
Last updated 2015.06.18
みなさん、こんにちは!
6月18日ですね。
昨年も同じ日にブログを更新しました。
今日は...
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
由比ヶ浜結衣ちゃんのお誕生日です!!
結衣、おめでとう!!
ということで...
この日のためにとっておいた 先日の始球式の写真を
ご紹介させていただきます♪
今回お世話になりました
千葉ロッテマリーンズの関係者の皆さま
そして、雨が降ってしまうかもしれなかった中
遊びに来てくださった方々、ありがとうございました!
見事、お天気に恵まれましたね*
まずは始球式の前に
球場外にある特設ステージでのトークショーに
登壇させていただきました。

江口さんとさおさんと3人で
千葉ロッテマリーンズさんのユニフォームを着ましたよ!
首にコラボグッズのタオルとメガホン、手には旗を持っています♪

ユニフォームの後ろには
ちょっとポニーテールが邪魔をしていますが...
「YUI」の文字が書いてあるんですよ!
江口さんのは、背番号「80000」(八幡だけに!)という特別仕様です!
そして、お次は
選手の方々のお名前読み上げのアナウンスです!

グラウンドに響き渡る自分の声は
このアナウンスブースにいると やまびこのように聞こえて
改めて球場の広さを感じました...!
いよいよ始球式イベントもクライマックスです!

俺ガイルのPRをさせていただきました。
オーロラビジョンに流れる「俺ガイル」のPVは圧巻です!
合間で、マリーンズさんのマスコットキャラ
リーンちゃんと記念撮影もできました*

これで、あとは江口さんの投球のみです。
ここまで結構バタバタしていて
すっかり頭から抜けていたのですが...
野球選手さんに間近でお目にかかれるのでは!? と
密かに期待していたのを思い出しました!
ふぅ...と一息ついて、横を見ると
プレイヤーズベンチがそこにあるではないですか!!
さすがに試合直前なのでお話ししにはいきませんでしたが
鍛え抜かれた選手の方々の大きな背中をまじまじと見つめておりました。
運動音痴の私なりにですが、野球は好きなスポーツです。
でも私の周りにはスポーツに精通している友達もいなかったので
野球選手とは今までテレビの中だけの存在だったのです。
だから、とっても感動的でした...!
そして、江口さんの始球式です!!
固唾を飲んで見守りましたが、そんな心配もいらぬほどに
ミットに吸い込まれるようなピッチングでした!!
江口さん、すごいです!!
でも、ヒーローインタビューは
戸部役の堀井茶渡さん(笑)

俺ガイル現場をいつも見守ってくださる茶渡さん。
なんでも、この日のために
江口さんのキャッチボール練習をお手伝いされていたとか!
ふむふむ。(インタビュー風)

始球式のイベントに参加させていただくのは初めてのことで
この日を本当に楽しみにしていました*
なかなか出来ない貴重な経験をさせていただいて
このあと野球観戦までできて、とっても素敵な1日になりました!
また、この日に初めて「俺ガイル」を知った方にも
少しでも気になって観ていただけたら嬉しいな、と思いました。
そして、千葉とのコラボはまだまだあります!
「千葉モノレール」や「舞台めぐりアプリ」など引き続きお楽しみくださいね*
最終回まであと少し。
皆さん、最後まで応援よろしくお願い致します!!
改めて、結衣
お誕生日、本当におめでとうっ!!
結衣に捧げるホームランをば...!!

