読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

IT女子のSIMPLE RICHな生活

よく食べ、よく眠り、よく働いて、よくあそび、よく呑む。そういうものにわたしはなりたい。

若い子が言う、めんどくさい。って、イライラしちゃう。

f:id:chocolatecoffee:20150626205353j:image

東京から新幹線で戻っています。

昨日今日はとっても忙しい日でした。
 
でも、慣れないところを歩いたり、慣れない電車に乗ったりするのは、とっても神経を使います。
雨だったから余計かな。
 
ブログもちゃんと書きたかったけど、今日はそんなパワーがないので、ちょっとネガティブひとりごと。
 
本社に行ったら、今年の新入社員が居ました。
新入社員の女の子とまだあまり話をしたことがなかったので、ランチ女子会するよー。とそこにいた女性陣を連れてランチをして。
夜は夜で会社の懇親会だったので、いろいろ話をしたのですが、雑談の言葉の端々に、「めんどくさい」っていうワードが出てくるのです。
 
めんどくさいから、毎日同じスーツ。
めんどくさいから、お昼はコンビニ。
めんどくさいから、ごはん食べないこともある。
 
私たち、オバサンは、「生きるのがめんどくさい」に聞こえるね、と苦笑。
 
うーーーん。
そういえば、10年近く前にいた、後輩も、ハタチそこそこだったけど、何かをやってみたら?と提案すると、「えーーー。めんどくさい。」ってよく言ってたな。
そういう年代なんでしょうか。
 
そういう私も若いころ、母にめんどくさいは禁句!と叱られたことがあるので、その頃はよく言ってたのかもしれません。
 
今思えば、めんどくさい、って、ほんと嫌なワードです。
やるのが嫌な理由があればいいけど、めんどくさい、は理由にならない。
せっかくのアドバイスも提案も、ぜんぶやってみる前に、頭っから拒否!って感じがします。
 
今日の新入社員の子は、朝、服を考えるのが、めんどくさいから、いつも黒いスーツなんだそう。
同期の男子に、「お前、来週もその黒いスーツなの?」と聞かれていました。
「うん、だってめんどくさいじゃん。オフィスカジュアルとか。」って。
 
若い女の子がそんな感じじゃ、オバサンはとっても心配だし、寂しいなあ。
めんどくさい、って言わずにオシャレしてほしいし、もっと貪欲に仕事を覚えてほしい。
体力も気力も今がピークだよ!と言ってあげたい。
 
若いのに、元気ないよねー。新入社員なんて、元気なだけが取り柄の筈なのに、って愚痴ったら、
その考えが昭和なのよ、と総務のお姉さんになだめられました。。
 
わかるけど、わかるけど。
そんなんやだなーーー。
 
お願いだから、めんどくさいって言わないで!

そんな愚痴でした。
ではでは。