを送ったことあるんですよ。
脅迫メールを。
「脅迫」うん。
だからねもうちょっとね会う機会増やせと言ったらそれから結構ねメールで「お茶飲まない?」とかね「食事しない?」とか言ってくる。
(永島)あ〜いいな。
いいですね。
それもまたカッコイイ。
「100回ないかもしれないぞ」「あっ!」やっぱお茶やお食事が多いですか?そうですね。
はい。
食事。
ランチ。
それはもうご自分からお誘いになる?結構娘から誘ってくれるんで。
(鳥越)ああいいですね。
だからそれはうれしいですね。
いいですよね。
お父さんと娘デートしてるって何でカッコイイんだろう。
何かイメージが。
ねえ。
あのうちいいうちだなと思うよね。
娘さんとお母さんだとああお父さん仲悪いんだなと思うけどね。
で悪口言って。
「もうパパあれホントやだもう」「何であんなのと結婚したの?」って。
面白いですよ。
関根さんちも麻里ちゃんがもう仲いいんですよ。
あそこのうちもすごい仲いい。
仲いいからお母さんに聞くんですって麻里ちゃんが。
「ねえ何であの関根勤と結婚したの?」っつったら奥さんが「分かんない」って。
(西島)
主夫がんばってます
(マミ)やっぱりお泊り保育やだ〜。
お友達待ってるよ。
「ソフラン」はまず消臭。
ますますアロマ
(お友達)いい香り〜。
(先生)あの〜…。
あっ。
もう帰ります。
・「アロマが香るソフラン」「LION」
(玉木)ついに完成「ブライトW」毎日使えば半年後も半年後も…。
ほら。
半年後も白さに差がつく。
(女性たち)白〜い。
・「ブライトW」あなたにも確かめてほしい。
「LION」・「システマ」
(岡田)皆さん。
歯周病の末期最後の姿です。
歯周病は歯が抜けてしまうかもしれない恐ろしい病気。
それは歯周ポケットから始まる細菌感染症です。
(歯周ポケットマン)ほらぁ〜。
大丈夫。
だから「システマ」汚れてしまった歯周ポケットをとにかくキレイにすることが歯周病予防の方法なんです。
やったー!キレイになってる。
よかった。
歯周ポケットケアで歯周病を防ぐ。
・「システマ」最高です。
次!あっほら。
これさっきもありましたけどね。
僕はないです。
ないんですよ。
僕はありますね。
ねっこれさっきね。
「嘘やん」ですもんね。
はい。
もうまったくショック?そうですね。
娘が高校のときですね妻が「あっあれあれ。
あれが彼よ」と言ってば〜っとリレーで走ってたんです。
あれか〜って見たら…ず〜っと見てたらその彼が引っ掛かってつまずいてこけたんですよ。
よっしゃー!みたいな。
永島さん申し訳ないですけど器小さいですね。
でも全然娘さんが…例えばですよ?もう全然いわゆるモテなかったらそれも心配でしょ?そうですね。
ホントそういう意味では鳥越さんの先ほどのお言葉じゃないですけどホント結婚式のときにこの…何ていうんでしょう。
泣くかもしれないですけどもそういう場面がないと駄目だなと思ったんでいずれはだから…。
(鳥越)きますよそれは必ず。
(永島)ええ。
誰かと。
ど…。
きますよ。
必ずきます。
(鳥越)必ずきますよ。
バージンロード。
(永島)あっホントですか?
(鳥越)うん。
彼に渡すんですよお父さんが。
「さあ」っつって。
(鳥越)ねえ。
「頼むよあとは」って。
それができますか?ここで離さなかったりして。
「指輪!んっ俺がのんでやる!」みたいな。
ねえ。
さあ次いきましょう。
これすごいな。
ないな。
じゃあ僕はあった。
あの…嘘はやめてください。
(観客の笑い声)いやいやあるんですか?すいません永島さん。
いやちょっと勘違いしたかもしれません。
でもお二人とも娘さんはもう成人なさってますけどもちっちゃいときのことですか?覚えてるのってやっぱり。
そうですね。
そのころの写真が残ってるじゃないですか。
それを見るたびにやっぱりもう。
その写真を大事にして入院したときもその写真持っていくとか。
あっその写真を。
うん。
僕は自分がね死ぬことについてはね覚悟ついてんですよ。
だけどね娘2人と別れることはね悲しい。
(鳥越)それを思うと悲しい。
だけど…。
死ぬことの覚悟はできてる。
(鳥越)できてるけども…。
でもそれはイコール娘さんたちとお別れすること。
お別れしなきゃいけない。
それは嫌だと。
それを思うとねちょっと悲しいですね。
それぐらい娘のことを愛してるということですね。
ハハハハハハハ。
(永島)カッコイイ。
カッコイイですね永島さん。
この差が埋まりません。
嘘やん!ありがとうございました〜!2015/06/19(金) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]
父の日直前!娘を育て上げた2人のパパ登場▽娘から恋の相談!!鳥越流・娘との付き合い方▽カレ氏ができた!?ウソや〜ん!!器の小さいパパ永島昭浩の言動に小堺ア然
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
鳥越俊太郎
永島昭浩
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介
【プロデューサー】
渡辺琢
笠井雅旭
【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓
【演出】
三宅恵介
【ディレクター】
豊島浩行(月曜日)
笠井雅旭(火曜日)
庄司裕暁(水曜日)
窪田豊(木曜日)
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:27830(0x6CB6)