<ど根性ガエル>実写ドラマでアニメOPが復活 松ケンら出演者が歌う
まんたんウェブ 6月26日(金)0時0分配信
7月から放送されるドラマ「ど根性ガエル」(日本テレビ系)のオープニングテーマを主演の松山ケンイチさんら出演者が歌うことが26日、明らかになった。「ぴょこん、ぺたん、ぴったんこ〜 トノサマガエル アマガエル カエルにいろいろあるけれど〜この世で一匹!」という歌詞でおなじみアニメ版のオープニングテーマが復活し、松山さんのほか、ピョン吉の声を務める満島ひかりさん、京子ちゃん役の前田敦子さん、五郎役の勝地涼さん、母ちゃん役の薬師丸ひろ子さんら10人が歌う。
【写真特集】前田敦子が京子ちゃんに 個性的な出演者の写真も話題に
オープニングテーマは、ドラマの音楽を担当するサキタハヂメさんがアレンジを担当する。河野英裕プロデューサーは「それぞれの個性がぶつかり合い、楽しすぎるオープニング曲が完成しました。誰がどこを、どう歌っているか注目して、オンエアを見て聞いてほしいです」とコメントを寄せている。
「ど根性ガエル」は、吉沢やすみさんが1970〜76年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載。主人公・ひろしとひろしのシャツに張り付いた“平面ガエル”のピョン吉、ヒロインの京子ちゃん、番長のゴリライモ、寿司職人の梅さんたちが騒動を起こす人気ギャグマンガで、72〜74年と81〜82年にアニメ化され人気を博した。近年も大人になったひろしやピョン吉らが胃腸薬「ソルマック」(大鵬薬品)のテレビCMに起用されるなど幅広い世代に親しまれてきた。
ドラマは、2015年の夏が舞台で、14歳だったひろし(松山さん)も30歳になっている。ダメ男になってしまったひろしが、ピョン吉のある異変をきっかけに、人生をやり直すことを決意する……というストーリー。エンディングテーマは、ロックバンド「ザ・クロマニヨンズ」の「エルビス(仮)」。日本テレビ系で7月11日から毎週土曜午後9時に放送。
- 俳優・芸能人・役者・声優・吹き替え・ナレーター・タレント 松山ケンイチ(マツヤマケンイチ)
- 誕生日:1985年 03月05日
- 星座:うお座
- 出身地:青森
- 血液型:B
- [ 出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部リンク) ]
関連ニュース
ゲバラの実像
-
(ゲバラの実像)第2部・残された家族:15 パパに恋してしまった有料
-
(ゲバラの実像)第2部・残された家族:14 カストロに「別れの手紙」有料
- (ゲバラの実像)第2部・残された家族:13 変装した父に会った有料
あわせて読みたい
-
1
タモリが主催する「ヨットレース」が全国に拡大中!〈dot.〉 dot. 6月26日(金)11時43分
-
2
フジテレビ、末期症状?AKB総選挙直後に“ファンの天敵”主演映画放送で視聴率爆死… Business Journal 6月25日(木)22時30分
-
3
鈴木砂羽 年下の俳優夫が努力をしないのに不倫し呆れて別居 NEWS ポストセブン 6月25日(木)5時6分
-
4
「痛々しい」田原俊彦、生き残りかけ必死 芸能界を干された過去の“過ち” Business Journal 6月22日(月)22時30分
-
5
熱愛報道から3年 有田哲平の本気口説きにローラ結婚覚悟か NEWS ポストセブン 6月25日(木)5時6分
読み込み中…