2015-06-26
相次ぐデザイン会社の買収から考える ビジネス領域におけるデザイン思考の重要性
昨今、アメリカを中心に大手企業によるデザイン会社の買収事例が増えており、ビジネス領域においてデザインの重要性が高まっていることが伺えます。 今回は、米国の金融大手キャピタル・ワン、世界最大規模のソーシャルネットワークFa […]
2015-06-26
デザイン×マーケティング―アップルが世界をリードする3つの理由
「持っているだけでワクワクするデバイス」、「人に自慢したくなるデバイス」。 これがiMacをはじめ、iPadや iPhoneなど、世界をあっと驚かせたアップル製品の魅力ではないでしょうか。 その根底には、「夢を売る」とい […]
2015-06-26
悪い習慣から抜け出す方法 ― 自分をコントロールする心理学
You teach best what you most need to learn. 自分が最も学ぶ必要のあるものこそ、最もうまく教えられるものである。 ―Richard Bach 普段、私は個人的な事や自分を暴露する […]
2015-06-26
「創造性のコンパス」モデル
このフレームワークが最初に話題に出たのはJohn Maeda(ジョン・マエダ)との会話中だったと思う。発端となった見解は、芸術家と科学者の間の連携相性がよく、デザイナーとエンジニアとの間でも連携相性が良いのに対して、科学 […]