それでは皆さん、また遊びに来てくださいね♪
2015.6.18
みなさま、こんにちは!
今日は涙腺がゆるい一日でした。
私はなんていい作品、いい楽曲に恵まれているんでしょう...。
午前も午後も泣かせにきていましたよ...!!
今日のお仕事は、近いうちに世の中に出るものもあるので
どうぞ楽しみにしていて下さい!
今回は引き続き
「女子力ツアーin 横浜」についてお話ししますね♪
占いに続いて
次に私たちが向かったところは...
「岩盤浴」です!!
こちらも初めての試みです*
1時間以上、ただただ横になるという
心と時間に余裕がある者のみが許された、夢の空間です...。
作務衣に着替えて、お水を飲んで
いざ、未知の領域へ...!!
がちゃり。
とても、とても静かです...。
せっかく友達と来たのだから、お隣に寝そべって
ちょっとはお話ししてもいいものなのかと思ったら...。
「これは話しちゃダメだね(の目線)」
「そうだね...おやすみ...(の目線)」
目だけで会話をして、あとはひたすら無言でした。
...こんな予定では! ごめんね、友達!!
90分後―――
「暑かったねぇ...」
「床が硬かったねぇ...」
という、何とも当たり前すぎる感想を言い合った私たち。
結論から言えば...
じっとしているのは性に合わなさそうです!!
途中でちょっと修行僧のような気持ちになってしまいました(笑)
でも良い汗をいっぱいかけて、お肌がつやつやになった気がします*
そして、このあたりでお腹が空いてきました。
いよいよ中華街らしいものを食べるときがやってきましたよっ!

焼き小龍包です☆
お箸で割って、じゅっわぁーと溢れる出汁がとっても美味しそう!
いっぱい歩いて、いっぱい新しい経験をして、
自分を磨いて、美味しいものをいただく...これぞ女子力♪
ツアーを締めくくる、とても幸せな味でした。
普段は出不精な私ですが
この日ばかりは思い切った計画を立ててみました。
頑張った甲斐があって
とても充実した休日を過ごすことができて良かったです!
皆さんもこれから夏に向けて
安全に気を配りながらお出掛けされてくださいね!
それでは、また遊びに来てくださいっ♪
2015.6.9
みなさま、こんにちは!
春アニメも折り返し地点にやってきて
外の空気もいよいよ夏らしくなってきました!
最近では「俺ガイル」に新しい展開がありましたね。
ヒッキーが初めてあんな表情を見せてくれて...
心が動かずにはいられなかったです。
絵ができて、音楽が入って、
放送を見ると演者として、視聴者として新しい発見がいっぱいあって
何だろう...やっぱりアニメってすごい。
圧倒されて、その日は何も手につかなくなってしまいました。
でも表現することへの新しい活力をもらえた気がします。
この気持ちを大事に抱えて
6月11日に「QVCマリンフィールド」へ行きたいと思います!
聖地・千葉県、そして久々の野球場を楽しみにしております*
かっとーばせー!!
しかし、ここからは神奈川県のお話です(笑)
ここまでの流れはいったい...。
で、でも...わざとではないんです、本当です!!
今回のブログは「東山奈央のドリーム*シアター」でお話ししていた
横浜・中華街での出来事をお届けしようと思います!
題して
「東山プレゼンツ 女子の女子による女子のための女子力ツアー in 横浜」
あの日は丸一日オフだったのですが
まるでお仕事のような、計画的なスケジュールになりました!
一緒に遊んでくれたのは、大学時代のサークルの友達です*
俺ガイルを熱心に観てくれています(笑)ありがと!
さて、横浜と言えば食べ歩きですが
今回はそれに留まらないスペシャルな内容にしようと決めていました。
普段はなかなか出来ない経験で女子力をアップさせるのです☆
まずは、ずっと気になっていた「手相占い」へ!
と...そこへ、気になる看板が。
「ベビースターランド」
ここでは、あのベビースターラーメンの製造過程が見られるのです!
中に入ってみると...

おお、さっそく披露してくださいましたよ!
この大きなラーメンの固まりを小さくカットしていくんですね。
しかもスタッフのお姉さん、ご丁寧にカメラにピースしてくださいました!
ありがとうございました...!
この出来上がったばかりのベビースターラーメンを
食べないわけにはまいりません。

