こんにちは。
きょうのトップニュースはこちらです。
三重県桑名市の駐車場で、おととい、女性の遺体が発見された事件で、警察はけさ、知人のトラック運転手の男を、死体遺棄の疑いで逮捕しました。
では、桑名警察署から中継でお伝えします。
容疑者の男が取り調べを受けている、桑名警察署です。
男は取り調べに対し、淡々と応じているということです。
逮捕されたのは、三重県四日市市のトラック運転手、中山裕二容疑者で、今月16日夜、知人の会社員、坂場晶子さんの遺体を、桑名市内の駐車場に止めた軽自動車の中に遺棄した疑いです。
三重県警によりますと、坂場さんは16日午後8時ごろ、名古屋市港区のアルバイト先を出たあと、知人に人と会う約束があるとメールをしていて、坂場さんの家族の話などから、中山容疑者が浮上したということです。
朝仕事に行かれるときか、本当にたまにしか会わないんで、よく夜、アラーム鳴って、運転手さんだから、やっぱりばらばらなのかなとは思ってたんですけど。
三重県警は、きのう未明から中山容疑者に任意で事情を聴いていましたが、
アメリカ南部サウスカロライナ州の黒人信者向けの教会で、白人の男が銃を乱射し、9人を射殺した事件で、地元警察は18日、容疑者を逮捕して、身柄を逃走先からサウスカロライナへ移しました。
逃走していたディラン・ルーフ容疑者は、現場からおよそ400キロ離れた隣の州で逮捕されました。
身柄は18日夜、サウスカロライナ州チャールストン郡の拘置所に移送され、19日には保釈についての審問が開かれる見通しです。
地元メディアによりますと、容疑者は教会で行われていた聖書の学習会に1時間ほど参加して、お前らはこの国を乗っ取ろうとしているなどと叫び、突然、銃を乱射したということです。
また、容疑者のフェイスブックには、アパルトヘイト時代の南アフリカの国旗などを縫いつけたジャケットを着た写真が投稿されています。
警察は、人種的な偏見が犯行動機と見て、調べを続けています。
先週、民主党が衆議院厚生労働委員会での審議と採決に反対して、騒然となった、労働者派遣法改正案は、きょうの委員会で、民主党と共産党も出席して採決が行われ、与党の賛成多数で可決されました。
先週は、派遣法改正案を巡って、大混乱となった委員会ですが、きょうは民主党も出席し、与党の委員会運営に対する抗議から始まりました。
法案を廃案として、改めて審議を一からやるべきだと。
反対の意見があるんだったら、この委員会の場で、自説を述べられるべきなんだろう。
これに賛成の諸君の起立を求めます。
起立多数。
委員会では、安倍総理大臣が出席して、派遣法改正案の質疑が行われたあと、採決が行われ、民主党などが反対する中、与党の賛成多数で可決されました。
続いて、維新の党が、自民、公明両党と修正協議を行った同一労働同一賃金を推進する法案が、民主党が退席する中、可決されました。
今後の焦点は、安全保障関連法案を巡る、維新の党と与党の修正協議です。
維新の党は午後、党の安全保障調査会で、対案を取りまとめる方針ですが、党内には政府案の修正協議に慎重論が強く、先行きは不透明な情勢です。
トヨタ自動車のアメリカ人の女性役員が、麻薬を密輸した疑いで逮捕された事件で、麻薬が箱の底に隠すようにして郵送されていたことが分かりました。
トヨタ自動車常務役員のジュリー・アン・ハンプ容疑者は、麻薬の成分を含む錠剤57錠を、アメリカ合衆国から成田空港に密輸した疑いで、きょう送検されました。
