2015/06/26(金) 18:59
148
148

夜はどうする?〜〜〜26日の夜の《NK225F》戦略解析(欧米time) &FX!など雑感

副題:上海総合は切り立った崖でした〜〜爆売りか!?(笑)。

恒例のテレビ株番組ツッコミ(゜o゜)\(-_-)です(笑)。今朝のモーニングサテライトでは、せっかく現役プロの方が「本日は利益確定の売り」が先行していくことが予想されるが、またまた日銀による買い支えがあるかもしれない旨の話をしていましたが、その相づちとして司会の方が「タイミングよく入りますからね」と挟んだのですね。
2015/06/25(木) 06:51
5
5

【J-CIAスタッフのぼやき】バカはやっぱり血が悪い

先日来より、何か相談事が舞い込む日々が続いているのです。頼っていただけるだけありがたいことなのですが、一つ驚いたことが。
 
以前、仕事の関係でおつきあいのあった方。
「所詮アンタらでは決められない、上を出せ」
「学歴だけで仕事はできない」
などと悪態をやたらつかれた記憶があります。

その方から、どのツテを辿ってかお電話があり、「ご相談があります」と。
何かと思えば、
2015/06/24(水) 16:29
50
50

【オカルト治療情報】ガンを治す広島の人【奇跡があるかも?】

【注意】本情報は投稿情報であり、J-CIA関係者は体験していません。よって、以下に紹介する治療院で、いいことが起ころうと悪いことが起ころうと、当サイトは一切関知しないのでそのつもりで・・・!!!
-----------------------------------
読者さんから「オカルトガン治療」の情報がきた。広島の方だがご紹介する。ちなみに当方は一切面識も何もないので、当方に問い合わせいただいても何もわかりません。あくまでも「オカルト」なので、ご興味のある方はお試し下さい〜(*^O^*)/
以下読者投稿です! 

 
<FFさんより>オカルト情報です!末期ガンも治す気功師です。がん治療を一番得意とされています。反面、血行不良、肩凝りなどは2割位の人しか治らないとおっしゃってます。広島なんですが、
2015/06/23(火) 17:13
30
30

【よっちん為替解説】ギリシャ見すぎて、中国株のやばさを忘れてる

遠い国のギリシャネタには飽きました。昨日休場だった中国株は上下に激しい動きをしています。この先、パニック的な「爆売り」となるのか、それとも下値では「爆買い」が待っているのか、本日はこの辺りを考察してみたいと思います。 ギリシャで株上昇した煽りを受けて本日の日経平均も大幅上昇、年初来更新。
 
 一方、昨日休場だった中国株は本日午前中は下落基調でしたが、午後に入ってから急速に値を戻しております。正直、ギリシャには飽き飽きしておりますが、昨日も記載したようにギリシャは交渉に応じる姿勢を見せれば、債権団が集まってくる状況はギリシャにとって唯一無二の強みと言えるでしょう。為替市場はギリシャの話しが出てもそれ程大きくEURが上昇した訳ではありません。寧ろ上がった分だけ下がってしまい、
2015/06/23(火) 12:15
50
50

ギリシャ速報

多分まだ日本のニュースに出ていない。情報はスピードが命だ。
ギリシャ首相の動向。23日だけは使える情報だろう!
最後の悪あがきだ。
2015/06/23(火) 06:03
333
333

【このチャンスで必ず儲けろ!】二階堂雑記「チャンスはこういうときにある」

チャンスである。これを逃してはいけないのだ。
まぁ、ちょっとつぶやくので、見てみて欲しい。大したことは書いてないが。
2015/06/22(月) 14:44
30
30

【国際情勢ヨタ話】さらなる、自由の石工より情報

「株は手じまいした方がいい。いいタイミングで一度引いた方がいい。損切りするかしないかは各自の判断。利益が出ていれば確定売り。」

 自由の石工から情報が入ってきた。ウラ取りはない。箇条書きでお届けする。
2015/06/22(月) 11:37
50
50

【国際情報ヨタ話・自由な石工】ヨーロッパロッヂから最新情報

「ドイツから世界恐慌が起きるのではないか」
とまで言われている。
「ヨタ話」ということになっているものの当たりまくる「自由な石工」情報、今日も行きます!
2015/06/22(月) 10:35
 