中華あんかけで、いただきました*
これが合うんです!とっても美味しかった!
でも、半分こしたのに意外とお腹いっぱいになって
そのあとの食べ歩きが出来なくなるという...(笑)
そして、お次は本命の「手相占い」へ!
主立って仕事と恋愛について見ていただきました。
結果は...!?
<仕事>
・自営業に向いている ⇒ 「声優は自営業!やったー!」
・周りの人に大変恵まれている ⇒ 「毎日実感しています、ありがたいことです...。」
・60歳まで安定する ⇒ 「何よりのお言葉...!明日からも頑張ります!!」
<恋愛>
・今、モテ期です ⇒ 「ホントデスカ!!やったー!」
・熱烈にアプローチされて、捨てられます ⇒ 「そんなモテはいりません!」
・結婚はできるでしょう、幸せは保証できません ⇒ 「不安...!不安しかない!!」
こんな感じでした*
初めての占いでしたが
この他にも健康や人間関係について、色々と興味深い結果をいただけて
友達と頷きあったり、爆笑したりしながら楽しい時間になりました。
どうやら手相は日々変わっていくものらしいので
しばらくしたらまた占っていただきたいな、と思いました*
今回はひとまずここまでです!
この続きは次の機会にしましょう♪
次回、さらなる女子力に乞うご期待...!!
また遊びに来てくださいね。
2015.5.25
みなさん、こんにちは!
東山奈央です!!
今日は美容院に行って
髪の毛を1cm切っていただいたり(!?)
いつもより少しのんびり過ごしておりました*
なので、俺ガイル現場でいただいた「するめ(お誕生日プレゼント)」を
食べようと思ったのですが...

どこからどう食べようか...
一気に食べたら顎が痛くなるだろうか...
そもそも炙らずこのままいっていいものなのか...
思案していたら、一日が過ぎました。
だって東山の手と比べて、こんなに大きいのです!!
しかも1杯に見えますが、5杯入っています(笑)
今日はお預けになってしまいましたが
楽しみはまた今度にとっておきましょう!!
(スタッフさん方、本当にありがとうございます*)
さてさて、皆さんが突っ込みたくなったであろう髪のくだりですが...
東山は今、髪を伸ばしたいと思っているのです!
それでもキレイに整えたくて美容院に行ってまいりました。
なんといっても、今週末は「愛・天地無用!」のスペシャルイベントですので!!
おめかし、おめかし...。
最近は、歌と振り付け(!)のお稽古もありました。
そのあとに、終電までどっぷり焼き鳥(渋い!)を食べに行ったり...
天地メンバーはいいですね♪
そしてついこの間、たいちょー(大地葉ちゃん)と2人でご飯しました!
べにー♥

おうどん(渋い!)を食べました。
現場と現場の間でしたけど、意外とゆっくりお話しできて嬉しかったです!
しかも、次の現場の最寄り駅も一緒という運命的な日でした*
いよいよ明々後日に迫ってまいりました、イベント本番!
みんな今から緊張していて、気合十分です...!
その名のとおり、きっと愛に溢れたイベントになると思います。
私も会場で「あいしてるー!」を叫べるのが楽しみです*
頑張るぞー、おー!
それでは、また遊びに来てくださいね!
P.S.
このブログを書いていたら、愛天地グループラインが衣装の話題に...!
ふぉぉ!!本番直前ですー...!!
2015.4.16
みなさん、こんにちは!
今年の桜はあっという間に散ってしまいましたね...。
でも、私も電車の中から桜並木を必死に堪能しましたよ!
すごく動体視力が鍛えられました*
さて、今回のブログは...
イベント「Anime Japan2015」の中から、
「ニセコイラジオ」でお話ししていたニセコイブースについてです!
お待たせしました...。
満を持してお送りいたします!!
「Anime Japan2015」とは
言わずと知れたアニメの祭典です♪
昨年に引き続き参加できて、とっても楽しかったです!
こういうイベントには、本当に色々な方がいらっしゃるので
舞台裏で感動的な再会がたくさんあるんです!
もちろん、ステージの方もとってもハイテンションでした☆
大好きなハニー、あやねるとパシャリ!

