20歳大学生。専業主夫になりたい。僕は家事がとても好きだし、おそらく専業主夫に向いてると自分で思う。
料理は高校生から趣味でやってきていて、調理器具も沢山持ってる。少し料理できるっていうぐらいの女子とかよりは、遙かに上手だと思う。
洗濯も好きだ。一人暮しを始めてから、自分のタイミングで好きなだけ洗濯できるようになったのが、かなり嬉しい。一時期、洗濯するために無意味に下着を着替えまくったこともあった。
掃除ももの凄く好きだ。ルンバなんて買うことは考えられない。俺の楽しみを奪われる。一番好きなのは整理整頓だけど、拭き掃除も好きだ。
倹約というか、節約も好きだ。行きつけのスーパーのチラシをチェックして、安いもので献立を考えたりするのも超好き。楽しい。
それに、浪費する趣味もない。趣味は将棋なのだが、お金を使うとしても、棋書(将棋の参考書、高くても一冊1500円ぐらい)を買うぐらいで、一ヶ月にバンバン読むようなものでもないので、全然お金がかからない。対局はネット(24)なので、無料でやれる。
自分は専業主夫に向いてると思うし、専業主夫になりたいと思ってる。だけど、なるのが難しい。女性だと、働く男性に嫁いで、「あなたをサポートするわ~」と専業主婦ルートが綺麗に舗装されていると思う。
だけど、男にはそれがない。一回だけ、合コンもどきで上に書いたみたいに、ざっくり家事が好きなんだーみたいなこと言ってから、「専業主婦になりたいんだー」と軽く言ってみたら「え?ヒモになりたいの?」みたいな反応ばっかりだった。まあ、流石に露骨にそう言われたわけではないけれど、女性陣の反応は冷めた感じだった。
共働きでパートナーを助けるって感じが現実的なのだろうか…。多分、将来的にそうなるんだろうけど、そうなると専業主婦が羨ましすぎて、悔しい。
働く女性を見つけて、そこから専業主婦を目指すルートが最後の望みだと思うんだけど、働く女性はどこにいるんだ!!募集してます!!専業主夫してる人の話も聞きたいです!!
子供を産めないから無理だろうな、専業主婦の役割は家事より出産育児だからな 相手が男なら良いんじゃね?
「専業主婦になりたいんだー」と軽く言ってみたら「え?ヒモになりたいの?」みたいな反応ばっかりだった。 20代の合コンで女性が専業主婦希望の話を男性にしても、同じ反応に...
バリバリ働いて稼ぎは十分で忙しい女性ってのが、専業主夫を求めるメイン層だと思うので、そういう相手に高確率で出会えるルートを探すと良いんじゃないか あと何となくだけど、年...