【投稿・建もの探訪(似非レブ編)】

いつも興味深く拝見しております。
閑静な住宅街を散歩し趣味のいい住宅を眺めては、所有者の性格を推し量ったりすることを楽しみとしております。
2015/06/22(月) 05:50
50
50

【インテリジェンス・K】6月22日 アメリカの動き

たまには経済も取りあげてみましょう。というか金儲けのすすめですね。私の周辺ではしばしばプラザ合意の逆転という話が出ますので、それをまずまとめてみました。プラザ合意の逆転と考えると現在の日本の問題も綺麗に整理できますね。それから、ドイツの銀行株の売りについて、安全保障面から議論してみました。こうした議論は、金融畑の人からは出ないでしょう。しかし、内容には自信があります(笑)。
 
 全体の流れとしては、自然災害はわかりませんが、安全保障面でのクラッシュよりも先に金融面でのクラッシュが先に来そうです。投資の参考にしていただければ幸いです。
 
[逆転するプラザ合意]
[ドイッチェバンク株を売るべき理由]
[中国]
[TPA]
[中東]
[ロシア]
2015/06/22(月) 00:32
98
98

【これ絶対儲かる】Market Forcast 2015/06/22 投資に失敗するなんてあり得ない。

ターゲットは決まりました。1ヶ月前後は準備をするだけということになりそうです。既に各方面で表面的にはわからない形で話が進行しています。その一端を今回ご紹介しましょう。これだけ情報がふんだんに公開されていて、その上で大損しても”情弱”というレッテルが貼られるだけでしょう。必要なのは合図だけです。ふと見ると、おお、あんなところに「行列」が!(爆)。あの「行列」は、見てはいけないものだったのでしょうか!(爆)。
 
1.”とある”証券会社にまつわる小話
2.タイミングの問題 ギリシャ
3.タイミングの問題 中国
4.日本株について
5.為替
2015/06/21(日) 17:25
30
30

【二階堂】俺的健康法を、伝授。

今日はお前らに健康法を教えてやる!(上から目線(^_^;))
 
俺は毎日いつ起きて寝ているのかわからない生活をしている。本当は早朝に起きて夜20時くらいに寝たいのだがそうも行かない。飲みまくりのぐちゃぐちゃな生活だ。
そんな飲みまくり不規則な生活をしても、俺はなぜかすぐに回復する。一時的に倒れたりしても、すぐに復活する。
それは、自分にあった健康法を熟知しているからだ!

以下の健康法は俺が勝手に実践しているもので、万人に向くとは限らないし、別に全部やれば必ず良いことがあるというものでもない。ただ、俺はこれをやってきたというだけなので、もし参考にしたい人がいたらどうぞ!自分なりにアレンジして健康ライフで楽しい人生を!
2015/06/21(日) 15:08
30
30

【国税さん必見】パチンコライターの所得を洗え!!!

いまやかなり下火になったパチンコ。30万人いた遊戯人口が9万人程度にまで落ち込んだとか。サラ金規制でだいぶやられたようですね。まぁ、あんなもので稼ごうとするのはクズナのでどうでもいいのですが・・・

さて、どんな業界でも「トップ」というのはいるものだ。パチンコで言えばパチプロと言われる人たちがそれに当たるだろうか。
 
しかし、上には上がいるのだ。パチンコ雑誌を作るライターたちである。年収を聞いて驚いた。
2015/06/21(日) 10:46
0
10,000

【ポイント消費用】ドイツ銀行がもつギリシャCDSに絡んだ空売り企画

*【注意】本件は生半可な情報収集や「まぁ損してもいいや」というレベルでなく、財閥がやるレベルで完璧にやらねばならない「ドイツ銀行から売り大作戦」なのですが、一応記事としては「ポイント消費用記事」とさせて頂きます。ポイントを消費するだけで何ら保証はしないということです。誤って購入されても返金はいたしません。
 
ただし、万が一この記事をお買い上げいただいた場合には、ルートはご紹介できます。当サイトが間に入ることは出来ませんので、あくまでも「記事を書いた人を紹介しました」のテイで、当サイトは手数料は取りません。
 