そんなステージの模様は
ニセコイラジオを聴いてみてくださいね!
そんなイベントの前日の夜――
私はリハーサルがあったので
ラッキーなことにニセコイブースだけ観に行くことが出来ました...!
見てください、この素敵なセットを...!
じゃーん☆

本当に学校の教室みたいです...!
窓からキャラクターが覗いているのがキュートですよね♪
中でも目を引くのが、「黒板」!!
こちらはキャストによる寄せ書きメッセージです!
アフレコの休憩時間で、きゅきゅっと書いておりました☆

それぞれのメッセージに突っ込んでいたり
同じチョークを使っているとは思えないほど字に個性があったり
懐かしい相合傘を書いてみたり(右側にあります!見えますか?)
学生気分で楽しかったです♪
相合傘の「楽」のとなりに入る女の子は、誰なのでしょう...??
ドキドキして今後を見守りたいと思いますっ!
他にも、窓の下に「出席簿」と称したキャラクター紹介
今後のニセコイの予定が書いてある「カレンダー」
凡矢理高校の「校内新聞」
スタッフさんの制作担当が書いてある「お掃除当番表」
というこだわりの数々!すごいです!ほげー!!
そして...窓の上に飾られている、賞状!

ニセコイファンの皆さまへの感謝状...
このブースを作られた女性「スッタフ」さん方の真心を感じます...。
改めて私からも、皆さんへ!
いつも温かな応援、本当にありがとうございます!!
さぁ、いよいよ来週からTVアニメ「ニセコイ:」が始まります!
もちろん!
「ハロー!!きんいろモザイク」
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の応援も
どうぞよろしくお願いいたします!!
こちらのお話は、また今度♪
春の新番組、思いっきり楽しんでくださいね!
よーし、今日はこれから広島でイベント頑張ります!!
楽しみじゃけんっ!
それではまた*
-追記-
「相合傘」って変換したら...
(*・ω・)o个o(・∀・*)
こんな可愛い顔文字が出てきました!!癒されます...。
2015.4.4
皆さん、こんにちは*
最近は天気がじめじめしがちですね...。
でも負けずに今日も元気に参りましょう♪
今日は私の誕生日、ということで
皆さまからの手紙やメッセージをたくさんいただきました。
本当に...ありがとうございます!
皆さんの感想や応援はちゃんと届いていますし
いつもとても励みになっています。
まさかこんな風に私の声やお芝居がたくさんの人に届くようになるなんて...
嬉しくて、不思議な気持ちになります。
本当にありがとうございます!
23歳の東山も、張り切ってまいります!!
さて、そんなやる気満々な企画を紹介させてください!
超!A&G+にて、毎週月曜21:30~より放送中の
「東山奈央のドリーム*シアター」というラジオ番組があるんです。
もうじき50回を迎える、私の冠番組です*
皆さま、お楽しみいただけているでしょうか??
その中の1コーナー
「キャラチェンジ!ちびっこヒーローとーやまん!!」には
赤・青・白・黒・緑・黄・桃の7色に変化するとーやまんがいるのです。
そして...!
先日の人気投票で1位を獲得した「桃山奈央」が歌うキャラクターソング...
つまり、番組の主題歌の制作が決定しました*
かねてより進めてまいりましたこの企画ですが
せっかくのキャラソン制作にリスナーの皆さまにも参加していただきたいのです!
私自身、キャラクターを0から考えるだなんて初めてのこと。
クリエイティヴな製作過程に胸が躍っています!
皆さんも参加してくださったら嬉しいです♪
まずは「桃山奈央」のキャラクターをつくっていきます。
番組で考えたキャラクター基本設定はこちら!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
桃山奈央 (21歳・大学生)
身長 159cm
体重 細身もちもち
血液型 A型
外見的特徴 ゆるふわロング、少しタレ目、渋谷系ふんわりファッション
性格 おっとり優しい女の子、甘ったるい喋り方をする。
考え方は斜め上だけど、常識はある方。
一生懸命頑張ったなら、失敗してもケセラセラな前向きなタイプ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、これに付け加える新たな設定がこちら!!
・桃山さんの趣味
・桃山さんの好きな男性のタイプ
・桃山さんのドリーム*メッセージ(座右の銘)
・桃山さんが無人島に1つだけ持っていくとしたら?
こちらを皆さんと一緒に考えていきたいと思っています♪
全部を埋めてくださっても
1つしか思いつかないくても大丈夫!大歓迎です!
気軽に応募してくださったらとっても嬉しく思います*
アドレスはこちら ⇒ nao@joqr.net
件名に「桃山さんのキャラ設定」と書いて送ってください!
どんなアイディアをいただけるのか、楽しみにお待ちしていますね!
たくさんのご応募、お待ちしております!!
続報は「ドリーム*シアター」や、このブログでもお伝えしていきます。
どうぞよろしくお願い致します!
それでは、また遊びに来てくださいね♪
よーし、台本読むぞー!!
2015.3.11
みなさん、こんにちは!
Bang Bang ☆
今日は3月3日、かのんちゃんのお誕生日ですよ~!
ハピハピハッピばーすでー♪

