摩利支天〈マリシテン〉の評価とステータス
最終更新: 2015-06-24 15:54:03摩利支天、陽炎の護法大 摩利支天(進化)の評価やステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クエスト攻略はこちら
目次
摩利支天、摩利支天(進化)の評価
モンスター名 | 総合評価 |
---|---|
陽炎の護法大 摩利支天(進化) | 9.0/10点 |
連れていける降臨クエスト
ルイ13世 | 牛魔王 | ZENIGATA |
大黒天 | サテライト |
摩利支天の強い点/使える点
地雷とワープに対応するアビリティ
マインスイーパーとアンチワープという、2つのアンチアビリティを持っている。この組み合わせは同じ超絶モンスターのツクヨミと同じ。メジャーなギミックには対応していないが、特定のクエストで活躍できるスキルセット。
威力の高い十字レーザー
摩利支天の友情コンボは十字レーザーEL。通常、十字レーザーの威力は6000ほどのため、威力が2倍近く高い。さらに当たる範囲も広いので、非常に使いやすい。
16ターンで撃てる強力なSS
ストライクショットは自分の周りに結界を張り、その中を駆け巡ることで擬似的にカンカンできる。威力は場所にもよるが100万以上は見込める。ただし結界内にボスをいれる必要があるので、使うには位置調整が必要。
↑このように結界が張られ、結界内を駆け巡る
摩利支天の弱い点/使えない点
使えるクエストが限定される
地雷とワープには対応しているが、重力バリアとダメージウォールなどには対応していない。そのため活躍できるクエストは少なめ。また同じアンチアビリティを持つツクヨミとかぶるため、さらに活躍の機会が少ない。
回復するか、位置調整するか難しい
友情コンボの十字レーザーは、ある程度位置調整をしないと当てられない。ゲージショットでの回復を狙うと、停止位置を調整しづらい。回復と位置調整を両立させるには相応のテクニックが必要となる。
摩利支天の総合評価と使い道
マインスイーパーとアンチワープという珍しい組み合わせのアンチアビリティを持つ。そのため活躍できるクエストが多くはないものの、ハマれば優秀なモンスターとなる。
ストライクショットの結界内を駆け巡るが強力で、16ターンで撃てるにも関わらず100万以上のダメージを見込める。クエストが簡単な割には強力なモンスターといえる。
【★5】摩利支天
詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 9783 | 13142 | 219.57 |
タス最大値 | +2460 | +1275 | +22.10 |
タス後限界値 | 12243 | 14417 | 241.67 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
陽炎 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
十字レーザーM | 十字方向に属性中レーザー攻撃 | 4735 |
入手方法
降臨クエスト「森羅万象の特異点」でドロップ
【★6】陽炎の護法大 摩利支天(進化)
詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージ | 回復S アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15474 | 16948 | 274.10 |
タス最大値 | +3900 | +5800 | +96.90 |
タス後限界値 | 19374 | 22748 | 371.00 |
ゲージショット 成功時 | - | 27298 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
森羅万象 | 周囲に張った結界の中を駆け巡る | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
十字レーザーEL | 十字方向に属性特大レーザー攻撃 | 12312 |
進化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 60 |
碧獣石 | 20 |
碧獣玉 | 10 |
獣神玉 | 2 |
進化を使った人の評価
使用感としては、友情コンボが強力なのでダメージを与えやすい。連れて行けるクエストが少ないが、回復Sがついているので、HP回復のサポートとして役立つ。
アビリティはAWとMSなので連れていけるクエストは限られますが、十字レーザーが範囲も大きく強力なので固定砲台としては十分に使えると思いました。
ステータスのバランスが良く、回復を持っているので、長期戦に対応できます。他の超絶キャラとの住み分けが出来ており、使えるクエストも増えてくるでしょう。
MSとワープのダブルアビリティであるが、AGBやDWに対応していないため上級者向け。SSが非常に独特なもので、ボスと接近など複数の条件が重ならないと活かせない。
十字レーザーELの火力十分そして、SSはターンが短く強力であるがしかし、AGB、ADWなどを持っていないため今はあまり需要性が見られない。