福島第一原発の事故により被爆者が発生し、農作物からも放射線が検出されたことで福島や茨城、栃木、群馬など近県の農作物は敬遠されると予想され廃業するという農家も出ています。
また、海にも放射能汚染は拡がり漁業への影響も心配されています。
「原子炉が廃炉になるために東電が海水による冷却、ホウ酸の注入を渋り対応が遅れたせい」
「12日の1号機の水素爆発から2日後の14日夜に職員全員の退去を政府に打診したが首相に拒否された」
こうした報道もあり、東京電力の対応に怒りを感じている人が続出しています。
ネットには東京電力役員の住所が晒されており、今後の対応次第では役員らの家に直接乗り込む者が出てくるかもしれません。
東電が削除依頼 しかもスレ乱立とやりたい放題 おまけにニュー速も監視してる
posted by エンタメニュース at 11:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ニュース