改めまして、中川かのんちゃんは
私のTVアニメデビューとなった「神のみぞ知るセカイ」の
歌よし、顔よし、性格良しな女子高生アイドルです!
私は今、声優として6年目に入ったのですが
かのんちゃんとして歩んだ4年間は
とても濃密で、こと 実りの多い月日だったと振り返ります...!
今、かのんちゃんの歌を聴きながら
このブログを書いているのですけれども...
やっぱりすごくいい曲ばかりで、ついつい手が止まってしまいます...!!
そして、身体が勝手に踊りだしてしまう...!!
ブログが...進まない...っ!!
アルバム「Birth」「Colors」は私の人生の宝です*
こうして聴いてみると 当時の私の全力、いや...
「私に出来ることのちょっと向こう」が詰まっているなぁ、と。
たくさんのスタッフさんやお客さんが支えて下さったからこそ
出来たことがいっぱい、いっぱいあったなぁと思います。
みんなの記憶が背中を押す、のです!
周りの方々が
何にも出来なかった私の何もかもを信じてくださったから
今の私があるんです。
自信は、とっても大切なこと。
だけれど、私にとっての自信は「未来の自分を信じること」です。
これはかのんちゃんと歩んでいた頃からずっと思い続けていることです。
だから、毎日頑張ろうと思えるのです!
これからも夢の欠片を紡ぐために
明日も元気に、いっくよー!!
かのんちゃん、本当にお誕生日おめでとうっ*
それでは、また遊びに来てくださいね♪
2015.3.3
皆さん、こんにちはパフ*
冬のアニメも、折り返し地点ですね。
思いっきり楽しんでいらっしゃいますか??
私も毎日、お仕事を頑張っています!
ただ、ブログを書くまとまった時間がとれなくて
前回の更新からだいぶ経ってしまってごめんなさい!
ありがたいことに...周りの人にも恵まれて
毎日いっぱい笑って、癒されて、充実の日々を送っています。
さて、今回はそんな楽しい現場の1つをご紹介しますね!
「Go!プリンセスプリキュア」です♪
お覚悟はよろしくて?
業界の挨拶は
「おはようございます」というのは有名なお話ですが
プリキュアの現場は
「ごきげんようございます」から始まります!
ね、ちょっと楽しそうでしょっ?
アフレコの本番になると音響監督さんが
「お覚悟はよろしくて?」だなんて冗談を言ってくださるのです。
とても、とても素敵な現場です*
改めまして
私は、妖精パフを演じさせていただいております!
同じく妖精のアロマ役:古城門志帆さんとは毎回夫婦漫才みたいになっています*
これは、先日のアフレコの様子♪

打ち合わせなしの、お揃いVネック!!
早くもナイスコンビの予感です*
そして、こんな一幕も!