警視庁によりますと、アメリカから送られた小包の中身は、ネックレスの名目で、箱の底にある錠剤を隠すように、おもちゃのネックレスを置いたり、錠剤を紙袋や箱に小分けにして、見つかりにくくなっていたということです。
この麻薬は、医師の処方箋があれば、鎮痛剤としても使われていますが、捜査関係者によりますと、ハンプ容疑者は、鎮痛剤の服用が必要な状態ではなかったということです。
ハンプ容疑者は調べに対して、容疑を否認していて、弁護士が来たら話しますと話しているということです。
初めての女性役員、逮捕という衝撃に、愛知県のトヨタ本社では、従業員から動揺する声が聞かれました。
女性初の役員なので、ぜひそれはうそだったと思いたいです。
ちょっとショックですね。
やっぱりそういう肩書もある方なので。
今回の事件が、本当じゃないことを祈ってますけどね。
一方、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは、ハンプ容疑者が密輸したとされるオキシコドンは、日本でもアメリカでも使われているものの、日本ではより厳しく管理されているなどと、両国の違いについて報じています。
また、アメリカ大使館は、日本への薬の持ち込みについて、アメリカでは合法でも、日本では違法になる薬があることや、薬の証明書、薬監証明が必要な薬があるなど、注意を呼びかけています。
全島避難が続く、鹿児島県の口永良部島の新岳が、きのうに続き、きょう午前9時43分に噴火しました。
気象庁によりますと、口永良部島の新岳が、午前9時43分に噴火し、有色の噴煙が火口から200メートルの高さまで上がって、北東方向に流れました。
新岳は、爆発的噴火をした先月29日以来、初めて、きのう午後0時17分ごろと、午後4時31分ごろの2回、噴火していました。
火山性地震は、今月16日に、2桁の10回を観測し、おとといが33回、噴火したきのうが26回、きょうは午前9時までに3回観測されています。
気象庁は今後も、先月29日と同じ規模の噴火が発生する可能性があるとして、警戒を呼びかけています。
TPP・環太平洋経済連携協定の妥結に向けて、オバマ大統領に交渉権を一任する、TPA法案について、アメリカ議会下院は18日、再び投票を行って可決しました。
法案は来週、上院で再投票される見通しですが、下院より難航することが予想されます。
オバマ大統領に国際自由貿易の交渉権を与えるTPA法案は、貿易の自由化で失業した人たちを支援する、失業者支援法案を切り離して投票が行われ、賛成218、反対208の賛成多数で可決しました。
これを受けて、議会上院は23日、TPA法案の再投票を行う見通しです。
しかし、民主党議員は失業者支援法案との一括投票を求めていて、上院での反発が予想されます。
また上院では、議席数の5分の3に当たる60票の賛成が必要なため、
恒例の質屋のチャリティーフェアが、東京都内できょうから始まりました。
ブランド品を目当てに、多くの外国人が訪れていますが、その8割が中国人客だということです。
皆さん、目当ての商品に向かって、走っている方もいます。
午前9時半に始まった、質屋のチャリティーフェア。
いわゆる質流れの高級ブランド品や貴金属など、およそ10万点もの品物が、最大で9割引きで販売されています。
ここ数年で急激に増加しているのが、外国人の買い物客です。
ふだんは…、去年は6672人と、おととしに比べておよそ2倍に増えています。
そのほとんどを占めているのが、中国人で、きょうはおよそ8割が中国人客だということです。
お金はいくら用意しましたか?