まずは、「ドイツ銀行がギリシャのCDSを大量に保有しており、処分できなくなっているというのは本当か」というところと「ギリシャはウルトラCもなく、デフォルトになるのか」がポイントとなります。
時間がないですが、ここで勝負をかける方、ご一報下さい。
-----------------------------------------


ドイツ銀行株は、フランクフルトとニューヨークにしか上場していませんが、個別株のオプション取引を利用すれば、外資PBで取り扱えるので、日本からでも、空売りポジションを立てたのと結果的に同じオペレーションが可能かと思います。
2015/06/21(日) 10:33
 

【投稿・建もの探訪(コンプライアンス編)】

【投稿・建もの探訪(コンプライアンス編)】
出歩くとこんなことばかり眼についてしまいます(>_<)
昨年中にまとめて送りたかったのですが、忙しさに取り紛れておりました。
こんなこと友人に話すのは憚られるのでこちらに送りますね。
何かのお役にたてれば幸いです。

NISA口座開設して株でも買おうかと思いましたが止めました^^
2015/06/21(日) 10:30
 

【投稿・建もの探訪】

【投稿・建もの探訪】
渋谷区広尾2丁目、聖心女子大学、真如苑東京本部近くで気になる建築中の建物があります。
震災前から空き家で売りに出されていましたが、昨年年明け早々建築計画のお知らせが掲げられ、春頃から解体が始まりました。
2015/06/21(日) 05:17
 

ドイツと業務提携すると情報はもれなくシナ・チョンへ洩れる。

<KKKさんより>シナに深入りしている欧州はあらゆる分野でダメージを受けているにも拘らず、さらに投資を…。もう逃げられない。と言った方がいいかもしれません。 
VWから現代に移籍するわけですね。
2015/06/21(日) 04:48
 

指さし確認の小西君、政治資金規正法違反では?

片山さつきが遅刻した時には、悪態をついて糾弾していた「指さし野郎」こと、小西洋之参議院議員。
自分の遅刻には、反省をしているんでしょうかね。
今さらの話で、医者になり損ねたのか、進路を変更したかは問わないことにする。
進路変更して郵政省の官僚あがりだったということで、郵政政策研究会から寄付をもらっていたのは愛嬌です。
柘植芳文は郵政政策研究会の代表を何時までしていたんですかね、代表者も、寄付を受けた団体(議員個人?)も違っているんですが。
2015/06/21(日) 04:14
5
5

【投稿】ジェネリック医薬品と生保のゴミとアホな政治

ジェネリック医薬品が、先発品と同じ薬というのは、大嘘です。
薬には、有効成分の他に、添加物があり、それらを合わせて錠剤などにします(粉薬も同様)。
問題は、この添加物で、アメリカとは異なり、日本は先発品と同じである必要はありません。
そのため、先発品に比べ、効果の弱い後発品はたくさんあります。
おかげで、医者はジェネリック医薬品を一つ一つ、先発品と同じか確認しなければなりません。
当然、患者さんには無理な話です。

ここからは、社会構造の問題ですが、生保は
2015/06/20(土) 14:57
25
25

元地方公務員XXの「それさえも平穏な日々」35日目(昼休憩)

やや古い話になりますが、地方自治体の首長の中でも全国屈指の知名度を誇る、橋下徹大阪市長が政界引退を表明しました。
 「いわゆる大阪都構想の住民投票(実際は協定書の賛否を問う住民投票)」で反対多数になったためということですが、このところの動きを遠巻きにみていると「ホントかな?」と疑ってみています。
 さて、今回は少し短めの記事をお届けします。
 住民投票後の大阪の動きは、今あちこちに聴いていてまとめている最中です。
 次回あたりにお届けできるといいなぁと思っていますが、どうなることやら。
 今回は、「物品調達にまつわる笑えない話」です。
 以前
「22日目」http://www.j-cia.com/archives/9532
で少し触れた話のもうちょっと突っ込んだところを見ていただこうと思います。
 専門用語や術語が飛び交うと、その方面にど素人の調達・調度担当がいかに苦労するかというお話です。

 それでは、始めましょう。
次のページ>>