映画「プリキュアオールスターズ 春のカーニバル」おまけの王冠です*
みんなもこれをかぶって、映画を楽しんでね♪
そして、メインレギュラーの皆さまも楽しくて素敵な方々ばかり!
嶋村さんは、もはや...リアルはるかです!
パフをとっても可愛がってくださる優しい先輩なのです。
プリキュア現場をまとめてくださる、浅野さん。
私のラジオデビューを見守ってくださった大先輩です。
そんな方と1年間レギュラーをご一緒できるとは...!
響さんはアルペジオからお馴染み。
アフレコではお隣りに座っているので楽しいです♪
そんな私たち、実は...。
先日、バンダイさんにみんなで社会見学させていただきました!
見覚えのあるおもちゃの数々、懐かしのキャラクターたち...
小さい頃からお世話になりっぱなしだということを改めて実感です!
お忙しい中にもかかわらず、社員の皆さまに温かく迎えていただき
あまりのご厚意に感謝の言葉もありません...!!
皆さんはプリキュアのグッズを見たことがありますか??
現場でたくさん差し入れていただいたのですが、もう...すごいのです...。
色んな種類があって、可愛くて...。
これで全国の子供たちが遊んでいると思うと、感動してしまいます。
グッズを持った子供さんと街で出会ってしまった日には
心がパッフパフになること間違いなしです...!!
そんなグッズの中からキュアフローラの衣装を貸していただいて
試しに家で着てみることに。
いやいやいや。
なんと言っても、「90cm~115cm」という子供サイズ。
東山も152cmはありますので、さすがに着られないですって...。
無理ですって...。
...む、りです、って......。
着られた!!?
「キュアパフ~*」
と言って、1人で遊んでおりました。
後日、その写真を現場でお見せしたのですが...
「すごいね!」
と、喜んで下さるスタッフさんもいらっしゃれば
「見てはいけないものを見てしまった...」
というスタッフさんもいらっしゃいました(笑)
なので、ここに写真は載せません!!
さすがに!!
こんな感じで、素敵な環境に身を置かせていただき
私の信じる可愛いパフを、毎回全力で演じさせていただいております。
これからもパフのドジっ子可愛いシーンがきっとあると思うので
1年間お付き合いよろしくお願い致します!!
それでは皆さま、また遊びに来てください♪
夢へGO!GO! ごきげんよう!!
2015.3.2
みなさん、こんにちは!
毎日寒いですね...!
今年は雪が積もらないといいなぁ。
...うーん、雪がそこまで楽しみでなくなったあたり
私も大人になったんだなぁ...と思います。笑
そんな中、心が温まる行事があったのです!
それは...「はた魔会」です*
(ひよさん(日笠陽子さん)のブログにも載っています!)
2年前に放送された「はたらく魔王さま!」。
私の大大大好きな作品です!
アフレコが終わってからも
年に何回か集まって、一緒にご飯を食べるのです!
みなさん優しくて、面白くて、すごく居心地がいいのです...。
今回は初の「たこ焼きパーティー」を開催しました!
東山にとっては人生初のたこぱです☆
まずは、かな恵さんとひよさんと一緒に買い出しに行きます!
東山にとっては久しぶりのスーパーです☆
前もって調べておいた食材を、次々とカゴに入れていきます。
中に入れるのはタコ、キムチ、チーズ、ウインナー...
意外と(?)安全なものばかり!
準備も整ったところで、パーティー開始です!
しかし...ひよさんの見事なキッチンスキルに
私はほとんどすることがありません...!
ネギや紅ショウガを刻む、ひよさんの鮮やかな包丁さばきに
東山はうっとりです...*
...ではなく、先輩に頼ってばかりではいけません...!!
1人でおろおろしていると、ここでトラブル発生!!
なんと、かき混ぜるものがないのです!
つまり、今回でいうと泡立て器がなかったのです!
代用できそうなものは、お箸だけ!! 細い!!
ですが、これはチャンスです...。
東山にもやっと働き口ができましたよ......!
一生懸命、心を込めて、かき混ぜさせていただきます*
しゃかしゃかしゃか...。
最初は、いくらやってもダマになってしまって
全然混ざらなかったのですが...
だんだんと上達して、とてもなめらかにすることができましたっ!
お箸でも本気を出せばちゃんと混ざるんですね!!
この匠のワザ...
再び活かせる機会はないだろうけれど...。笑
さぁ、混ざったところで
たこ焼き器へ流し込みましょう!!
ここからは、とても順調でした*
そのときの様子がこちらです!