20万ぐらい。
人気の理由は、円安の影響でブランド品を安く購入できることや、日本の商品は状態がよく、安心して購入できることにあります。
近年は中国人だけではなく、タイやインドネシアなど、東南アジアの国々から訪れる人も増えていて、主催者側も、2か国語以上を話せるスタッフを導入するなど、受け入れ体制を整えています。
イベントはきょうから3日間開催されます。
日韓外相会談をあさってに控え、安倍総理大臣は、外務省の杉山外務審議官を急きょ、韓国に派遣しました。
首脳会談の実現の障害になっている慰安婦問題などでの突破口を探るものと見られます。
日韓外相会談が開かれることになりましたので、急きょ、事前の話をする。
杉山外務審議官は、けさ、羽田空港を出発し、ソウルに到着しました。
2日間の日程で、パク・クネ大統領の右腕とされる、イ・ビョンギ大統領秘書室長らと協議する見通しです。
関係者によりますと、安倍総理が今週、杉山氏に直接、韓国訪問を指示したということで、あさって東京で行われる外相会談の事前調整を行うものと見られます。
さらに、パク・クネ大統領が、慰安婦問題について、アメリカの新聞に、最終段階にあると述べたことを受け、首脳会談の実現に向けて、韓国側の感触を探る目的もあると見られます。
お笑いコンビ、ピースの又吉直樹さんが書いた小説が、芥川賞の候補作になりました。
芥川賞の候補作になったのは、又吉さんの小説、火花で、先月、選考会が行われた、三島由紀夫賞の候補作としても話題になりましたが、受賞は逃しました。
今回、芥川賞には、ほかにも5つの作品が候補に挙がっていて、来月16日午後5時から選考会が開かれる予定です。
又吉さんは、お笑いコンビ、ピースとして活躍する一方で、エッセーや俳句なども手がけていて、火花は、文芸誌に発表した初めての小説です。
では続いてワールドトピックス。
先日、このコーナーでお伝えした赤ちゃんが、初めての水泳に挑戦しました。
オーストラリア・メルボルンの動物園で、先月生まれた、コビトカバの赤ちゃんです。
プールに飛び込んで、懸命に4本の足を動かして、練習に励んでいます。
飼育員によると、まだ10分ほど泳いでは休憩するという状態ですが、ちょっとずつ上達しているそうです。
絶滅危惧種のコビトカバが、この動物園で生まれたのは34年ぶりで、関係者は、大切な赤ちゃんの成長を楽しみにしています。
アメリカ・ニューヨークでは、ちょっと変わったウエディングドレスのコンテストが開かれました。
純白のドレスでランウエーを歩くモデルたち。
歩き方がぎこちないのは、ドレスの素材がトイレットペーパーだからなんです。
けさ大阪市平野区の銀行に包丁を持った男が押し入り、1億円を要求しましたが駆けつけた警察官に逮捕されました。
午前9時ごろ、大阪市平野区平野市町の近畿大阪銀行平野支店に男が押し入りました。
男はカウンターにバッグを置き、行員の女性
(31)にタオルでくるんだ包丁とおもちゃの拳銃を突きつけ、「1億円を入れろ」と要求しました。
通報を受けた警察官がかけつけ、車で逃げようとした男を取り押さえました。
強盗未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは平野区の無職成瀬寛容疑者
(69)で、当時店には2、3人の客がいましたが、客と行員にけがはありませんでした。
成瀬容疑者は「母と二人暮らしで年金だけだと生活が苦しかった」と話しています。
おもちゃの拳銃はおとといホームセンターで購入されたもので、警察は成瀬容疑者が計画的に犯行に及んだとみて調べています。
きのう夜、兵庫県姫路市で男性が何者かに胸を刺されて大ケガをしました。
警察は殺人未遂事件として捜査しています。
きのう午後10時半頃、姫路市南今宿の飲食店の店主が「男性が刺されて店に入ってきた。
『かくまってくれ』と言っている」と警察と消防に通報しました。
刺されたのは40歳代くらいの男性で、胸を数ヵ所刺されて全治1ヵ月の大ケガをして病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
警察が男性に事情を聴いたところ、男性は「後で話す」などと答えて病院に運ばれたため、刺された当時の具体的な状況は分かっていません。
警察によると、凶器とみられる刃物はまだ見つかっておらず、事件の目撃情報も寄せられていないということです。
警察は殺人未遂事件として捜査しています。
偽物の中国の古いお金を女性に売りつけようとして中国人2人が逮捕された事件で、福岡でも別の中国人が同じ手口で逮捕されていたことが分かりました。
中国籍の李平容疑者
(38)ら2人はおととい、大阪市の女性に中国の古いお金に似せた金属片80個を売りつけて500万円をだまし取ろうとした疑いがもたれています。
李容疑者らは本物と信じ込ませるため、別に調達した純金のかけらを女性に渡して鑑定させていました。
また今月2日には、福岡県でも同様の事件で別の中国人の男2人が逮捕されていて、純金のかけらを被害者側に鑑定させるなど、手口が同じだったことが分かりました。
李容疑者は「中国にいるボスに頼まれてやった」と話し、全国で数億円の被害が出ていることから、警察は中国に犯行を主導する組織があるとみています。
2015/06/19(金) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】
知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:27836(0x6CBC)