逢坂良太さん、小野友樹さん
ひよさん、かな恵さん
そして、みんなの心の中に下野紘さん(お仕事でした。涙)です!
初めて自分で作ったたこ焼きは、とっても美味しかったです!
お店みたいに美味しく、まんまる上手に出来ました*

こうして1つの作品を通して素敵な先輩方に恵まれて
本当にありがたいことです...。
今回、連絡のやり取りなど
たこ焼きパーティーの幹事をして下さった、かな恵さん。
キムチ入りのたこ焼きをイヤイヤされていたのが
本当に可愛かったです...。
出来上がったたこ焼きを
一眼レフを使って、無駄に(?)いい画質で撮影していた、逢坂さん。
たこ焼きをひっくり返すの...お上手でした!! 座長...!!
途中で具材が足りなくなったとき
追加のお買い物を一緒に行って下さった、ひよさん。
道すがらすごく盛り上がって、夜道も寂しくなかったです*
たこ焼きと同じくらい
しじみ味噌汁も楽しんでいらした、小野さん。
東山が混ぜるのに必死になっていたとき
ちゃんと食べているか気にしてくださって、お優しい方です!
もう1枚、出来上がったときの写真です!
いえい!

このたこ焼き器は、平らのプレートもついているようなので
今度は「お好み焼きパーティー」を開催して
次こそはきっと下野さんも一緒に...!
最後に、余ったタコも残さず食べました*
これぞ本当のたこ焼きパーティー...!

それでは皆さん
温かくして、風邪など引かぬよう気をつけてくださいね。
また遊びに来てください*
2015.1.25
皆さま!!
明けましておめでとうございます!!
ついに2015年がやってまいりましたね。
お正月休み、皆さんはどのように過ごされていますか??
私は初詣をして、ミュージカルを見て、友達と会って...
充実した休暇を過ごす予定です!
でも今日一日だけはのんびりしようかな、と思っています*
そうそう!
実は私、年末に築地に行ってきました!

「RADIO X-BLAZE」で矢作さんとお話ししていて
俄然、興味が沸いてしまったのです!
早起きはあまり得意ではないのですが、大好きな海産物のためならば...!
ということで、まだ日の昇らぬうちに出発しましたよ!
今日はそこで買った数の子をぽりぽりしながら過ごしています*
自分で選んだ数の子は、とっても美味しいです...!
さて、新年といえば抱負です。
私は新しい年になると、自分のテーマを考えるのです!
2014年のテーマは「強くなる」でした。
今までの私は、自分に対してどこか弱さを感じていました。
でも一方で、そんな私だからこそ伝えられることもきっとある!という
ポジティブな考えも持っていたんです。
だからといって、弱さに開き直るつもりはなくて
打ち勝てるなら抗おうという気持ちもずっと持っていました。
1年間、この「強くなる」というテーマを掲げてみて
「自分らしく」いることが大切なことの1つなのかな、と気付きました。
達成度は...80%くらい!
完璧に、とはいかないですけれど
「強くなる」ことの糸口を掴めたような1年でした*
今年は新しい目標を立てようと思ったのですが
残りの20%を埋めるために...
2015年のテーマも「強くなる」を継続したいと思います!!
でも、新しく副題として
「目的をいつも胸に」を付け加えたいな、と思っています。
色々試しながら
たくさんのことを見聞きして
皆さんと楽しい想い出をいっぱい作ることができるように
今年も頑張ります!!
さぁ、今夜は何をして過ごそうかしら...*
...まずは、グランブルーファンタジーをして、ニセコイのヨメイリ!?をして、
珍しくごろごろしながら、ゲーム三昧にしようと思います!
あ!「目的をいつも胸に」!?
えとえと、経験値を貯めてヨハンさんを仲間にする!!
...ふふ*
それでは、2015年も
お時間があるときに、またNao's Blogに遊びに来てくださいね*
2015.1.1